themidoriclubさんの映画レビュー・感想・評価

themidoriclub

themidoriclub

アルタード・ステーツ/未知への挑戦(1979年製作の映画)

3.4

80年代らしい映像作り。
内容云々は別として、映像の暴力で刺さった。
ラリってる時はこんな映像見るのかなーと思った。
映画館でお酒片手にレイトショーで観てみたい。

退化で喜ぶの、、?という根本的な疑
>>続きを読む

絶叫屋敷へいらっしゃい(1990年製作の映画)

3.2

なんか勿体無い。
面白くなりそうなのになってない感じ。
絶叫屋敷とうよりガラクタ屋敷、、?
80年代っぽいと思ったけど90年代の作品なのね。

エム・バタフライ(1993年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

クローネンバーグらしさは少ないけど、この静かな演出すき。
蝶々夫人って長崎だったよね?中国の京劇でやってるんだ?俳優は誰だろう?と思い、鑑賞中に俳優調べて?となり、若干ネタバレ踏んでしまった、、いつも
>>続きを読む

裸のランチ(1991年製作の映画)

3.2

考察見ても、理解しようとするなというのが多かった。
原作からクローネンバーグが噛み砕いてこうなったんだろうけど、よく思いつくなあという感想。
設定、ビジュアル含め。
まず害虫駆除剤を摂取しようとすると
>>続きを読む

悪魔の赤ちゃん(1973年製作の映画)

3.1

テンポ悪い。
ずーっと距離をとって展開ない感じする。ジョジョのデスサーティーン思い出した。

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

3.4

確かにシャマランだ(笑)
ファンタジーがあまり好きではないので化け物ねえ、、という感じだったけど、幼少期に観たらトラウマになりそうな見た目かな。
便利さを取るか、心の平和を取るか。2世代目以降はちょっ
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.3

レビュー見すぎてハードル上がってしまったので、そこまでの衝撃はなかったけど、確かに容赦ないストーリーだった。
終戦後の時代背景で、実際似たようなことあったのでは?と思うし、日本の因習としてもありそうだ
>>続きを読む

ポゼッサー(2020年製作の映画)

3.3

クローネンバーグの血をひいてるなという残虐表現。
映像は美しいし、効果音や音楽もかっこよくて良かった。
インフィニティプール鑑賞後に観て、彼の作品は近未来SFっぽさがあるなと感じた。こういう世界線もあ
>>続きを読む

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

3.4

途中まで静かで退屈だったけど最後のたたみかけは良かった。
想像より評価低くてびっくり。
不気味さや美しさと不気味さと少しSFっぽさあり。
変な装置や、地下の実験室など出てきてワクワクする。
デインデハ
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

1.0

何のためにこの映画撮ったのか不明。
とりあえずグロ詰め込みました感。

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.2

映像は綺麗。
でもストーリーいまいち弱いかなという印象。もっとハワード出てきても良かったのでは?
思いの外評価高くて驚いたけど、ミアゴスの演技力かな?
癇癪持ちというか、何しでかすかわからない怖い人間
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

3.8

やっぱりしんのすけ映画面白いし感動するし好き。
謎解き要素あり、読めない展開で面白かった。
吸ケツ鬼とかさすがだな〜と思った、
カスカベ防衛隊より野原一家ファイアー🔥派なんだけど、カスカベ防衛隊頑張っ
>>続きを読む

プー あくまのくまさん(2023年製作の映画)

2.4

プーさんというか、ただのクマと豚(ほぼ猪)の不気味な仮面被った殺人鬼によるスプラッターというところ、、クリストファーロビン最初にいなくなるのもったいなくないか、、?
他、出てくる人たちがみんなノロマで
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.4

これが実話なのが驚き。
アモルト神父は数万回悪魔祓いをしているとみてさらにびっくり。
そんなに悪魔に憑かれてる人がいるのか。
映像はポルターガイスト多めでアクション寄りでやりすぎ感はあった。
修道院の
>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

3.5

SF寄りのホラー。
クローンを作るシーンの映像の暴力すごかったのでもっと見たかった。
ミアゴスが妖艶で目が離せなかった。衣装もセクシーなんだけど、振る舞いや話し方が虜になってしまう感じ。最後怖い。
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

4.6

とーってもよかった。
ザ・クラシカルホラーな映像や音楽、宗教的な怖さ。
一番好きなホラー映画がローズマリーの赤ちゃんなので、まさに似たような背景だった。
教会の壁や蝋燭の形、下に秘密の部屋があるのがゾ
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ずーっと後回しにしてて、やっと鑑賞。
途中からエクソシスト×ゾンビみたいな映像が続いたけど、やはり西洋の悪魔とは違った怖さ。土着信仰系の悪霊は救いようのないくらい恐ろしい感じがした。仏像、祭壇や、衛生
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

終わりかと思いきや、そこからの展開が読めなくて???だった。
結局誰が悪?という結論については視聴者の皆様にお任せしますのタイプで煮え切らなかったけど、3タイプの解説を読んで納得した。思い込みなのか、
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

難解難解。
これは統合失調によるもの?強迫性障害?と不明なまま伏線の回収はなし。でも映画全体で見て、マトモな人間は外科医夫妻だけだったのかな。
BGM少なめで静かなこともあり、ずーっと緊張感あった。
>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.3

80年代のピザ屋が舞台でその雰囲気や音楽、装飾が可愛かったけど内容は腑に落ちないところがいくつか、、
ゲームやっている人には良いのかな?

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.4

血液検査や身体的な症状から病気を治療するのではなく、患者の発言やメンタルから治療をしなければいけないから精神科医って大変、、
患者の影響で自分の人生まで壊れかけたり、周りの医師や家族から軽蔑されたり辛
>>続きを読む

ロバート 最も呪われた人形(2015年製作の映画)

2.5

以前、ザ・ボーイを観ていて記憶も薄れて同じ作品かな?と思い観ましたけど、違かった(笑)
人形の顔似てる。
物語としてはザ・ボーイの方が面白かった。
こちらは予想通りのオチ。
大体女性がメンタルやられて
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.5

目を覆いたくなるシーンはところどころあり、結構長かった。
正直ミアにイライラして、自業自得で人騒がせと思ってしまった〜
巻き込まれた周りの人達可哀想。
降霊術のシーンはさすがアメリカというか、悪ノリが
>>続きを読む

ザ・ビーチ(2020年製作の映画)

3.0

ミストを彷彿とさせるような。
体調悪い時に見たので気持ち悪くてオェーって感じでした。
終末ホラー。お爺さんが覚悟を決めて海入るシーンがゾッとする

スマイル(2022年製作の映画)

3.4

犯罪者とか精神異常者の笑顔ほど怖いものはない、、、
ゾッとしたけど結局核心は不明なのがモヤっとする。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

薄暗い雰囲気で会話の少ない北欧らしい映画。
アダかわいい。
最後出てくる彼は獣神という感じで不気味だった、、

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.8

改めて観てこんなにナチ出てきたんだとなった。古代の遺跡のお宝を探すって何でこんなにワクワクするんだろう。
大好き

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

歪んだ愛。果たして愛なのか、、
身体が不自由だと不可抗力が多くて辛い気持ちになってしまった。
犬用の麻痺薬って、、そんなもの飲ませてはいけない。
物語後半で、アメリカンホラーストーリーの女優さんと気付
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

追われ追いかけシーンが前半に結構たくさんあるなあと思いきや、海潜ったりカーレースしたりといろいろありましたが、やっぱり最後はワクワクするような冒険を見せてくれました。秘境のような古代遺産の謎を解きなが>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.6

他の方のレビューでもあるように、前作と比べては衝撃は少なかった。
観終わった後に主演女優の方の役作りのインタビューを見てびっくり。
年齢を重ねたからこその少女の見た目の違和感を感じられてゾッとした。

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.4

不気味だった。
森で何かが追いかけてくるシーンはすごく緊迫感あった。周りに誰もいないのも合間って怖かった。
女性軽視が痛いほど伝わってきた、、
特に牧師が。牧師なのに、、

最後のシーンはなんとも言え
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはすごく好きな映画だった。
おすすめ通りIMAXで鑑賞。5回程鳥肌たったしゾワッとした。
それなりに怖い映画見てきたけれど、よくわからない巨大な物体が1番怖いなと思った。なにをされるかわからな
>>続きを読む

ダーク・ウォーター(2004年製作の映画)

3.0

オリジナルが日本の作品だとは知らずディズニープラスにある数少ないホラーをと思って観ました。
薄暗い陰鬱な雰囲気の中セシリアの可愛さが救いだった。
10階が水浸しになってるシーンが印象的だった。
ナター
>>続きを読む

>|