MDKさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

MDK

MDK

映画(229)
ドラマ(0)
アニメ(0)

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

1.8

原作が好きで観てみた。
もっと曖昧で良かったのにななんて思った。
モノが消えていくシーンは、ああやって無くなるよりもシュシュって無くなってくれた方が良かったのにな、とか。
でも、原作で伝えたかったのは
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.4

合わせたり、合わせなかったり、合わせなければいけなかったり。
流されたり、流されたくなかったり、流されてしまったり。
自分にとって一番良い場所を見付けられたのならそれは最高で幸せだ。

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.5

悪ものたちにはどうしていつも隠し球がいるんだろうって不思議に思ったけど、闘うものたちには仲間がいるんだなって腑に落ちた。
白い女王様、お友だちに欲しい。
あの動きがたまに可笑しくなっちゃいそうだけど。
>>続きを読む

日々ロック(2014年製作の映画)

3.0


「大切な人のために」って兼ね備わってた本能みたいに日々沼がひもの工場を飛び出して東京に向かうシーンが好きだった。

ヒップスター(2012年製作の映画)

3.2

日本のことも話の中に入っているのが印象的だった。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

とてつもなく面白かった。
最高だと思える映画は、最高な音楽を使っている。
乱暴なシーンも、思わず目を瞑ってしまいそうになるシーンもこの映画は音楽と融合させて最高のシーンを創り上げていた。
カメラワーク
>>続きを読む

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

3.1

茹でたパスタが水切りから溢れてるシーンが好きだった。
エル・ファニングの透明感に見惚れる。

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.2

とても面白かった。
真っ直ぐな線を描く少年と、ぐるぐると線を描く女性。
真っ直ぐだから乱されたりする。
真っ直ぐだから巻き込まれたりする。
真っ直ぐに描かれた直線はいつしか曲線を描くようになり、規則性
>>続きを読む

アース・トゥ・エコー(2014年製作の映画)

3.8

カメラワークが面白くて、アトラクションに乗っているみたいだった。
シーンとシーンの繋がりになる一瞬の小さなストーリーも、丁寧に描かれていて良かった。
ほどよい刺激とほどよいストーリー。

おみおくりの作法(2013年製作の映画)

3.7

バッドエンドなのかもしれないけれど終わり方が綺麗だった。
それぞれのシーンの構図が綺麗だなぁと。
構図のことはよくわからないけれど。
さりげなく、食べ物で繋がっているところも好きだった。
人は続いてい
>>続きを読む

鉄コン筋クリート(2006年製作の映画)

3.9

面白かった。
面白かったというよりは、好きだった。
自らの存在価値。
自分で思う存在価値。
誰かが思う存在価値。
誰かのシロであるだろうし
誰かがシロでいてくれている。
お互いのバランス。
誰かとのバ
>>続きを読む

ジ、エクストリーム、スキヤキ(2013年製作の映画)

3.5

なんかよく分かんないけど、とりあえずスキヤキ。ゆるい。ゆるいようで人間なんてそんなもん。

ゼロの未来(2013年製作の映画)

2.0

何だこれ。
見ている間も、見終わった後もなんだかゾワゾワした。
わからなくもないけど、映像が頭と心の温度を下げる。
ボプは好き。

パプリカ(2006年製作の映画)

4.2

頭の中が映像に侵食されていく感じが気持ち良かった。
生きていく中で、誰しもが、それぞれが直面する壁が点々と描かれているのが好きだった。
もちろん、科学的空想世界なのが好き。
オープニングとエンディング
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.8

絵本のような転換や空想のイメージやイラストが好きだった。
もう一捻りあるかと思ったらあっという間だった。
タピオカが話したのと、「なぜ父は通り過ぎたのか。」と、マツの木のおじさんと、ヒッチハイクのおじ
>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

3.8

好き嫌いが分かれるだろうなと。
堕ちてみないと分からないことだってある。
グザヴィエ・ドラン氏が監督をしていて、彼の演技が好きだから観れたのかもしれない。

プレステージ(2006年製作の映画)

3.5

高みを目指し続ける事が何をもたらしたのか。
手に入れたかったものと選択肢にはなかった分かれ道。
結局全ては手に入れられない。

エレファント(2003年製作の映画)

3.5

朝のテレビニュースみたいな映画だった。
実話だと知らずに見たけれど、色々なレビューを見ていたらわたしが感じた事はあえて作られたものなのかななんて考えた。
淡々とした映画。
時間軸だけが記憶に残る映画。
>>続きを読む

マイ・マザー(2009年製作の映画)

4.2

認めてもらいたい人に認めてもらいたい欲求。
刻み込んだ記憶。
壁にペンキを散らしていくシーンが好きだった。