りっつさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

りっつ

りっつ

映画(384)
ドラマ(21)
アニメ(0)

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.8

アマプラで2回目。

戦闘シーンの世界観とかを"そういうもん"として観れるとだいぶスッと入ってきた。かっけえ!

いや、話は5%も理解できていないけど。

結果、宇多田いいな、という感想しか出ないのに
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.5

小学生の時に映画館で見て、映画館が冷房効きまくっていて最後ジャックと一緒に凍えていた記憶

大人になってみて、なお、美しく切ない。
下手なCGを使っていないから(ないよね?)ちゃっちくない。ケイトもデ
>>続きを読む

BRAVE HEARTS 海猿(2012年製作の映画)

3.6

吉岡が主役
機長かっこいい
服部が成長してて何より

ミカが閉じ込められたところは絶対上から脱出できたよな。あんな勢いで沈む飛行機の中で耳抜きできたかなぁー肺爆発しちゃうなー怖いなー海ー(感想書くの飽
>>続きを読む

THE LAST MESSAGE 海猿(2010年製作の映画)

3.5

前作2本には劣るけど、穏やかに台風過ぎるのを待てばいいと思っていた(んなわけない)カフェテリアのシーンが一気に石油被って地獄と化する衝撃的で良い場面転換。

ただ、やはり吉岡が見たい。
三浦翔平じゃな
>>続きを読む

海猿 ウミザル(2004年製作の映画)

3.7

引き続き、ダイビングついでに流し見。
ダイビングの知識が少しあるとまた面白かった!

これは売れるわ。時代を感じるけど、いい映画。
加藤あいの服装が今見ても、意外と個性的だけど可愛い。

LIMIT OF LOVE 海猿(2005年製作の映画)

3.8

ダイビングをしたので、その究極(?)海猿見たくなって鑑賞。これ、日本映画のなかでもなかなか上位のクオリティだよね?ドラマ→映画じゃなくて、映画→ドラマ→映画になったのも珍しいし(多分)、すごく売れた気>>続きを読む

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

3.0

飛行機でこれしかなく観た。


ただただ毎日お弁当を作るイノッチと息子の話。
ナレーションでも言ってるけど、ほんと、それ以上でも以下でもなかった笑

もともとはダメ父親が最初は下手くそなお弁当を作って
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.8

ああーもう無理ーわからん!笑
無理あるけど冒頭の宇宙アクションはスターウォーズみがあってめっちゃかっこよかった〜
意味わかんなくて集中して見なかったことに反省したけど、解説に戻り、みんなわかんないのが
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.8

序はノリでいけたけど、破、やばい、わかんない。笑 解説が必要…!
アスカかわいい。3体で戦う作戦無茶すぎワロタ。けど、とにかく、かっこいいから許すー!合唱曲が流れる狂気。とりこまれ、とりこみ、のっとり
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.8

ずっと気になってたけどどれみればいいかわかんなくて放置してたのを、新作公開と同時に中田敦彦のyoutube大学のバカみたいに長い解説を見たのと、新作を映画館で見た人みんなが「長生きしてよかった」って言>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.2

うーん、むずい
ひたすら暗くて、辛くて、美しかった。
と言いたかった。


仲里依紗まぁやばいやつなのになんかいいことしてるみたいになっててウケる
シュリと菅田将暉、ハマり役で映画じゃないみたい
鬱に
>>続きを読む

億男(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

小説読了後すぐ鑑賞

主演の2人は知っていたけど、九十九(高橋一生)が思ったよりイケてたし、一男(佐藤健)が思ったよりダサかった。総じてこの2人にオチケンの陰キャラ役は無理がある…並んでるだけで輝いて
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.9

絵も話も、声優も良い。
公開2日目で、西野ファンが多かったのだろうけど、映画のエンドロールで拍手が起こったのは久しぶり。泣いてる人がたくさんいた。(泣いてない)
原画が西野だと思うと普通にすごい…こう
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.9

ANAの国内線2回乗って鑑賞

今度はどんな種明かしになるんだろう!とワクワクしながら見たけど、期待を裏切らず面白・意外なストーリー。
長澤まさみの豪快な演技が素晴らしい。現場楽しそう〜と思っちゃう。
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.6

ザックエフロンがばかかっこよく見えた(というかカッコいい)
HSMのラストの翌年、バスケのエース・高校生の役というのが売ろうとしてるな〜と斜めに見ていたけど思ったより話の通った良いコメディ?だった🏀ミ
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.4

歌詞のとおり〜!!

クリスマスに観るにはひたすらクリスマスソングでハッピーでよかった。ストーリーも良かった。主人公にあまり共感できなかったのは敗因。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.7


難解。ネタバレ、解説見て理解。

で振り返ってみて、、これ面白かったっけ?

話を100理解できていなくても、世界観や逆行表現、目が回る逆行カーチェイス、あのときのアレがこれか!という伏線回収の驚き
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.5

ビートルズって素晴らしー!
って映画。
あんまりしっくりこないけど。

最後の感じは、はじまりのうたと同じね。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.3


原作がとても好き。

原作が出たときは、映画化は不可能だと言われていたらしい。なぜかというと、映画は存在するものを写すから、無くなるものは写せないと。
たしかに〜「ない」ことを認識させるって難しいの
>>続きを読む

君に届け(2010年製作の映画)

3.3

三浦春馬追悼皿洗い鑑賞

君に届けは1巻しか読んだことなく、貞子って言われてる暗いサワコと、とにかく少女漫画好きな女子が大好きな爽やか男子 風早くん、ってことくらいしか知らなかったけど、思いの外恋愛漫
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.3

何気なく見たけど、戦争から75年経った長崎原爆投下日に戦争について考える時間を持てた。


平凡な毎日の描写で眠くなりそうだと思ったけど、徐々に近づく原爆と終戦日にむかって、苦しくなる生活や空襲、広島
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.4


ほんとに、エンディングだけ良いな笑


良い評判を見たいけど、見当たらない。

天気の子(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

評価むずい。
映画館で鑑賞。

映像美はいうまでもなく。
新宿の街並みの再現性、空や雨の表現の広さ、透明さ、晴れの日の希望や雨の日の絶望をとても美しく表現してた。🌈🌈🌈
…ただこの映像美をちょっと押し
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.8


最初は内気な主人公かと思いきや、周りを巻き込む力、女の子を思ってバンドを始める思いつきと行動力、チャリでちょっと遠回りして送っていくところ、個性を主張してどんどんたくましくなっていく姿にワクワク。ジ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.8

姉のゴリ押しでやっとみた。
ドラマも何もみてないけど面白かった〜◎
初めて(はいいすぎだけど)三浦春馬がカッコよく見えた。このキザな役ハマってるなぁ。
長澤まさみ、この役演じるの楽しそう。笑

ちょい
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

3.8

切ない映画。めちゃめちゃ当時話題になった。

ロボット壊すところのシーンがすごく怖かった。ジュードロウが綺麗すぎてほんとにロボットかと思った。と言う記憶。笑

ハーレイくん、やっぱタレ眉だからかわいそ
>>続きを読む

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

4.0

愛が溢れる話。「ペイフォワード」と言う意味は、この映画で知った。泣ける。あとアメリカの学校って怖いって思った記憶が鮮明。

天才子役のハーレイくん。
海外の天才子役はいい成長をしない。。
そう思うと神
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.8

ハンソロが普通に似てる。笑

華麗な詐欺師、スリ。
ドキドキするし、かっこいいし、本編の裏話としてすごく楽しめる。そうやってチューバッカと相棒になったのね〜そうやってファルコン手に入れたのね〜!!
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.5

冷房の効きすぎた映画館で息を止めながら見た映画。宇宙からみた地球が台風の目だらけだった描写は近年ニュースでみたような。。

(思い出し記録)

万引き家族(2018年製作の映画)

3.7


安藤サクラってどこまでもいい女優〜
子供2人もよかった。自然。
これ撮影期間どうなってるの?
子供大きくなるな〜。

万引きする家族か〜と思ったら
万引き家族だった。
家族イコール愛じゃだめなのか。