田梨さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

田梨

田梨

映画(85)
ドラマ(1)
アニメ(0)

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

神木隆之介くん、マジでずっと全盛期じゃん。
そして薫殿、やっぱりイライラする。

剣心が刀を受け取った時にもう殺してやると言わんばかりの勢いで斬りかかったのに、しっかり逆刃刀で。
これがもし逆刃刀じゃ
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.0

何を言っても薄っぺらい感想にしかならない気がする。
ジョンが生きている間に幸せになれなかったので5にはしない。
3時間あっという間だった。

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかく真田広之が格好良かった。
これぞ"漢"そして"侍"という感じ。

本当は渡辺謙と真田広之の演技に5を付けたいのだが、序盤のダラダラ感が飽きる。
「めちゃくちゃ泣けるの!」
と勧められて観たもの
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

4.0

家族と何度目かの鑑賞。

何度観ても面白い。
佐藤健が格好良すぎる。
強いて言えば武井咲の髪がどうしてもウィッグ感があるので自然な感じの方が良い。

吉川晃司のよく分からない妖術なのか何なのか、カラコ
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

かなり前に元となった『CUBE』を視聴した事があるので「う〜ん」という感じ。

比べてしまうのは野暮かもしれないが、杏の存在意義が最後の最後で判明するだけでほぼほぼ活躍というか主となるシーンがなかった
>>続きを読む

罠 Deep Trap(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後までモヤる。
「なんで?」と何度も口にした。

いくらでも帰れる場面はあったのに、ナニを期待していたのかね。
修理工場が通常通り営業していたのなら無事に帰れたのだろうか。あれも嘘なのかな。
>>続きを読む

笛を吹く男(2015年製作の映画)

2.0

映画ドラえもん『のび太と笛吹きおじさん』

オチとか流れとかもう全部想像付いたし、ガチでのび太にしか見えなかった。

カンナさん大成功です!(2006年製作の映画)

4.0

10年振りくらいに観た作品。
アベマリアしつけ〜なというのが私の中でのおもしろポイントなのだがそれはどうでもいいだろう。
整形、アリ派。
自分がヨシとしている容姿であっても世が許してくれない風潮はどこ
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

正直訳が分からなかった。
悪霊が乗り移りまくりな感じなのかと思いきや、最初から何も変わっていなかったというね。

『物語る亀/哭声ネタバレ感想&解説』
というブログがとてもとても面白かったので、こちら
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ホッホーシュウマイ、シュウマイウーマ

以下、個人的解釈。

とにかくすべてはルオナン、母親のせいである。
見方によって世界は変わると何度も作中で主張しているように"大黒仏母"と聞くとすべての母の象徴
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

私は埼玉県人だ。

かなり笑った。
これでもかってくらいにディスられているが反論もない。
埼玉ネタが盛り込まれていて面白かった。
確かに埼玉には観光地どころか乳もない訳だが、住みやすさに関しては圧倒的
>>続きを読む

モンスター(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

救いがない。

そうするしか生きる方法がなかった。
という人間に対して、他にもあっただろうというのは間違っている。
他にあったならとっくに出来ているのだから。

ただ、恋に落ちるシーンが曖昧。
元々レ
>>続きを読む

ヴァージン・フライト(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

母が号泣した作品。
私はホロリ。

泣ける映画と言うよりもかなりホッコリするヒューマンドラマだった。
重度の障害を抱えたヒロインの病状について触れるシーンが少なく、同情するようなお涙頂戴感がなかったの
>>続きを読む