めぐろ字幕派さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

めぐろ字幕派

めぐろ字幕派

映画(197)
ドラマ(1)
アニメ(0)

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

2.6

コンセプトはとてもよかったと思う。シックスセンスと同じく2回目の視聴で面白く感じるのかもしれないけど、なにぶん絵面がひたすらオフィス内だけで地味なので2度目は寝てしまいそう。

主人公の背景が最後まで
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.5

自分もラブコメ否定派なのでとても面白く見えた!!
ラブコメあるあるを否定してる主人公がラブコメワールドに翻弄される主人公が可愛い!!
ラブコメだから最後はイケメンとくっつくんだろどうせ〜ってやつを真っ
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

2.5

らすとの親子愛の部分は感動したし、ペットボトルロケットを子供と飛ばす福山雅治はカッコいいし、子供が科学に興味を持ったり、殺人の手法に犯人が苦悩したり、は面白かったんだけど、結局どんなに取り繕ってもお母>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.2

下ネタ×下ネタ×ちょっとだけお涙頂戴

飛行機の中で鑑賞。初めから各所に喧嘩を積極的に売りにいくスタイルの映画で面白かった

プロメア(2019年製作の映画)

4.2

とりあえずキルラキルが好みだった人は見て欲しい。めっちゃいいテンポで話が進んでいって起承転結とクライマックスが5回ぐらいある映画。頭使わずにめっちゃ楽しんで観れるし、色彩感覚の大洪水でやばい。

**
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

ストーリーはありきたりと聞いてたけどもなかなかに楽しめた。あのモフモフを撫でたくなる。
ネットで話題になったシオシオピカチュウが歌ってたのはアメリカ版初代テレビアニメのテーマソング。アメリカのアラサー
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

2.0

大人が冷静に見たらしらける映画

後半、文明地にわたってオークションが始まってからは面白かったけど、前半は前作のヒロインがあれだけ被害を出しておきながら「恐竜を絶滅から救おう!」って保護団体を立ち上げ
>>続きを読む

劇場版 幼女戦記(2019年製作の映画)

4.0

バーサーカー幼女を楽しむ映画。
デグレチャフよりメアリーがサイコパス風が凄くてみてて怖い。
あと森川が出てるって知らずに見たから驚いた。胃がキリキリする森川だった。可哀想系上司…。
これメアリーが主人
>>続きを読む

劇場版『えいがのおそ松さん』(2019年製作の映画)

3.6

普通におもしろかった。
推しのカラ松が主要だったのも良かった。
結局あの世界ってむつごの思い出じゃなくて女の子のなのね…

告白(2010年製作の映画)

4.1

胸糞悪さが凄まじいのに面白い
登場人物が九割厨二病なのもすごい
茶化して書いてるけど普通に面白い

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.2

頭空っぽで楽しめる
埼玉県民、千葉県民は三倍楽しいと思う
伊勢谷友介とGacktのキスが想像以上にディープでビビった

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

2.7

ディズニー映画だから細かいツッコミは野暮と思いつつもこれだけは……
死ぬほど探してた書類の裏に絵を描き、あまつさえ書類を探してる時にそれを見落とした父親は子ども心を思い出す前にしっかりしろと言いたい。

ハイジ アルプスの物語(2015年製作の映画)

3.0

スイスにいった直後に鑑賞。風景が美しい。ストーリーはアニメハイジのまんまです。

映画 刀剣乱舞-継承-(2019年製作の映画)

4.5

刀剣乱舞を知らなくても歴史SFものとして楽しめると思う。実はあの歴史は……!系が好きな人はオススメ。もちろん刀剣乱舞を知ってる人が見るとさらに楽しい笑 イケメンが日本刀を振り回してる美しい姿に癒される>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.3

長い映画があっという間!途中でトイレに行きたくなったらどうしようと思ったけどそんな心配もなくサクサク進んでいくので見ててスッキリ。
簡単でいいからイスラム教とヒンドゥー教のことを知ってるとより楽しめる

検察側の罪人(2018年製作の映画)

2.2

キムタクの葛藤が薄い。20年も検事やってて持っていた正義を捨てる葛藤といったものが皆無でサクッと自身も犯罪に走ってておかしいだろと。

正義の形はひとつじゃない、ってことなんだろうけど、少なくとも現在
>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

2.2

【泣いたくせに文句言うのもおかしいですが、全てのエピソードが浅い】

よくある泣ける話を継ぎ接ぎした印象。元がドラマなので、ドラマで1時間で収まる内容を薄めて継ぎ接ぎした感じで映画に統一感がないし、後
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.0

アウトレイジ(兎)
本気で相手を殺しにかかってていい。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

レイトショーで。
そうくるかー、そういうことかー!
最初はうざかった監督の行動全てに意味があって面白い。

「こんなの俺でも撮れるし!」とかいう人もいそうだけど、思いつくのと、思いついて実行するのと、
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.3

面白かった!全てがPC、ケータイ画面上でおこる映画。
パソコンのスクリーン画面やiPhone画面しか出ないと思いきや、パソコンでニュース動画を見ているという体や、監視カメラの動画などという設定で飽きさ
>>続きを読む

彼が愛したケーキ職人(2017年製作の映画)

3.8

あと15分、いや5分の続きが見たいと思わせる映画。
えっここで終わるの?と思ったけれどこの後ヒロインがどうするかは観た人の想像にお任せするという事なのだろう。
再会を果たして恋人になる?このまま思い出
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

2.1

飛行機で見ました。
かなり期待してましたがうーん。
BLを求めてみると拍子抜けします。よく家族が横で寝てるのにそんなこと出来るね?ってリアリティに欠けてました。


雰囲気は過ごし易い欧州の夏って感じ
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

4.4

コナンくんの映画の中ではまだちゃんと推理してた系…と思って見ていたら最後20分でいつもの爆発と物理無視のコナン くんに戻りました笑


安室さん×祖国
安室透(29)に対して「お前のようなアラサーがい
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.8

おばあちゃん系は、ずるい
泣くしかないじゃないか

明るい死生観は日本と違って見てるだけで楽しい!!
ニューオーリーンズのヴードゥーにもにた明るく華やかな骸骨たち!前半は陽気、後半はシリアス…けどやは
>>続きを読む

猫が教えてくれたこと(2016年製作の映画)

2.6

イスタンブール×猫
なんて、どっちも好きな私は見ないわけには!!と思って言ったけれどもまさかの途中で眠った。ドキュメンタリーにしてもひたすら猫が動く姿を流すだけ。

猫の自然な姿=テンポへの配慮はない
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.8

一言で言うなら「100分間ずっとミュージックPV」
DVDでたら英字幕で見たいなー。
日本語字幕は所々、(というかかなり)意訳でうーん…!歌の和訳はリズムもあるから難しいね!英語の韻を踏むのが全くなく
>>続きを読む

IT/イット(1990年製作の映画)

3.1

2017年版を見てから1990年版を見たので、あーこのシーンこういう風になるリメイクされたのねー、って面白かった。
90年のCGも興味深い

欲望という名の電車(1951年製作の映画)

2.5

ニューオーリンズが舞台のいう珍しい映画。
モノクロフィルム。
高校生の時にディバインのクラスでスクリプト読んだ思い出。

プリンセス トヨトミ(2011年製作の映画)

2.8

瓢箪のシーンは面白かった!
しかしあの日にたまたま大阪出張に来てた東京のサラリーマンとかはどうなっていたのだろう…

SHINOBI(2005年製作の映画)

2.0

浜崎あゆみの主題歌はとても良かった。
高校の時好きだった先輩と見に言ったなー懐かしい。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.8

不景気だし、生きづらい社会だし、仕事は辛いし、満員電車も嫌だし、給料は低いし、明るい未来は見えないし、そんな日本だけど、それでも戦火の中の中東などに比べたら途轍もなく恵まれてるということを実感できた映>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

短いコメディーを繋ぎ合わせたような良作!

クスリと笑えるコント集をテンポよく巧みに繋ぎ合わせた映画でした。レンタル返却期限が迫り深夜になんとなく見るかと思っていましたが、身始めたら集中して物語に引き
>>続きを読む