meiさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.8

金曜ロードショーにて。

こういう、弟たちの冒険にお兄ちゃんとその友だちが巻き込まれちゃう、みたいなの楽しい。わくわくしたなあ。
骸骨と死体は普通に怖かったけど(笑)

マイキーがめちゃくちゃ良かった
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

5.0

最高、以外の語彙を失いました。
もうそれでいい。

ブックセラーズ(2019年製作の映画)

4.0

「7年前のパソコンのデータは開けないけど、本は500年前のものでも開けるし触れることができる」

NYのブックセラー達のドキュメンタリー。冒頭のブックフェアから個人経営の本屋さんまで、本はもちろん本屋
>>続きを読む

ディレクターズカット ウッドストック/愛と平和と音楽の祭典(1994年製作の映画)

4.2

Woodstock
実家に帰ってた時に何かのテレビ番組に出てきて、父が「暇な時見てみ」と言って、このDVDを貸してくれました。

さすがに長すぎたからA面とB面で日を分けて観たけど、集まった30万人の
>>続きを読む

ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから(2019年製作の映画)

3.8

「思い出」という言葉について、深く考えさせられました。ラスト、予想とは違う結末だったのがよかったなあ。

出会ってから10年のハイライトやフラッシュバックのシーンで、主演2人が本当に楽しそうなのが印象
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.2

ループの原因(きっかけ?)になってるものが予想外だったし、ループするのが結婚式の日っていうのも面白かった。

ナイルズとサラ、2人のキャラが最高で、めちゃくちゃ笑ったなあ。お酒飲み過ぎ。笑
そんなふざ
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

4.2

やっと観に行けたー!
トムジェリファンとしては嬉しいネタ盛りだくさんで、ずっと笑ってました。元気出たなあ〜!特に、トムお得意のピタゴラスイッチ実写版は最高でした(笑)

2匹だけじゃなくて、人以外の動
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.3

上手く言い表せないけど、新しい境地に達した、感じ。
ファーンの読んだ詩が好きだったなあ。

心地良い音楽と荒地の景色が、ずっと心に残っています。

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.3

鑑賞後の爽快感。なんか、スッキリしたなあ。
この家族に出会えて良かった。

ひげ剃った後のヴィゴ、かっこよすぎて怯みました。

ベイビーティース(2019年製作の映画)

3.7

久しぶりの映画館。

自分の人生を生きてるだけでは経験することがないだろう様々な感情に溢れた、繊細で複雑で、言葉にするのが難しい、そんな作品でした。

エンドロールがめちゃくちゃ好きだったなあ。

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.3

ふぅ〜〜めちゃくちゃ元気出た!!
私もこの2人と働きたい。オーウェン・ウィルソンますます好きになった〜

カイルの「飛行機が6時間遅延したらどっちと過ごしたいか?」って説得の仕方めちゃ好きだったな。
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.6

率直に、観てよかった。少しタイムリーなところもあって。

露骨な差別表現とか直接ではないけど目線で分かる差別意識とかが描かれていて、気分が悪くなるところはあったけど、その分、最後のルースの反論には、こ
>>続きを読む

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

3.9

これは、、嫌いじゃない、むしろ好き。笑

ぶっ飛んでて笑うしかないって感じ。元気出ました(笑)
エドガー・ライト監督のセンスとオタク度(?笑)がバリバリ伝わってきたな〜
キャストも豪華!

マルコム&マリー(2021年製作の映画)

3.8

始まったときは、センスあふれるお洒落映画だ、なんて思ったけどとんでもない。すごいエネルギーを持った作品だった。良い意味で疲れた、こんな喧嘩できるってすごいな。


そして改めて、ゼンデイヤかっこよすぎ
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.2

怒涛のラスト、トリハダ!!!
すごすぎて笑ってしまった(笑)
もっかい観よ。

プライドと偏見(2005年製作の映画)

4.4

数年前に原作を読んでからずっと観たかった作品、やっと。

見惚れた。その一言。
この時代のイギリスの建物や街は本当に魅力的だし、何より空気感というか雰囲気が大好き。エリザベスとダーシーさんの会話も好き
>>続きを読む

マイ・ガール(1991年製作の映画)

4.3

1972年の夏。
繊細な11歳の女の子にとって、色んなことが一気に起こりすぎる。どうしようもないくらい辛い気持ちになったけど、最後、強く成長した彼女の姿に、心が救われました。

シェリーの、「生きてい
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.0

名前も覚えてもらえず、世間から存在を認められずに生きてきたマックス。彼が抱える怒りは相当なものだったんだろう。
前作よりもダークで、バッドエンドとも言える最後は辛かった…でも、ラストの、扇風機を作った
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.8

スパイダーマンの中でまだ観ていなかったアメイジング、ようやく。
夜のニューヨークを飛び回るスパイディー、特にクレーンを伝って飛ぶシーンが、圧巻だった!科学的背景が細かく描かれてたのも面白かったな。続き
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

4.0

全編がMVのような雰囲気。グラスゴーの街並み、景色が好きだったし、歌も心地よかった。ジェームズみたいな、音楽への熱量がすごくて真剣に語ってくれる登場人物好きだなあ。

エミリー・ブラウニング、初めて観
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.8

「死」について、これほど考えさせられるとは。ジョンの最後の言葉に胸が苦しすぎて…

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.2

どんどん目つきが変わっていくブラッドリー・クーパー、戦場シーンを観るよりも怖かったかもしれない。無音のエンドロールも、これ映画館で観たらしばらく席を立てなかったんじゃないかな。

最後のトランペットは
>>続きを読む

クラウズ 雲の彼方へ(2020年製作の映画)

4.8

実話に基づいた物語。
ザックから、数えきれないくらいのメッセージを受け取りました。あまりレビュー数多くないけど、これはたくさんの人に観てほしい。

私は、曲を制作する過程から描いている音楽映画が大好き
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.6

“AWAKENINGS”
この一単語に込められた意味。「目覚めた」のは、レナードたちだけではなく、周囲の人たちも。人生のすばらしさ、日常の大切さに気づかないまま漫然と生きているのはもったいない。昨日観
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

5.0

「これから何を?どんな人生を送る?」

いつも予想と期待を必ず超えてくるピクサー、今回は格別だった…
映画の中で出てくる問いかけが、全て自分に向けられているようで、本当に大切なことを思い出させてくれま
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.2

50年代のクラシカルな雰囲気がとても好きでした。
二人が見つめ合うラストシーン、伝わってくるものが多すぎて目が離せなかった…

ルーニー・マーラの前髪とベレー帽が可愛すぎるし、大人なケイト・ブランシェ
>>続きを読む

フェアリー・ゴッドマザー(2020年製作の映画)

4.0

Disney+公式さんからランダムでオススメされた作品。

『魔法にかけられて』みたいに、おとぎ話と現実が混ざる話が大好きな私にとって、どストライクな映画でした。
ジェーンの歌で涙腺崩壊。観てよかった
>>続きを読む

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜(2003年製作の映画)

4.6

“Christmas Spirit”

なんて素敵なクリスマス映画!!
もっと早く出会っときたかった…
ジョン・ファブロー監督最高です。

「サンタが街にやってくる」をみんなで歌うシーンで涙。
ズーイ
>>続きを読む

スイッチング・プリンセス もう一度スイッチ!(2020年製作の映画)

3.7

ヴァネッサ大忙し!笑
一作目よりもドタバタ感が増してたけど、最後はほっこりできる作品でした。
ハッピーエンドなクリスマス、最高。

スイッチング・プリンセス(2018年製作の映画)

4.2

この上なく幸せになれました。
「クリスマスには願いが叶う」っていうテーマ、本当に素敵。

一人二役のヴァネッサ、そっくりなのにどっちがどっちか分かる特徴の演じ分けがすごかったし、両方めちゃくちゃ可愛か
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

5.0

ぶっ飛んだ。
ライアン・マーフィーは、2020年の救世主だ。ありがとう!!!!!!

「人生はリハーサルじゃない
終わってしまう前に波風を立てよう」

Mank/マンク(2020年製作の映画)

4.0

『市民ケーン』の脚本家ハーマン・マンキウィッツ(ゲイリー・オールドマン)。発する言葉がどれも面白くて、惹かれました。奥さんのサラが、「あなたといると退屈しないから」って言ったシーン好きだったな。

>>続きを読む

市民ケーン(1941年製作の映画)

3.8

原田マハさんの『キネマの神様』に出てきた「ローズ・バッド」、これか!

死ぬ直前に発した謎の言葉「バラのつぼみ」の意味を探りながら、ケーンの人生を振り返る。切なかった。全てを手に入れることで幸せになれ
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.2

「もっと救えた」
この言葉と、ジョン・ウィリアムズのテーマ音楽が、観終わった後もずっとずっと頭に残っています。

クリスマス・クロニクル PART2(2020年製作の映画)

3.6

前作よりも、SF要素強め。
ラッセル・クロウのサンタが、相変わらず最高!ジャックも良い◎

ケイトの成長にも涙😢

「大事なのは、どこでより誰と」

キスから始まるものがたり2(2020年製作の映画)

4.3

1作目に続き、一気見!

「5年後、何になりたいか?」
エルが最後に行き着いた答え、素晴らしかった。

切なさと感動と、とてつもなく羨ましくなったのとで、何度も涙が。観てよかったー!