meipetaさんの映画レビュー・感想・評価

meipeta

meipeta

映画(117)
ドラマ(0)
アニメ(0)

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

表現が参考になると勧められて鑑賞。
久しぶりに映画館で観る映画だったので、R-18Gという表記に耐えられるかぐっと心配しながらも映画館で観ました。

あらすじ
マッドサイエンティストの医者の元に自殺し
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.4

イタリア旅行に行くので鑑賞。
オードリーがめちゃくちゃかわいくて、スタイルや動きがほんとうにディズニー映画のようで感動した。

ローマの観光名所がずっと出て来てよかった。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

まず、宮崎駿監督の最新作を見ることができたことに感謝します。

公開されている前情報がなさすぎて何を書いてもネタバレになると思うのですが、映画のテイストを一言で表すと、
「私達が知っている現実世界と地
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.7

友人に勧められ、前作もabemaで予習したので鑑賞。
吹き替え字幕どちらでもよかったけど、ちょうどいい時間が吹き替えしかなかったので吹き替えで鑑賞しました。

前作は見ていたほうが楽しめると思います。
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.7

新作が公開と聞いて鑑賞。公開当時気になりつつも見に行けなかったのですが、Abemaで無料配信中というのを教えてもらいました。
スパイダーマンに関しては1作目を公開当時に映画館で見たかな?と言う感じ。3
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

友人に絶対映画館で見ないと後悔するよ!と言われチケットも取ってもらって鑑賞。
元々観に行こうと思っていたけどなかなか観に行けず。
映画館で見て本当に良かったです。

小さい頃に原作は読んでたけど、名シ
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.8

家族に誘われて鑑賞。原作未読、ドラマは1話だけ見たことあった、くらいの前知識。

大興奮!みたいな感じのワクワクはないけど、無駄なくテンポよく面白かった。
もう少しルーヴルの景色が見たかったなーくらい
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.8

信長好きな同僚に誘われ鑑賞。
2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」を観ていたので、わりとわかる部分が多くてよかった。

信長と出会ったその日の帰蝶(この映画では濃姫か)の男勝りで尻に敷く感じと外で聴い
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

2023年最初の映画はおうちで見た「シン・ウルトラマン」!
2016年に観た「シン・ゴジラ」に人生を狂わされたオタクなので、本当はすぐに見に行きたかったのですが、公開のタイミングでなかなか見に行けずで
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

4.0

「ファミレスのシーンがあなたと上司のやりとりにそっくりだから見て欲しい」と同僚に言われたので鑑賞(?)
特に前情報を入れずに見たのですが面白かったです!

邦画で130分長いな〜と思っていたのですが、
>>続きを読む

無垢なる証人(2019年製作の映画)

3.5

チョンウソンとキムヒャンギが好きなので鑑賞。ウソンさんが賞を獲っていたのも記憶に残っていました。

公開されてからだいぶ経つので、泣けるという感想だけよく聞いていました。
いわゆる自分のために動いてい
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.5

プレミア試写会にて鑑賞。
赤井さんの家族が出て来てそれぞれに活躍していて、それぞれの秘密や繋がりについて迫るわけではなかった(映画ではやらないか)

リニアの中で繰り広げられる推理とトリック、メインの
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

初日初回で鑑賞。午後にもう一回観ました。
想定していたよりも数倍綺麗に物語を畳んでくれました。大満足です。
0.2分は僅差で破のワクワク感が勝ったかな?という感じです。エヴァンゲリオンシリーズの完結編
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

3.5

巷の酷評がものすごかったのと、劇団四季版のファンで五反田、横浜にキャッツシアターがあったときに通っていたオタクだったのでこれは観なくては!と鑑賞。
吹き替え版キャストが豪華だったのも動機の一つでした。
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.4

公開当時映画館で見ようと思っていたけど逃してしまったので、プライムに来ていたので鑑賞。吹き替え版を観ました。
動物たちの突っ込みどころの多いヤバさをテンポでカバーしている!という感じ。
面白かったです
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.5

7歳の甥っ子がスターウォーズにハマっていて一緒に見ようと言ってきたので鑑賞。
恥ずかしながらスターウォーズシリーズを一度も鑑賞したことがなく、初鑑賞。

知識はディズニーランドのスターツアーズくらい。
>>続きを読む

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.4

家族が再生していたので一緒に鑑賞。
岡田将生ファンだけど観てなかったのでよいタイミングでした。

原作未読です。宇宙に憧れた兄弟がいて、弟の方が先に宇宙飛行士になって…くらいの知識しかありませんでした
>>続きを読む

イルマーレ(2001年製作の映画)

3.5

イジョンジェ出演作なので鑑賞。
チョンジヒョンも好きなので楽しめた。
穏やかな気持ちで観られるラブストーリーといった感じ。

新築の家に住み始めたのに、前の住人から手紙が届く。その手紙は未来から来てい
>>続きを読む

ラブ・フィクション(2011年製作の映画)

3.8

ハジョンウ出演作なので鑑賞。
話題作や衝撃作に出ているのであえてこの作品が話題に上がることは少ないですが、面白かったです!

小説家の主人公が自分の作品のために彼女を作る話。その彼女との出来事をヒント
>>続きを読む

あなた、そこにいてくれますか(2016年製作の映画)

3.9

キムユンソク出演作なので鑑賞。
こ、こんなに優しいキムユンソク見たことないっ!
面白かったです。

タイムスリップ出来る薬を手に入れて、30年前に亡くした恋人に会いに行くけど、ここで彼女を助けて一緒に
>>続きを読む

10人の泥棒たち(2012年製作の映画)

3.8

イジョンジェ出演作なので鑑賞。
見たことある役者さんたちたくさんで、話もわかりやすくて楽しかったです。

特にキムユンソクがセクシー。
今まで見たキムユンソクの中で一番好きです!
「暗殺」の監督なんで
>>続きを読む

建築学概論(2012年製作の映画)

3.2

知人の勧めで鑑賞。
今まで見た韓国映画の中で一番平和なラブストーリーでした!

お互い結婚や婚約をしている状態で再開する大学時代の初恋の人。
大学時代の甘酸っぱい初恋エピソードを振り返りながら進むラブ
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.8

ソンガンホおじさん出演作品なので鑑賞。
1980年に実際に起きたことをベースにした映画。
面白かったです。

最初はソンガンホおじさんならではの軽快さがあって「これたしか結構重い映画なはずなんだけど軽
>>続きを読む

鋼鉄の雨(2017年製作の映画)

4.0

チョンウソン出演作品なので鑑賞。
南北ものは難しいな〜理解できるかな〜と思いつつも観るとめちゃくちゃ面白い!

南北友情ものは本当に「人と人なら国や情勢を超えて理解し合える」みたいな描写があってそれだ
>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

3.3

上司と同僚にオススメされていたので鑑賞。
この作品の前と後で韓国映画は大きく変わったんだ、と力説されました。
なるほど、最近の韓国アクションの元祖的存在なのかな、という感じでした。

ウォンビンかっこ
>>続きを読む

MUSA -武士-(2001年製作の映画)

3.1

チョンウソン出演作品ということで鑑賞。
テンポは良かったけど状況自体はあまり変わらず終着点見えないな〜と感じ、少し眠くなった。

中国と高麗の歴史に詳しくなくて、少し複雑に感じてしまったけど、とにかく
>>続きを読む

哀しき獣(2010年製作の映画)

3.2

ハジョンウ出演作品ということで鑑賞。
後半から人物相関図が分からなくなりちょっと分かりにくかった。

前半はテンポよく殺人を依頼されます。
借金でどうしようもないし、韓国にいる奥さんの行方も分からない
>>続きを読む

モーテル カクタス(1997年製作の映画)

2.0

チョンウソン出演作品ということで鑑賞。
雰囲気や題材は嫌いじゃないけどうーん?
他のサイトで詳しい解説のレビューを見ないとわからなかったです。

モーテルカクタスというモーテルの一室に泊まる4組の男女
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.8

10年前に吹き替え目当てで鑑賞したけどほとんど忘れてしまったのと、今回はチョンウソン目当てで再鑑賞。
ワンシーンくらいしか覚えてなかったので新鮮な気持ちで見られました。よかった。

話の流れは分かって
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.8

上司の勧めで鑑賞。
タイトル変わってるな〜と思いながら鑑賞。ほんとうに最後まで行ってました。
面白かったです。

主役の刑事が母親の葬儀から仕事へ向かう途中で人を跳ねてしまうところから始まります。主人
>>続きを読む