MESEさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • MESEさんの鑑賞したアニメ
MESE

MESE

地球外少年少女(2022年製作のアニメ)

4.2

これ相当好きだったかも!
近未来の宇宙を舞台にした設定で、出だしからずっとワクワクしっぱなし!
6話完結というちょうど良い長さと、オープニングが無く最後にタイトルが出る構成も、
全部が全部良かった!
>>続きを読む

0

からかい上手の高木さん(2018年製作のアニメ)

3.7

高木さんがとにかく可愛い。
高木さんの声や話し方めっちゃ良い...。
2人の関係をずっと見守っていたくなる微笑ましいアニメ。
もはや西方も可愛い。

0

坂道のアポロン(2012年製作のアニメ)

3.8

ジャズにはまったきっかけの作品。
ピアノだけが取り柄の主人公が、転校先で出会ったドラムの少年とのセッションを通じて、ジャズにはまっていく青春物語。
1966年の高度成長期の日本が舞台となっていて、アニ
>>続きを読む

0

とらドラ!(2008年製作のアニメ)

3.8

最近のアニメには少ないしっかりとした恋愛もの。
後半は展開がシリアスになってきて、そこもリアリティがあって好きだった。
手乗りタイガーって単語がもう懐かしすぎてシミジミ。

0

ブルーピリオド(2021年製作のアニメ)

4.7

美術室で見た絵をきっかけに、絵を描くことに魅了された主人公が、東京藝術大学を目指す物語。
絵を通して様々なことに気づき、成長していく八虎を見ているだけで、
不思議とこっちも頑張ろうと勇気をもらえる。
>>続きを読む

0

たまこまーけっと(2013年製作のアニメ)

3.8

これ以上ないってくらいのほのぼの癒しアニメ。
登場するキャラクター全てが愛しいし、ストーリーもとにかく平和。
見ているだけで心があったまる。
ひたすらにたまこが可愛すぎて、ずっと見てられた。
さすがの
>>続きを読む

0

おそ松さん(2015年製作のアニメ)

3.5

「おそ松くん」原作とし、その数年後を描いた作品。
こんなに個性豊かで愛すべきキャラを作れるのがスゴい。
甲乙つけがたいくらいに兄弟みんなのキャラが好き。
何気ない日の終わりに、一人でひっそりと見たくな
>>続きを読む

0

青の祓魔師(2011年製作のアニメ)

3.8

原作の絵の綺麗さに負けず劣らずの画力の高さにまず感動した!
燐が覚醒し青い炎が出るシーンなんかは、絢爛豪華で凄く綺麗だった。
シーズン1はまだアクションがそこまで多くなく、燐の人としての成長がメイン。
>>続きを読む

0

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作のアニメ)

3.9

原作の漫画からずっと追ってたけど、アニメのほうがより好きだった。
話も面白いし、テンポもいいし、生徒会の雰囲気がとても好き。
第3話のエンディングだけ藤原千花の曲だったのも良かったし、
花火会の会長の
>>続きを読む

0

平家物語(2021年製作のアニメ)

4.0

儚く切ない平家滅びの物語。
「平家物語」に関して、全くと言っていいほど知らなかったので、
その年代の歴史や相関図を見て、学びながら視聴した。

平家側の視点で物語が進んでいるからこそ、平家の皆が愛おし
>>続きを読む

0

氷菓(2012年製作のアニメ)

3.9

典部の学生4人が様々な謎を解く、青春学園ミステリーもの。
この落ち着いた世界観がものすごく好き。BGMも作風に合ってる。
とにかく画が綺麗で、とても10年前のアニメとは思えない。
そしてなによりも千反
>>続きを読む

0

恋は雨上がりのように(2018年製作のアニメ)

3.6

女子高生とファミレスの店長の恋愛ストーリー。
設定から一見ドロドロした話なのかと思ったが、全然違った。
とても丁寧で綺麗な物語だった。
このアニメを見て「Aimer」と「雨」が好きになった。

0

僕だけがいない街(2016年製作のアニメ)

3.8

過去と現在を行き来して運命を変えるタイムスリップもの。
東京リベンジャーズと同じ方式だが、自分はこっちのほうが断然好き。
これからどんな展開になるのか全く読めないハラハラ感も良かった。
そして、アジカ
>>続きを読む

0

凪のあすから(2013年製作のアニメ)

4.0

海で暮らす人と陸で暮らす人の恋愛物語。
画が非常に綺麗で、海のキラキラ感をここまで
上手く表現できているアニメはないんじゃないかと思う。
ストーリーも一人一人にしっかりフォーカスしていて、
ラストはめ
>>続きを読む

0

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation(2013年製作のアニメ)

3.4

ゲームのファンだったこともあり視聴。
うーん、なんか微妙だったな..。
あのゲームの独特のビジュアルや雰囲気のほうが好きだった..。
でもやっぱりこの不気味な世界観にはアニメでも惹きつけられた。

0

絶園のテンペスト(2012年製作のアニメ)

3.4

滝川と不破のビジュアルがめっちゃ好き。
ストーリーもキャラクターも全部良かったけど、最後はダレてしまった..。

0

ワンパンマン 第1期(2015年製作のアニメ)

3.6

漫画でも相当臨場感あったので、アニメになるとどうなるか気になっていた視聴。
全ての敵をワンパンチで倒してしまうサイタマのカッコよさがアニメでも存分に出てた。
先生かっこよすぎました!!

0

ニセコイ(2014年製作のアニメ)

3.5

千棘と小野寺がひたすら可愛すぎる!声優も文句なしのキャスティング!
画面アスペクト比が映画のような回があったのも印象的だった!
漫画見返したくなった!

0

一週間フレンズ。(2014年製作のアニメ)

3.4

一週間で友達の記憶が消えてしまう女の子と、その子を好きになってしまった男の子の話。
なんともほっこりするいい話。主人公が素直で健気でいいやつすぎる。

0

ピアノの森 第1シリーズ(2018年製作のアニメ)

3.6

幼少期から森にあるピアノを弾いてきた天才ピアニストの話。
主人公のカイが真っすぐでピュアで心が洗われる。
いろんな名曲が出てきて、聞いてるだけで楽しい。
そして何よりも月光が照らす森の中でのピアノ演奏
>>続きを読む

0

ココロコネクト(2012年製作のアニメ)

3.3

仲の良い五人組の人格が突如「入れ替わる」現状が発生する。なんで入れ替わるのか。原因は何なのか。不思議な現象に翻弄されながらも謎を解いていく。
青春×ミステリで面白い。でもなんかスッキリしない終わり方だ
>>続きを読む

0

ハイキュー!!(2014年製作のアニメ)

3.8

漫画に負けず劣らずの臨場感がすごい。
2人の変人速攻もアニメだとよりカッコいい。
やっぱ中学時代の2人の初対戦好きだなぁ。
影山のリスペクトを込めた「お前は3年間何をやってたんだ」ってセリフ痺れた。

0

オッドタクシー(2021年製作のアニメ)

3.9

最初は設定がわからず少し困惑するけど、ラストに向けての怒涛の伏線回収が気持ちいい!
ここまで凝ったミステリーアニメも珍しい!
アニメだけで終わらず配信ラジオで締めくくるのも斬新!
原作が「セトウウツミ
>>続きを読む

0

有頂天家族(2013年製作のアニメ)

3.8

大好きな森見登美彦のアニメ作品。
愛おしい狸たちの謀略戦争。
なんでこんなにも愛らしいキャラクターを描けるのだろうか。
ずっとこの世界観に浸っていたい..。
おもしろきことは善きことなり!!!

0

Sonny Boy(2021年製作のアニメ)

3.3

中学3年生の生徒が学校ごと異空間に転移し、生徒たちは超能力を発現させる。そんな中でこの漂流した世界でどう生きていくかを考えていくというストーリー。
最初の1話はすごい惹き込まれたが、どんどん意味が分か
>>続きを読む

0

日本沈没2020(2020年製作のアニメ)

2.0

いやー想像の斜め上をいってた!
いやなんでそこで死ぬの!お前誰やねん!なんで英語やねん!お前今まで何してた!ってな感じで、全ての場面でツッコミを入れながら見てたw
そのくらいに変なシーンが多かったw
>>続きを読む

0

3月のライオン 第2シリーズ(2017年製作のアニメ)

4.0

いじめ問題を中心に扱っていて少し重いように感じるが、ひなたの人としての強さに感動してしまった..。
零のかける言葉も優しくて泣ける..。

そして何よりも柳原棋匠の熱い熱い一戦!
ここまで命を燃やした
>>続きを読む

0

3月のライオン 第1シリーズ(2016年製作のアニメ)

4.0

羽海野チカさんのあの心温まる画風を再現できて良かった!!
音楽もいい!
声優もいい!
将棋したくなる!!

0

さよなら私のクラマー(2021年製作のアニメ)

3.3

漫画めっちゃ好きなのに...
さよならフットボールからの大ファンなのに...
アニメの作画の稚拙さが残念すぎる。
4月は君の嘘のスタッフたちはどこに行ったんだ!帰ってこーい!

0