meiyuさんの映画レビュー・感想・評価

meiyu

meiyu

映画(44)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 44Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

J・エドガー(2011年製作の映画)

4.3

難しいかなと思ったけど、人間ドラマや愛が描かれてて楽しめました。
(しかもイーストウッド監督なんだね!)
難しい部分は事前にネタバレあらすじを読み込んでお勉強した。笑
ディカプリオの中ではあまり有名な
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.5

ギャツビー可愛いですね、魅了されました。
そうそう、こんなレオ様が見たいのよ!って感じ笑
ディカプリオのハマり役だと思う。
純粋で一途な、謎の大富豪ギャツビー。
夜な夜な豪華絢爛なパーティーを開催して
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.2

ワイルドでアウトローなレオ様が最高です。
ビジュも美しい。
紛争ダイヤモンドのことを知れた映画。

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

感動しすぎて言葉を失いました。
何て書いたらいいかわからないぐらいの感動と余韻です。。
良かった、すべてが。。
ジャックが海に沈むシーンの印象が強くて辛かったのだけど、
ラストはそこじゃなかった。
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.2

ディカプリオの可愛いさにやられました。
ストーリーは淡々としながらも温かく、ラストは不思議と涙がこぼれます。
BGMのように流しておきたい映画。

仮面の男(1998年製作の映画)

4.0

レオ様が美しい。
ダルタニアンや三銃士がカッコイイ。
ストーリーも飽きません。
ディカプリオ作品では好きな方です。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.2

ファンとしてはもっとカッコいいディカプリオが見たいのだけど。笑
演技力はさすがでした。
終盤まではちょっと退屈。
終盤からラストは引き込まれます。

太陽と月に背いて(1995年製作の映画)

5.0

ディカプリオの美しさ、危うさ、かっこよさ、そして生意気さが
さいっっこうでした。
主役二人が情緒不安定なのも私は好き。
(狂気みたいなね)
今まで観た中で過去一美しいレオ様でした。
さらに演技も超一流
>>続きを読む

ボーイズ・ライフ(1993年製作の映画)

4.5

ディカプリオの見た目、演技が最高です。
女性なら誰しもメロメロになるのでは?
可愛いすぎます。

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.8

思いがけず良かった!
ブロークバックマウンテンのカップルが、これはちゃんとラブラブカップルで楽しかったです。笑
ビジュよし、演技力高い二人なので見応えあり。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.0

ワイルドなレオ様を堪能。
すごいです。
途中台詞ないのに飽きない。
引き込まれる。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.5

明るく元気になれる。
二人が魅力的です。
とくにブラピ演じるクリフが最高にカッコイイ。
笑顔になりたい時に見る映画。

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

4.5

若き日のブラピの笑顔が眩しすぎる。
モンタナ州の自然や川が美しくて
そこに輝く笑顔のブラピがいて。。
それだけで見る価値ある映画です。
もちろんストーリーも良い。

マリアンヌ(2016年製作の映画)

5.0

ブラピ作品で一番好きかな。
とにかく素敵な二人を観るだけでいい。
ストーリーもハラハラドキドキ飽きません。

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.7

シリーズで一番好き。
マイケルの冷酷さと苦悩にドキドキします。
デニーロもカッコイイ。

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

3.5

個人的にはPARTⅢはなかったことにしたい。
マイケル(アルパチーノ)が糖尿病だし気が弱くなってるしで
カッコよくない。。
これは私ももっと歳を重ねないとわからないのかも。

エデンの東(1954年製作の映画)

4.1

これがジェームズディーンか
と感動しました。
予想を遥かに上回るイケメンさと魅力。
シニカルで傷付きやすいキャルが可愛いすぎた。。

RRR(2022年製作の映画)

3.8

面白かったです。
まず音楽がめちゃくちゃ良い。
しかし演出や感情表現が過剰w
(これがインド映画の苦手なところ)
これでもかとスローモーションになるから笑ってしまうのよ。
マジなのかふざけてるのか、と
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

3.3

イングリッドバーグマンの美しさと魅力に釘付けでした。

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.0

40分で挫折しちゃいました。
ノマドという生活にそこまで興味を持てなかったかなぁ。
あと観ていて落ち込むし悲しい気持ちになった。
もう少し歳を重ねてからまた挑戦してみたいです。
今の私にはまだ早かった
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

アメリカ先住民の闇を描いた秀作だと思います。
インディアンリザベーション(居留地)の存在を知ったのがほんの最近の私。
先住民が差別されてきたのはいろんな映画で描かれてるので何となくは知ってたけど、居留
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.8

なかなか良かったです。
でも、フランスやアメリカに対しての教養があればより楽しめたかな。
ヘミングウェイやピカソやダリが出てくるので。
私は全然詳しいわけじゃないけど、クスッと笑えてロマンティックな気
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.7

青春っていいよねー。
日本の若者ってほんと礼儀正しくて健全だなと。
若者3人の熱い映画なのね、ふむふむと観ていたら終盤の展開に思わず涙がこぼれました。

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.5

悪くはないけどすごくいい!ってわけでもない。
ディカプリオとデニーロの演技は流石。
アメリカの闇を知れたのはよかった。

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.4

ラストが最悪。
それまでは好き。
モンタナの自然とカウボーイの暮らしと
フィルが良かったです。

ツリー・オブ・ライフ(2011年製作の映画)

3.8

男の子3人でしょ。
そりゃ厳格さ必要よねと、
ブラピパパに共感してしまいました。
息子たちみんな可愛いし、奥さん役の女優さん美しいし、ブラピはもちろんカッコイイしで眼福でした。

ジェシー・ジェームズの暗殺(2007年製作の映画)

4.0

カリスマ役がとにかくよくハマるブラッドピット。
そして唸るほど高い演技力。
ブラピの中でも好きな作品、役柄です。

レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い(1994年製作の映画)

4.0

野生的な若いブラピが見れます。
しかもお父さん役がアンソニーホプキンス。
渋くて素敵でした。
自由で野生的な魅力の次男(ブラピ)に女性や兄弟が翻弄される話なのだけど、みんなの立場や気持ちがわかるから涙
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

5.0

戦争の残酷さというよりも、チームワークや新米兵士の成長、ブラピのリーダーシップ、そういうところが描かれてたから観やすかった。
ブラピがめちゃくちゃ渋いです。
戦争映画って苦手で避けてたジャンルなんだけ
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.2

うーん、いまいち。
途中退屈しちゃって、集中力が途切れてしまった。
ただブラピのビジュアルは完璧です。笑
キャラもカッコイイ。

>|