EmiHirotaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

-

キャッチボールは、 
父と子の象徴

でもいきなり現れた父はきな臭かったな

やはりヨンドゥは憎めないな〜

「絶対にこのボタンは押すなよ」はもうフリにしか聞こえないんよw

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

-

なんかすげえ(語彙力ゼロ)
マッツ・ミケルセン出てた!
いろいろ異次元すぎる!
序盤と終盤ではもはや別人
とんでもないオーラを放つあのドクターストレンジが完成する。
自分はスパイダーマンのほうで先に見
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

-

仲間うちでやりあってるのきつ、、

余談
ヴィジョンくんお料理もするの?!
スパイダーマンの初登場はこの映画だったんだ?!レオタードくん!!!w正直このシリーズのスパイダーマンかわいいよ

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

-

双子ちゃんが魅力的
顔が赤いやつが(ヴィジョンという名らしい)ハンマー持ってた、、。(語彙力なしの感想ですまない)

【自分用メモ】
セプターの杖⤑ロキタソが持ってた杖

インフィニティストーン「マイ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

-

口喧嘩しながらも仲間のピンチを助け合う関係性が良い
グルートタンの光の粒子が綺麗だったよ....愛

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

今作はより一層ブラック・ウィドウの美しさが際立ってた気がする。親友が魔改造されていたなんてびっくりした。

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

-

ロキタソ.........うわーん😭
最後え?
もう何も信じられねぇよ、、

アイアンマン3(2013年製作の映画)

-

アベンジャーズのあの戦いの後、トニースタークはけっこう精神的にきてるみたいで不眠症になったり、パニック発作みたいな症状が出て苦しそうな様子が今作では描かれていた。そんな状態でもまた新たなテロ組織が出て>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

5.0

良、、

エンドロールの後の無言でみんなで飯食ってるの狂おしいほど好き

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

-

終わり方激ヤバ😳
「いいですか。落ち着いて聞いてください。」展開きた

血清注射して強靭な体を持つ兵士を作り出すとか、自分の世界ではないと思われるから、別の世界線を覗き見できる楽しさ。

この前みたハ
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

5.0

オーディンときいて北欧神話が脳裏に浮かんだ。片目だし絶対そうやん!ってウキウキした。そういう元ネタとか調べて答え合わせするの大好き

神が地球に追放されるっていうめっちゃシュールな状況でめちゃめちゃ面
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

5.0

ディズニー+が199円らしく今がチャンスとばかりに入会してマーベルシリーズを一気見しようという試み。1作品目❕

ハッピー出てきた!!

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後スターク出てきた!!

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ムリ、、こんなん泣くよ😭😭
今度はMJを救えたね、、、、、
全部が激アツすぎた

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

5.0

夏休みのヨーロッパ旅行みんな楽しそう!街並みが綺麗

敵組織の幻境に迷い込ませる技術が面白い

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ヒロイン死ぬのかー
ここに関して制作秘話とか調べたら出てくる?
3はないとのことで、ただただ唐突にシャッターが下されてしまった。

アメイジングスパイダーマン2は過去作含めて一番好きかも!!とノリノリ
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

-

【序盤の話】スパイダーマン1から匂わせていた親友との敵対が、ついに来るのか、、!?というワクワク。腹の底でスパイダーマンへの憎悪をぐつぐつさせていた親友君が2のラストで父親の秘密の部屋を見つけてしまい>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

-

1から2のMJの垢抜けの演出がすごい。舞台女優になってさらに綺麗になって、より魅力的で理想的なヒロイン像を描いている。高嶺の花という位置付け

ハスラーズ(2019年製作の映画)

-

女性にフォーカスしたおはなし
リーマンショックの後、どのようなことが起きたのか。ストリッパーのその後。厳しい状況の中でどんな手を使ってでも生き残ろうとする姿勢。(薬盛られた側はどんまいすぎる..)そし
>>続きを読む

マルルクちゃんの日常(2020年製作の映画)

-

けしからん!縛られてるの大変えっちですね(男の娘、、)

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

ホロリ🥲しました
冒頭のルビーの歌声で一気に引き込まれました。

以下感想↓
主人公の状況と自分が重なる部分がある映画って思いっきり感情移入して観られる。主人公のちょっとした表情や仕草ですら感情を読み
>>続きを読む