めめさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

めめ

めめ

映画(257)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

5.0

アニメ史上1番好き

というか、映画で1番好きだと思う 


好きなシーンは、おばさんがポカーンした後にパズーがシータを救う所

シータがやや飛んでる描写は、映画史上一番好きなシーン

秀逸の描写

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

5.0

ボケッとWOWOWを夜中観ていた時に観てて、ドハマり

何度も観たけど、毎回楽しい

2000%字幕がおすすめ

この手の映画は、日本語吹替えにするとしっくりこない

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.9

うぉーーーーって思うことが多々あるタイムスリップ映画

もっかい観ようとすぐ思った

シザーハンズ(1990年製作の映画)

2.6

子供の頃に、ホームアローン2と同時上映(今や懐かしい昭和あるある)で観賞

ホームアローン2目的で行くも、母がちょっと観たいと言って途中から観たシザーハンズの衝撃がひどく、この先ジョニーデップを毛嫌い
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃に観ていたらトラウマになるようなというか、大人でもやはやトラウマになるような映像はあったけど、凄く面白かった

超ー個人的な長谷川博己好きという事から観ましたが、面白かった!

そして、竹野内
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.0

日本語吹替えもオリジナルも観たけど、個人的にはオリジナル推し

ラプンツェルの話は、子供の頃にうっかり読んだレディコミの怖い童話の影響で、ややトラウマになっていた私の不安は全て吹き飛びました

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

エイリアンとか苦手なので、『大丈夫かな??』と不安に思いつつ観たけど、確かにビジュアルが好きだとは言えないけど、すごく好きだったし、思いの外暗くない映画

クスッと笑えるようなこともあるし、映像も綺麗
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.8

テレビでやってるのをふと観だしたら、多いに引き込まれました

素敵な映画です

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.0

思っていた感じと全く違うので、観てて引き込まれた


全然話の内容とは関係ないけど、、

キャストをノー情報で観たので、途中で
『?あれ?この人!?』
っていうのが多々ありました(笑)

そのうちの一
>>続きを読む

幸せになるための27のドレス(2008年製作の映画)

4.3

独身女子は激しく好きになる映画

休みの前の夜に、お酒飲みながら1人で観るのがオススメ

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.9

シリーズの中で1番好き

天海祐希さんの使い方にありがとうの気持ち

るろうに剣心(2012年製作の映画)

4.5

日本映画なめんなって思う作品

カッコいい!
蒼井優ちゃん、やっぱりすごい女優さん

GANTZ(2010年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

原作読んでないけど、キャストに目がくらみ観に行きました

ネギがトラウマになるほどの描写

なんか、こう合わなかったです

キック・アス(2010年製作の映画)

5.0

原作読んでないけど、ふと夜中のWOWOWで観賞したら、凄く凄く面白くて何度も観てる作品

カッコいい!
個人的に映画史上最高にカッコいいシーンが多数

これで、完全にクロエグレースモレッツちゃんのファ
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

3.9

原作読んでないで観賞

世にも奇妙な物語の怖いやつ的な話
土屋太鳳ちゃんはこういう役合ってる

土屋太鳳ちゃんの女優ぶりが凄く分かる作品

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

1.0

原作が好きなので、ごめんなさい無理でした

腹を抱えて笑った漫画
電車で笑いをこらえた漫画

そんな所は微塵もなかった

あと、設定は変えないで~の一言

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

4.1

すごく観やすかった作品

原作読んでいないけど、映画は分かりやすくて面白かった

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

原作好きなので、堺さんだと背丈が合わない

あと、詰め込みすぎてる気がする

個人的に監督さんが苦手なので、『また、やりよった』と思った作品

原作好きにはオススメはしません

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

4.2

漫画もアニメも未体験で、このシリーズを観賞

いやー面白いなーこのシリーズ
日本の映画の新しい可能性を感じた作品アンドロイドシリーズ

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

4.5

漫画もアニメも未体験で、このシリーズを観賞

続編は飽きるかと思いきや、飽きない!!!

デトロイト・メタル・シティ(2008年製作の映画)

1.0

原作が大好きなので、やっぱり無理でしたごめんなさいっていう感想の映画

いぬやしき(2018年製作の映画)

2.0

漫画は読んでおらず観賞

うーん、個人的に多分この手の実写は合わない

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.0

凄い作品だけど、あぁーーーーーっていう気分になった

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.2

この映画で広瀬すずちゃんにハマりました

そして、青春キラキラムービーにもハマりました

30代以降の働く女子は観ると、何か色んな事を忘れられる作品なのでオススメ

羊の木(2018年製作の映画)

3.9

展開も内容も凄く良かった!

期待値よりも凄く良い

BLEACH(2018年製作の映画)

2.9

なんだろ、良い気がするんだけど、イマイチ盛り上がらなかった個人的な感想

NANA(2005年製作の映画)

3.1

キャスト選びに何人か納得できない作品

中島美嘉の抜擢は最高

ただ、Vivien Westwoodの協力が欲しかった

アラジン(1992年製作の映画)

4.5

ずーっと観ていなくて、大人になって先にディズニーシーのアラジンのやつを観たので、この映画を観たときの『あーーーー!!』っていう思いがハンパなかった

個人的には吹替の山ちゃんよりも字幕の方が好き

ソナチネ(1993年製作の映画)

4.5

北野映画に少しでも興味を持ったなら、絶対にこの映画も観た方が良い

どうして世界の北野監督かも分かる作品のひとつ

めいとこねこバス(2002年製作の映画)

5.0

ジブリ美術館にて、これが観たいが為に行ったけど、その価値がある作品

真夏の方程式(2013年製作の映画)

4.7

1回目観たときより、2回目の方がめちゃくちゃ泣けた作品

切なくて哀しい東野圭吾の話

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.8

デビッドフィンチャーの作品だけあって、らしさ爆発

キングスマン(2015年製作の映画)

5.0

大好きな監督さんの映画なので、大きな期待を持って観たら、間違いなかった!

字幕で観てほしい作品

娼年(2018年製作の映画)

4.5

観たときにビックリした作品

松坂桃李くん、凄いなーとビックリした作品 
これはカップルで観るより1人で観るのがオススメ

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

4.0

原作読んでから映画を観ました!

キャストは、パーフェクト!
特に松山ケンイチのLは今でも好きです