土曜日のユイさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.5

巨匠が大物俳優を存分にキャスティングしてえがくゆるいゾンビ映画。
ずーーーっとじわじわおもしろい。
時々声上げて笑ってしまう。
ゾンビはクラシカルなゆったりゾンビ。
だけど、服装に結構特徴があって生前
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.5

本当に素材の質感がすごくって。技術の進歩ありがとう。
バズのシールの剥がれ具合とか、ボーの陶器っぽいツヤとか、ぬいぐるみのふわふわとかたまんないです。
新しいキャラクターがたくさん登場しますが、どれも
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.0

渡辺謙さんが最高でした。
日本語のセリフもある。
あと、Verizonの人!トーマス・ミドルディッチっていうんですね。彼もよかったです。
ゴジラ、首回りの形状がいまいちであまり愛せなかった。
人対ゴジ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.5

目新しさはないけれど、でも変に無理していなくて安定しておもしろくてこれはこれで1からのファンとしては安心です。
もう最近のスターウォーズでは、想像もつかなかったおもしろ宇宙人が全然出てこないので、メン
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 最終章 第1話(2017年製作の映画)

4.0

久しぶりのガルパン。
今回もとっても面白かったです。
毎度対戦校のモチーフとなってる国っぽさのキャラや校風への落とし込みが好きです。
(2019/06/14 Amazon Primeビデオで)

シャフト(2019年製作の映画)

3.0

2000年シャフトよりはずっと好きでした。
タイプも戦闘スタイルもシャフトと全然違うJr.がいいかんじ。
いわゆるこういうブラックムービーとなると、お客さんの黒人の人の率がぐっとあがって、7割くらいで
>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

3.5

スノーボールかわいくってかわいくって。
いつか白いふわふわの何かを飼ったら雪玉と名付けたい。
飼い主の子どもの面倒みるマックスも可愛くて。よく見る海外の赤ちゃんとペットの動画って背景はこんな感じなのか
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

3.5

ロッキーってこういう話だったのか~
もっとトレーニングだ!ボクシングだ!殴り合いだ!って感じかと思ったら、前半は落ちぶれた弱気な集金屋の三流ボクサーなロッキーのドラマパートだった。全然知りませんでした
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.5

R指定ミュージカル映画。
ステージ横では沈んだ顔しているのに直前にぱっと笑顔を作るの、これがタロンで演技だと分かってはいても、きっと誇張じゃなく本当にそうだったんだろうと観ていてとても切なくなりました
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.5

映像もストーリーも音楽もとてもよかったです。
色使いが特に若さにあふれた元気でエナジェティックな色使いですごく好き。
ていねいな暮らしなんかは歳とって落ち着いてからやったらよくて、若い時はこのくらい元
>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

2.0

全然ダメだった。合わなかったです。
トレーラーでみた家の壁突き抜けるシーンが若干不安だったんですが、ほとんどがそういうテイストでした。あれでちょっとおや?ってなった人はやめといたほうがいいかと。
目か
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

ダンボに続いてアラジンもよい実写化でした。
やっぱりアラジンは曲がすごく好きで、みんなリズムとってたり軽く口ずさんでたりして。なので変なアレンジがほとんどないのが本当によかった。
プリンス・アリのシー
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.5

前作に続き犬好きのための犬映画。
大人よりも閉ざされた狭い世界に生きている子どもにとっては、犬は家族でもあって親友。
何人か出てくる憎たらしいキャラクターがみんなわかりやすく憎たらしくてよかったです。
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.5

犬ってなんてけなげなんだろう。
家族がしょんぼりしてるときに犬がおもちゃ持って遊ぼうとしてくるのとか、口の中を探してる(笑)ときに犬も入ってくるのとか、わかる~。子どものころ飼ってたもう死んじゃった犬
>>続きを読む

ベル&セバスチャン 新たな旅立ち(2015年製作の映画)

2.5

1作目は未視聴。
セバスチャンの顔立ちがちょっときれいすぎて時代設定や風景や衣装に馴染んでないかんじがある。
セバスチャンは主人公だからってちょっとわがまましすぎだよ!気をつけて!ベルや周りの人に感謝
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

いーやーおもしろかった。楽しかった。
2よりずっと好き。というより2があんまり好きじゃなかった。
★4にしたいけど3.5にしとく。ふとしたときに思い出して、あれ、やっぱり最高におもしろかったんじゃない
>>続きを読む

恋愛適齢期(2003年製作の映画)

4.0

娘のデート相手が娘との夜のひとときにマービン・ゲイかけるの聞いて眉しかめるの、笑っちゃう。
久しぶりに若かりしキアヌを見て、あまりのかっこよさに登場シーンで声出ました。
誘い方のさりげなさもかっこよ~
>>続きを読む

グリフィン家のウエディングノート(2013年製作の映画)

3.5

デニーロがプールの飛び込み台の上でガクンガクンなって最終的に落ちるのめっちゃ愛しい。
こういうストーリーではすぐ女同士の醜い争いにもっていかれがちだけど、この作品では内縁の妻が元妻を恨まないのが良かっ
>>続きを読む

チア・アップ!(2019年製作の映画)

4.0

エナジェティックなおばあちゃんの映画大好き。
若くてかわいいことだけが価値あると思いこまされがちだけど、
お年を召した人はお年を召した人の楽しみや人生があるんだって。
こういうところで暮らせるようにな
>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.5

オープニングクレジットのアニメーションが最高!
アンハサウェイは今作でもとってもお似合いのドレスを着ていて素敵です。でも、時々ちょっと変な服も着てるし、ちょっと変なお団子もしてる。ビートルジュースw
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

一番最初のトレイラー見たときはスルーでいいかなーって思っていたけれど、2本目のボニー・タイラーのHolding Out For A Heroに合わせたトレイラーがよかったので鑑賞しました。2本目のトレ>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.0

エンドゲームがよかったのでマーベル・シネマティック・ユニバース観てみようと思い鑑賞。
なんか思ったよりぺらっとしてた。
ロキったら本当にどうしようもない悪なんだけど、それもなんだか軽くって。小悪党って
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

女性を守り助けるのが男性だけではないところに現代を感じました。よかったです。かっこよかった。
だからと言って助けてくれるなというわけではもちろんなくて。助けてくれる守ってくる協力してくれる男性は素敵で
>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

3.5

おもしろかったです。
キリっとしたシャーリーズセロンかっこいいし、ドレスアップした姿は美しいし、かとおもえばふにゃふにゃになったり、仕事に疲れ果ててお湯張ってる途中床で寝ちゃって溢れさせたりもしてて、
>>続きを読む

ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒(2019年製作の映画)

3.5

映像は見ていてとても楽しいけれど、最近、子供向けかと思いきや大人こそ考えを改めるために見るべきなのではっていう映画が多い中ではストーリーは普通だったかなと。
エンドロール最初から最後までずっと楽しくて
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

今までのアベンジャーズで一番好きでした。
面白かった〜。
マーベル作品時々苦手だなって思うやつもあるけど、これ見るなら、これ楽しむためなら今までの全部観た方がいい!観てからがいい!アベンジャーズシリー
>>続きを読む

Penguins(原題)(2019年製作の映画)

3.5

アデリーペンギン・スティーブがはじめてパパをするドキュメンタリー。
ペンギンも氷の上ではよく滑るんだとか、アデリーペンギンは皇帝ペンギンの赤ちゃんと同じくらいの大きさなんだとか、あんなに岩がごろごろし
>>続きを読む

KING OF PRISM PRIDE the HERO(2017年製作の映画)

3.5

おもしろシーンが多すぎて、竹内Pが歌めちゃうまなことまでおもしろくなってくる。
ヒロさんすぐ泣くし、泣き顔がいつもめちゃくちゃかわいいし、
「ジョージがんばるジョイ」かわいいし、
カケルくんの携帯の着
>>続きを読む

KING OF PRISM by PrettyRhythm(2016年製作の映画)

3.0

ついに観たキンプリ。
これがキンプリ...
カロリーが高い。
元気がないときに観たい人と、疲れちゃうので元気があるときに観たい人がいるんじゃないかな。私は後者です。
世界が輝いて見えるのはいいことだよ
>>続きを読む

ヘルボーイ(2019年製作の映画)

3.0

めっっっっっっっっっっちゃくちゃ血出るし、めちゃくちゃ首も飛ぶ。
後半なんてあんまりにも残虐な殺し方すぎて途中から笑っちゃう。
クリーチャーもすごい気持ち悪くてよかったです。四つん這いなんだかブリッジ
>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

3.5

原作小説、1989年の映画は未読未視聴。
スティーブンキング原作って感じが炸裂。
ジャパニーズホラーは怖くて怖くてほとんど観れないのですが、スティーブンキングのホラーはそんな怖くなくて抵抗なく観れるの
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

4.0

里親に出されてたり、里親家族がいろんな人種だったり、足が悪かったりするけれど、明るくてたのしいスーパーヒーローもの。
ビリーやフレディが子どもらしい子どもでピュアで、声出して笑うシーンがたくさんでした
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.0

ソーとキャプテンアメリカの共闘シーン、ハルク大暴れVSトニーはやっぱり楽しいです。
ただ、双子、双子って設定ならもっと似た人をキャスティングしてほしい。
それかせめて身体的特徴を似せるとか。綺麗な白髪
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

4.0

オリジナルのアニメーションとは変更点も多々あるけれど、いい実写化でした。
『"freak"と蔑まれる人たちが身を寄せ合って暮らすサーカス』っていうのが強調されて描かれていた気がして、そのへんにティムバ
>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

4.0

歳なのか邦画のときめき胸キュン映画みたいなのを見れなくなって久しく、病気の悲恋みたいなものももう全然観ていなかったし、洋画でも恋愛もの久しぶりだったのですがすごく良かったです。
なんというか、さらっと
>>続きを読む

囚われた国家(2019年製作の映画)

3.5

久しぶりにこんなにディストピアSFみた気がする。
エイリアンの造形も動きにも可愛さがゼロでダークに徹底されててよいです。
字幕か吹き替えでもう一回みます。
ウィッカーパーク、いいところだよ。好きな街で
>>続きを読む