土曜日のユイさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

みんなあつまれ!ワンダーパーク(2019年製作の映画)

3.5

センスあふれるポップなごちゃごちゃ。遊園地のワクワク感。
もう親友のBankyがかわいくてかわいくて。
チンパンゾンビも歩き方というか動きが最高でした。簡単な動きしかできないの。かわいい。
ピーナッツ
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.5

みんな個々の信念があって、個々の能力があっての共闘、おもしろかったです。
一番楽しかった戦闘シーンはハルクかな。
あとはやっぱりキャプテンアメリカの戦い方とか考え方とかが好きです。
おじいちゃんみたい
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.0

スタン・リーの過去のカメオシーンからのmarvelロゴ、そしてTHANK YOU STAN.
スタン・リーのこと知ったの最近ですが、カメオ出演もう見れないの寂しいですね。今作が最後なのかな?
盗んだバ
>>続きを読む

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

3.5

無数のドラゴンが空を飛ぶシーンが何度かあるのですが、それが本当に美しい。夢があります。
炎メラメラ剣?もかっこいいし夢ある。
他のメインキャラクターもみんなキャラクター立ってて感じよくてすごくよかった
>>続きを読む

ファイティング・ファミリー(2019年製作の映画)

3.0

おもしろかったです。
エンドロールで実際のドキュメンタリーの映像入れてくれててさらに良かったです。
特にお父さんとお母さんの感じ、映画用の誇張じゃなかったんだなぁって。笑
日本で劇場公開されないかもと
>>続きを読む

レゴ(R)ムービー2(2019年製作の映画)

3.5

映画館見放題今週分のチケット余ってるからという軽い気持ちで観た映画だったので作品の良さにびっくり。
子どもたち元になった映画わかんないのでは?っていうパロディもあり、大人でも楽しませてもらいました。
>>続きを読む

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦(2017年製作の映画)

3.5

不良少年カイシデン、ここからこうなってああなるのかと思うとかわいい。めちゃくちゃかわいい。
悪い人になりきれないパパになり愛に芽生えたドズル様も可愛らしい。
「ミネバ1人でもかわいいのに何億人ものミネ
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.5

原作漫画は未読。
バトルシーンどれもすごかったです。
あとはアリータの笑い方の無邪気な感じが本当によかった。かわいい。
かと思ったら見下す時のあの冷たい目!表情!
ローササラザールさんがすごいのか、C
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.5

子どものころロマコメが好きでよく観ていたので、本作のロマコメのパロディーどれもおもしろかったです。
ぱっと見でわかる町中にあふれるお花やパステルカラーのお店の看板のほかにも、ちらっとしか映ってない道路
>>続きを読む

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.5

リーアムニーソンが、息子を殺した麻薬組織全員ぶっ殺す映画。
wikiによると『戦闘経験はなかったが、趣味の狩猟で培った射撃スキルが備わっている』リーアムニーソンなんだけど、グーで殴った相手の歯が床に落
>>続きを読む

ハート・オブ・マン(2019年製作の映画)

3.5

ジョシュ・ブレナーがものすごいかわいくて。
好きになってしまいました。彼が出てる他の映画も観たいです。
よくあるストーリー展開だけど、それでも面白かったです。笑いました。
タラジ・P・ヘンソンの衣装は
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

粗野な役のヴィゴモーテンセン!配役完璧です。
用心棒やってて腕っぷし強くてガサツだけど、奥さんとは仲良くやってて手出したりしてない感じもまた良くて。
2人で同じモーテルに泊まった時にいつも通り手紙を手
>>続きを読む

THE UPSIDE 最強のふたり/人生の動かし方(2017年製作の映画)

3.5

オリジナルは未視聴。
フィリップのお洋服どれも素敵でした。
身なりを整えることは大事。
一番笑ったのはカテーテルのシーンかな。
すっきりしてて観やすくてよかったです。
アメリカ版になってアメリカらしさ
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.5

いやぁ、アンブレイカブルが三部作で19年後に完結するとは。
当時は思ってもみなかった。
アンブレイカブルだけでもきれいに終わってるなと思っていたので、スピリットを観終わった時はえ!?これとストーリー合
>>続きを読む

天才作家の妻 -40年目の真実-(2017年製作の映画)

3.0

グレン・クローズがアカデミー賞にノミネートされてたので、授賞式前に観ておこうと他にも気になっていたのよりも優先して観たけれど、ストーリーはそれほどでもなかったです。
『妻』というか『女性』としての立場
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

2.5

よく最初の30分が~という感想をみかけますが、私は最初の50分まで観てるのかなりしんどかったです。
面白いときいていたからなんとか耐えられたけど、きいてなかったら最初の5分でやめたかった。
後半はまあ
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.5

『たとえ何度同じ亭主と客が集まって茶事を開いたとしても、その日と同じようには2度とならないんですよ。一生に一度限りだと思っておやりください。』というせりふ、とても考えさせられました。
さらさらと流れる
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.0

初トランスフォーマー。
いやぁ、面白かった。楽しかったです。
メカメカしいけどなめらかでもあって、変形のシーンとか全部すっごい。
他のトランスフォーマーも全部観ます。絶対観ます。
ストーリーも主人公に
>>続きを読む

俺たちホームズ&ワトソン(2018年製作の映画)

3.0

まさか検死のシーンであの映画のパロディを持ってくるとは。笑
ふざけた映画って時々観たくなる。
私は見放題会員なので映画館で観たけど、映画館じゃなくっていいかな。笑
Lauren Lapkusがかわいく
>>続きを読む

マーウェン(2018年製作の映画)

3.5

人形のシーンはアップでももっと人形寄りだとなお好みでした。ちょっと人に寄りすぎかなぁ。
動き方や死に方は『人形』って感じでよかったです。
魔女もタイムマシンもこの話のモデルとなった本人が作っていたよう
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

海の中の音とても心地よかった。
髪の毛やマントが海の中でゆらゆらなびいてるの美しかった。どうやっているんだろう?全部CG?水しぶきなんかも。すごいです。
そして水も滴るいい男、ジェイソン・モモア。美し
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.0

ディズニーのコンセプトアート大好きなので、油絵タッチなオープニングクレジットよかったです。
2Dのシークエンスもとてもよかったです。ディズニーらしいアニメーションで、人々のお洋服だけ2Dな絵みたいなお
>>続きを読む

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

3.0

ロンドンみたいな馬鹿でかい移動都市もいいんだけど、どでかい車輪の上に建物がぐらんぐらんしながら乗ってる小さい移動都市がもっともっと見たかった。
敵襲うけたときの建物の畳まれ具合とか最高でした。
予告で
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

色んなディメンションのスパイダーマンがスパイダーマンとなった主人公のいるディメンションに集められるお話。
アメコミのヒーローをアニメーションで。その良さが最大限に生かされていてめちゃくちゃよかったです
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

3.5

ラストの試合のシーンなんかはやっぱりおおっとなるけれど、そこに至るまでちょーっと長いなぁと。
もう10分15分くらい短かったらよかったな。
ストーリーはこれ以外どうにも転ばないよな~って感じで特に目新
>>続きを読む

ロスト・マネー 偽りの報酬(2018年製作の映画)

3.0

いろんなサイトで結構評価いいのですが、私的にはそれほど。
どの辺がそんなに高ポイントだったんだろう。
ビンタにビンタで返すシーンはすごく良かったです。隣に座っていたおじいさんはこのシーンで「ヒュー」っ
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.0

墓石の石畳つらいなぁ。。。
監督がシンドラーに救われたユダヤの人に語った話によると、収容所での子供に対する残虐行為の描写は大幅に縮小されているとのことで、冷酷な虐殺シーンはもちろんあれど、かなり観やす
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.0

いろんなアプリを使ってたら使ってるだけおもしろく、ディズニー映画を観ていれば観ているだけおもしろい。
アプリのイメージがどれもおもしろくて、なるほどなるほとそういうイメージかーと。自分がよく使うアプリ
>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

3.5

アメリカ映画にもドラマにもよーく出てくる里親の話。
フォスターパーティーとか里親の会みたいなのとかとても進んでる印象でした。
職員の女性コンビが良かったです。
原作の著者であり映画の監督の実話を基づく
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.0

移送シーンとか、サーカスとか、魔法魔法していてとてもよかった。
1でももっとこういうのが観たかった。
街が布?でおおわれるシーンとかもとても美しかったです。
1の魔法動物の出し方があんまり好きじゃなか
>>続きを読む

オーヴァーロード(2018年製作の映画)

4.0

戦争映画あるあるをばっちり踏襲していて、途中ゾンビ出てくるまでも戦争映画としてもとても楽しめました。
ナチの大尉役の方体格もお顔も結構好きでした。と思ったらゴーストインザシェルのバトーさんだそうで。
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.0

セントラルパークでサイみたいなの捕まえるシーンで合わないなと思ってリタイアしたけど、2観に行くのでもう一回チャレンジ。
全体的に薄暗くてダークなかんじに魔法動物の雰囲気合わない。ダークならダークに。
>>続きを読む

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

3.5

前作鑑賞済み、原作は未読。
アウグストとリズベットの交流がよかったです。1作目観たときはただひたすらにしんどかったしトゲトゲしていたけど、丸くなったねぇ。
映画としては普通に面白かったですが、続編でこ
>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

5.0

なんとなくビジュアルに惹かれなくて今までどのグリンチも見たことなかったんだけど、今までのグリンチに比べてふわっふわ具合がいいなぁと思って初めて鑑賞。
思いがけずよくてちょっと泣いてしまった。
街を鳥瞰
>>続きを読む