suuさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

suu

suu

映画(363)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

一枚のめぐり逢い(2012年製作の映画)

3.6

タイトルのセンスが微妙過ぎて全然観る気がなかったけど騙されたと思ってぜひ観てほしい!

短髪に髭に海兵隊なんて好み過ぎてザックエフロンもかっこいいから目の保養になった。美男美女の恋愛はずっと観ていられ
>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

3.6

動きも可愛い表情も可愛いセリフは面白いで癖あり過ぎてたまらん!

こんなふざけた映画でも人間に捕まらないかドキドキして観ることができた。
4匹並んで走ってる時のキツネにはあるまじき関節の曲がり方が好き
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.5

普通にペニスを送る男が多すぎて気持ち悪いのはもちろんだが驚きが上回った。
どこの国の男も自分が優位に立てる無知な少女ばかり狙うのだと納得。

気持ち悪い男しか出てこないドキュメンタリーかと思いきやきち
>>続きを読む

異端の鳥(2019年製作の映画)

3.4

日本人の私にはユダヤ人の見た目の違いが全然わかんないけどヨーロッパ圏の人にはすぐバレてしまうものなんだな。

いろんな経験をしたせいかどんどんこの子が狂気じみていき怖かった。可哀想ということはなぜか思
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.4

あらすじだけ簡単に読んでちょっとホラーよりなのかと思っていたけど全然日常的な話で、とにかくずっとハンターが気の毒で気の毒で旦那イケメンなんだけど結婚したらつまんなそうなやつだったな。口も軽いしマザコン>>続きを読む

危険なプロット(2012年製作の映画)

3.3

変な盛り上げもなく単調にどんどん進む小説に引き込まれ後戻りが出来なくなる教師とミステリアスな青年。
確かに物語の描写が上手くて高校生の宿題とは思えない出来にこっちも映画を一気見してしまった。

この青
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

3.0

アルビノかと思うぐらい髪も肌も白くとっても綺麗な顔の男の子が主人公でこんな子がいじめられてるのを見るのは辛いね。

オスカーは全然エリのことを怖がってないし彼女にまでしちゃったしホラーというよりラブス
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

3.3

荻上直子作品が好きなので楽しみにしてた新作!
2本の陸橋の間で廃品に囲まれてピアニカを演奏するなんて構図がセンス良すぎてヨーロッパ映画みたいだった。
松山ケンイチメインなんだけどハイツムコリッタに住む
>>続きを読む

リアム16歳、はじめての学校(2017年製作の映画)

3.3

思ってたのと違う!
めっちゃコメディ!ずっとコメディ!
外国だとこんなノリもありなのか?って思ってたけどきちんと最後に繋がったから意味があったのかな?

ママもただの過保護だと思っていたら結構ぶっ飛ん
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.2

クズが優しさを見せるほど普通の人が優しいより何倍もの効果がある!
タイラー本当に最低だなって思ってたけど本質はいい人で寂しかっただけなのかな?
ザックもなかなか見る目あるな!

自然を生かした冒険劇が
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.5

誰もがこんな風に天才を育てれたらと思うんだけどこの育て方で上手く行くのはごく一部で家族と周りと才能に恵まれてさかなクンが出来上がったことがよく分かった!

誰も嫌な人が出てこないし、のんの演技が自然で
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.6

ずっと楽しそうで幸せそうな主人公の恋愛映画が好き。どっちかが病気で死ぬとか美談にしようとする映画ばかりフューチャーされるけど本当にそれが分かんない。
こんなセンスある面白い映画がなんでもっとヒットしな
>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.4

日本側からのミッドウェイ戦況しか知らなかったのでアメリカ側の様子がよく分かって面白かった。
すごく意外だったのはミッドウェイで勝つまで日本には勝てないとアメリカ側が必死になっていたこと。あの戦争は軍力
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.2

最初はもうキラキラメルヘンでアンパンマンの映画ってこんな感じだったよなーってなかなか受け入れられなかったけど事実がわかってきてウタの狙いが分かり始めてから面白くなってきた。
さすが尾田栄一郎よく思いつ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.3

ボロボロ飛行機にイケてる操縦士ってもはやスターウォーズじゃん!と思いながらたくさんアクションがあってワクワク!

裏市場のシーンもスターウォーズっぽくて好きなんだけど1番好きなシーンは赤ちゃん恐竜を背
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.5

なんでこんなにイケてるギャツビーがこんな女と付き合ってるんだろうと日本人の私にでさえ思われてしまう芋臭さでキャストチョイス完璧だ!
次々と変わる展開にありそうなトラブルが続き波乱過ぎないところが見てて
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

3.0

リアルに酷い現実過ぎて絵のビジュアルぐらいは現実感から離れたものでないと見ていられる物ではなかっただろう。
こんなことが現実だったら鳥を見たって夢も希望もないだろうが脱北者の証言って本当に貴重で何も出
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.2

朝鮮戦争のことはあまり詳しくないけど結構収容所も自由な感じで楽しく観れたけどやっぱり最後まで戦争映画なんだよね。

この時代の北朝鮮って戦時中にも関わらず今より幸せなんじゃないかい?
北朝鮮が勝ってた
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.3

とっても綺麗な遺体だったのに
綺麗なのには理由があったのね。
謎がわかるまでは怖かったけど謎解きの間は意外とワクワクして観れた。

でもこのままでは監察医のなり手がなくなってしまうよ。どーやって止めた
>>続きを読む

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

3.3

まず2人の元カノ元カレが豪華過ぎる!
しかもあそこだけとか贅沢な使い方だわ!
友情出演ってやつかしら?

ジェイミーが美人なのにジェイクはなんだかパッとしんし普通だなーて思ってたんだけど脱いだ瞬間腹筋
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.3

どこかの国の閉鎖的な町で今でもありそうな話で非現実的な幽霊ホラーよりある意味怖い!
せっかく可愛い格好してるのにやること残虐過ぎてグロさも出してくるし可愛い北欧映画だと騙されて見てしまう人いるんだろう
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.8

この激しさがキングダム!
しっかりとお金をかけてくれてよかった。中途半端な実写は見てられんけどこれはもはや実写とか関係なくなって中国史の映画になってる。
騎馬隊が滑走していくシーンがカッコ良過ぎてワク
>>続きを読む

明日の食卓(2021年製作の映画)

3.0

それぞれの家庭の比較が面白かった。でもドラマもあり闇もありこれが今の日本の家庭の姿なんて嫌だな。それとも日本の旦那の低落さを見せつけたいのだろうか?

出てくる男が全員クズだった
子供のうちは純粋で可
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.6

能楽の話だから難しかったらどうしようかと不安ながら観たけどめちゃくちゃ面白かった!!めちゃくちゃわかりやすくてこんな能楽だったらわかりやすくていいな。

キャラクターデザインも松本大洋だったから人間臭
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.6

安定に面白かったけどホラー要素が少し減ってアクションが強くなった感じかな?
よくあるドラマみたいにえ?あの人が!?みたいな展開になったところに笑ってしまったがリアルな話でもそんな展開だったのかな?
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.3

悲しい結末が見えてる映画なのにきっとこの子なら大丈夫だろうと思えて最後までしっかり観ることができた。
気が合わないとはいえおばあちゃんがいてよかったって大人になったら分かるのかな?
いじめっ子とのこと
>>続きを読む

小さい魔女とワルプルギスの夜(2018年製作の映画)

3.0

わかりやすい児童書で子供向けなんだけど家や森小道具も可愛くて使い古された青い蝋燭たてなんて本当にちょうど欲しくて探してたやつだった。

児童書ってやっぱり教訓みたいな感じになるんだけど日本の物語よりふ
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.4

夜中1時過ぎに観たからなかなか怖くて面白かったな。影たちの表情が凄い不気味でアップになった時に何度ゾッとしたことか。
最後にキチンとオチがあったし良かったんだけどまだ解決せずに終わった部分もあってどー
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.3

ここの助手になりたい。
動物と話せるようになりたいと何度妄想したことか!
よくある展開の物語なのでまあ子供向け映画だとは思うけどとにかく動物たちに癒される。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.9

これだよ!これこれ!
さすがレベル2!前作を上回る胸糞の悪さで面白かったしゾクゾクが止まらない。
無精髭に加えタバコで渋さが増した松坂桃李もいいんだけど、鈴木亮平の凄さと怖さを再確認できて本当にすごい
>>続きを読む

ウェイバック 脱出6500km(2011年製作の映画)

3.1

脱走してもどうせ生き延びれないと思っててあまり追ってこなかったのかな?ヒマラヤの過酷さばかり考えていたけど砂漠の方がきついな。砂漠なめてました。水がないと生きれないのはわかるけど全然食べているシーンが>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.6

ずーっと楽しみにしてて期待を裏切らん出来ですごく楽しめました。
動物たちも可愛いしグインデルバルドは強くて敵としては最高。欲を言えばそのままジョニーデップのまま見たかったな。
なーんかやっぱりあの人を
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.7

絶対映画館で観たくて絶対面白いと期待してみたけどやっぱり良かった!
キャラも増えてていつも観ながら自分がなるならどの動物がいいか考えてるんだけど結局いつも決めかねる。

私の推しキャラのムーンの友達の
>>続きを読む

ちいさな独裁者(2017年製作の映画)

3.5

最初は賢い人でうまく登り詰めていくのかと思っていたからどんどん調子に乗っていってただすごい運の良いやつ!
残虐なシーンはもちろんあるのだけど新鮮で面白かった。こいつが狂っているのではなく国として狂って
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.2

見事に裏切られた私は結構純粋な妻になるのかもしれない。
愛か裏切りかどっちだったのだろう?

高橋一生ってこーいう裏の顔のある役がとてもよく似合うし配役にもあってるんだけど、東出の取調べのシーンがなん
>>続きを読む

我らの罪を赦したまえ(2022年製作の映画)

3.3

最初の一文からすでに説得力があり14分でこんなに分かりやすく嫌な気分になるなんて本当に嫌な時代。あまり障害者にフューチャーしたナチス映画を見たことがなかったので新鮮。

ナチスのこういう思想が国民にも
>>続きを読む