HALさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.6

記憶がなくても毎日起きてから、ちゃんと自分の人生が進んでることを感じられるって救いになるよね😭

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.8

これホラー映画じゃないですか…?
最後とか怖すぎた😱

スティング(1973年製作の映画)

3.9

人の顔覚えられない病発症して苦労しながら観た笑
街並みと音楽が完全にアメリカンウォーターフロント🐭

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

4.3

ペイ・フォワードの意味わかった
うわあそうなるんだ最後
ラストは賛否両論あるかもだけど、全体はめちゃくちゃよかった

デーヴ(1993年製作の映画)

4.5

全然アメリカの政治家に詳しくないからわからなかったけど、エンドロールでhimselfが大量に出てきてそういうことね笑!となった
大統領の振る舞いしてるところずっと楽しい〜!特に魚のところ笑

シカゴ(2002年製作の映画)

4.5

イカれた性悪女たちの逞しさ天晴れ!!
ずっとショーを見てる感覚!!

横道世之介(2013年製作の映画)

4.5

邦画ベスト3には入るかもしれない
そのくらいに良かった
横道世之介のように人を幸せにする人間になりたい😭🫶🏻

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.2

あーーーだめだ、不謹慎だとは思うんだけどエンタメとして死ぬほど面白かった笑

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.9

料理が美味しそうすぎて見てるだけでわくわくしてしまう…!
やりたいことをやれなくなったから辞職するのは全然悪いことじゃないと思うな
自分のスキルは自分を求める人のために振るいたいよね😊

モンパルナスの灯(1958年製作の映画)

4.5

お金払ってもらって、絵は要らないって言われるの一番きついな
ゴッホといいモディリアーニといい、やっぱり死んでそれ以上作品が出されなくなるというレア物感が絵画に大切なの、なんていうか本当に切ない…😭

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

4.2

良すぎ号泣
人間の難しさと上手くいかない人生を描きながら救いのある話だった
弟夫婦の元にきっと帰るし、それがベストだと思うけれど、ハンターはトラヴィスともジェーンとも関係を続けられそうなラストだと思っ
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.0

もし神が存在するなら人の心の中じゃない、それは人と人の間っていうセリフが大好き
理解出来ずとも理解しようとするその心が空気をつくるんだ〜🫶🏻

仮面の男(1998年製作の映画)

3.6

訳さずにそのまま「ワンフォーオール、オールフォーワン」でいいんじゃないかと思ってしまった笑
本当にこのルイ14世が治めたらフランス革命起こらなかったんだろうな〜

17歳の肖像(2009年製作の映画)

4.0

結婚って努力とか忍耐とかをスキップできる一発逆転の手段と思われがちだけど、そんなことないんだろうなって改めて考えさせられる映画だった。
努力は裏切らない!人生に近道はない!🥰

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

3.6

ストーリー性とかほぼ皆無なんだけど不思議と嫌いじゃない
一場面一場面洒落すぎ
映画っていう概念吸いたい時向け🎥

パリの恋人(1957年製作の映画)

3.8

🇫🇷⑤
編集長とカメラマン良い人すぎ😭
映画っていうよりミュージカルに近い
歌もダンスもめちゃくちゃ素敵

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2

ミゲルが初めて歌ったところでもう号泣して最後もボロ泣きだった😭
家族を大切にしようと思えた
そして今日亡くなったおばあちゃんの誕生日だ〜😭なんの巡り合わせ…

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.5

人生に意味なんてなくて、使命なんてなくて、ただ今の一瞬を感じることが人生だって柔らかく教えてくれる素敵な作品だった。
JAZZみたいに即興で楽しんでいいんだ🥹
ディズニーの中でも現実よりだと思うけど、
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

5.0

再鑑賞。🇫🇷予習④
中学生の時と違って今回はフランス史をがっつり勉強したおかげでめちゃくちゃ見応えがあった。
1832年の時点でこの革命が成功しないことはわかってたけど、やっぱり泣いてしまった。特に最
>>続きを読む

ライオン・キング(1994年製作の映画)

3.5

再鑑賞。
今みると、ライオンに頭を下げるシマウマって図面白すぎる。
曲が良すぎる〜〜〜。

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

4.0

🇫🇷予習③
今私が毎日自分が着たい服を着たいように着れるのは、ココが先駆者として道を切り開いていってくれたからと改めて思った。
周りが華やかな衣装を身に纏う中、シンプルでシックな服装のココの姿が印象に
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.5

🇫🇷予習①
舞台の最後、緊迫感からのコメディへのオチが天才かと思った。あそこだけでスタンディングオベーション👏🏻👏🏻

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.5

最初から最後までずっっっと面白い。
マキシマスの、民からも囚人達からも、かつての仲間からも尊敬される人格がかっこよすぎる。
調べたらコモドゥスはコロッセオで自ら戦うような皇帝だったらしい。物語と史実の
>>続きを読む

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

4.0

日本人には難しいとされる、「考え、価値観は違うが人格は好きで友人だ」っていう関係性が素敵だった。
システィーナ礼拝堂こんなに写してくれることあるんだ、めっちゃ嬉しい。
W杯2014の決勝戦を一緒に見る
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002年製作の映画)

4.0

良すぎた…😭
opの目指せポケモンマスターだけで泣ける。

ベニスがモデルって知ってから見ると、これはサンマルコ寺院イメージだな、これは鐘楼イメージだな、これはグランドカナルだなとか分かってめちゃくち
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.1

ヒューマンドラマと旅行のワクワク感ととある事件を90分間に凝縮したようなすごい映画だった。

人生は導かれてるって思わされるねえ☺️

ハンニバル(2001年製作の映画)

4.0

レクター博士のこと好きになるって〜〜😨
ラストシーン、さすがに薄目でしか見れなかった笑

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

4.3

アランドロンの美貌すごいな。
美しい映像と美しい音楽の中に非日常の薄ら寒さみたいなのがあって魅入ってしまうね。
最後の落ち天才すぎる。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.2

再鑑賞。これ確か中三の時に観たんだけど、当時より映画見慣れて理解力が上がったからだいぶ楽しめたと思う。
いやもう怖すぎ!歯を噛み締めながらみてた…笑
あと絶対コナンのジョディ先生の名前のスターリングは
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.0

ゼロの執行人超えたかも😌
多分歴代一面白い。赤井さん永久にかっこいい。