mergeさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

merge

merge

映画(100)
ドラマ(21)
アニメ(0)

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.9

素敵
私が映画の世界が大好きなのは、本当に素敵な夢を見させてくれるから。
ビッグフィッシュのラストは本当にいいから何度でもみたい。

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

3.5

私の母の生涯片想い中のお相手がレット・バトラー
初めはスカーレットの天真爛漫さや高慢さが可愛くもあり鼻についたりしたけれど後半に行くにつれて、いやスカーレット逞しすぎるやろ!と置いてかれてしまう。
>>続きを読む

欲望という名の電車(1951年製作の映画)

4.0

昔の映画だしまあありきたりだろうなーと思って見始めたら釘付けになった。
狂気な顔ですら美しい。

コリアタウン殺人事件(2020年製作の映画)

3.0


支離滅裂な世にも奇妙な物語風半フィクションかなぁ
出てくる人物のド自然さにこの物語が現実なのか、主人公は初めはちゃんと正気だったのか理解できない。
怖いというより不気味。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.8

大好き。
何年生きようと、常に相手をおもいやり、毎日を大切にいきる気持ちを忘れないようにしたい。
軽くみれるのもポイントが高い。
こういうのを程よくロードショーでやって欲しい。

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.8

終わったあとスタンディグ拍手したくなる!
あの役のサシャバロンと肩組みたい、お酒のみたい。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.5

おんもしろ!
仕掛け自体は分かる人には分かっちゃうかも…
私はえ!どっち!?なに!?ってのめり込んでしまった。
マークラファロとディカプリオめっちゃコンビビジュアルいいなぁ

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

3.1

主人公の二つの時代が交互にすごーく自然に切り替わってくれるから、物語がとても分かりやすくておしゃれ。
私はストーリーひとつひとつが浅く感じた。このくらいがベストなのかなぁ…
登場人物や時代背景もしっか
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.3

誰よりも強く生きた彼女に最大の敬意を。
傷つけられた人を讃える主人公の台詞が堪らなく良い。
なかなか辛い話だけど知ることが出来てよかった。

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

3.5

将来子供が出来たときに、12月必ずこの映画をみる日を作ってその子がおとなになったときふと、あ、この映画よくお母さんと見たな…と思い出してもう一度見返して欲しい。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

エンターテイメントによった作品かと思ってたらごりごりのサバイバル映画だった。
トムハンクスすごい、、。
映画の中で、生き延びて生還できた!いぇーい!で終わらず、その後のリアルまで描いてくれるのがまた切
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

4.5

これをみて面白いと思わない人はいないでしょう。
子供向けの映画なので優しいトーンで進むし過激なゴア描写なんてでてこないけど、おっこの健気さその心の揺れ動き、そして子供には残酷すぎる顛末、別れ。
うわぁ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.6

…おんもしろい!!!!
韓国映画というくくりにしては行けないと思うけど、この映画きっかけで韓国の製作の映画たくさんみた。
細かな伏線とかはぜんぜん気づかなかったと思うけど、ストーリーの展開がここまで読
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.0

言わずもがな。
素晴らしい映画です。
今も私の理解できない事件が起きてるし、どうしよもないけど、なにかのきっかけでもしこの運転手と同じ立場に立たされてしまったときに、Uターンできるのか、覚悟を決めるこ
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.6

最高の映画…!
ベタな展開かと思いきや…。人の気持ちってやっぱり固定化なんて出来ないよなぁ
誰かは誰かのことがすきとか憶測で考えるもんじゃないね、それは誰かを傷つけるかもしれないし。
学生の時の感情っ
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.5

めっちゃくちゃに泣いてしまった。
作られてきたゾンビ映画のなかで一番すき

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

3.0

序盤からずっとあぁ~って声が漏れる辛さ
大人数がよってたかって一人をいじめる構図とっても苦手。苦痛だったけど、ラストシーン悲しい解放感が爆発しててかっこいい。不謹慎だけどめちゃめちゃかっこいい。これこ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.1

かっこいい…
大画面できちんと整った環境で何度でもみるべき。予告のシーンに繋がったときの圧倒的高揚感と緊張感。ぶっちぎりだぁ

マグノリアの花たち/スティール・マグノリア(1989年製作の映画)

3.3

この映画でジュリア・ロバーツがすごい役者だということを知った。
表情一つ一つに熱くなる…!
日常にカメラをただ置いてその映像を写してるって感じで淡々としていてよかった。

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.7

とても悲しい愛の話だった。ずっと画面から伝わるジメーっとした嫌な雰囲気があってとてもよかった

エボリューション(2001年製作の映画)

3.3

中学生の時に友達とレンタルして借りたらどれだけ楽しくみれただろう…
化け物が普通に気持ち悪くて好き。
しかしジョンパウエルは良い仕事するなぁ

ミッション:15(2013年製作の映画)

2.7

設定が鬼畜すぎる
途中までわりとワクワクした。
あまりに不憫な三人…。場所が変わらないから合わない人には合わないけど、私は楽しめた。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.2

もう全ての歌が好み。
いい映画にはいい音楽アリ‥だな。
人間関係の着地点もなんだかリアルで好き。
なんともいえない二人の関係に決着をあえてつけない感じ。
そこじゃないもんね、はじまりって。

アダムレ
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.9

この映画をみていて小さな恋のメロディーと重ね合わせてしまった。流れが似てる。

シングストリート恋愛映画のようであり家族の物語のようであり、淡々と進むようで結構ズシンときたり、満腹になる映画。

やっ
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.8

なんともいえない気持ちになる映画。

大人が泣くときが分かる。
その言葉だけは幼子のムーニーがどんな境遇で生きて心の奥の闇の部分が伝わってくる。

徹底的に子ども視点で映し出される世界に変に知識がある
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.8

大どんでん返し。
でもなーんとなく雰囲気とかでこうなるかも‥と読めてもしまう、、。
けど全然がっかりしないどころか、やりやがったなッ!イェェェイッってなる映画。
オチは分かってしまったけど細かいところ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

難しい‥!
細かいところは一度見ただけでは納得できないけど、大まかなストーリー展開はきちんと最後に解き明かして見せてくれるから、なるほどなぁ‥とはなります。
ただ、主人公の見る脳内の断片的な映像が解き
>>続きを読む

スモールフット(2018年製作の映画)

3.8

え?普通にすごいいい映画じゃない?
子供に対して分かりやすく、そして笑えて、大人にとってもちょっとハッとさせられる。
お互いがお互いを理解して節度のある距離感を保ちつつ共存していく。
簡単な物語ではあ
>>続きを読む

ハント・フォー・ザ・ワイルダーピープル(2016年製作の映画)

4.5

すきです。
愛すべき疑似親子。冒頭から予想を裏切られる展開にハラハラしながら最後の着地はお見事!!!
最後のあのシーンで顔がほころばない人はいないでしょう。
子役の子が、んまーキュート。
悪ガキ感醸し
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.2

また新たな時代にはいってしまいましたね…。もうアニメーション、実写で区切る時代ではなくなったのか…!!
今回徹底して、昔のライオンキングとまんま同じストーリー、歌詞にしている時点で、余計なことを考える
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.9

なんとなくあの大傑作、3から時を経ていくなら、結末がわかってしまうな、、と予告を見ながら泣きそうになり、なかなか鑑賞に踏み切れなかったけれど、きちんと劇場でしっかりと見ることができてよかった。
いや、
>>続きを読む

テキサスタワー(2016年製作の映画)

-

この作品は評価を受けるために作られたものではないと感じスコアは――とします。

この映画はテキサス大学で起きた銃乱射事件の事実に基づき製作されたアニメと実写の融合されたドキュメンタリーのような映画です
>>続きを読む