めりさんの映画レビュー・感想・評価 - 37ページ目

めり

めり

映画(1431)
ドラマ(10)
アニメ(0)

クロエ(2009年製作の映画)

5.0

ジュリアン・ムーア×アマンダ・サイフリッドの美しさ爆発です。イイです。

キッズ・オールライト(2010年製作の映画)

5.0

家族とは。
最初から父親(生物的な)はいない。という形はどう育っても、子どもが成長していくと知りたくなるもの。始めは順調に父親がみつかりフレンドリーになるけれど、そこにじゃあ一緒に暮らすとはいくわけが
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

5.0

AIによる機械を利用して殺害危害を加えるとか現代的でよかったです。隣の刑事さんとか友達とかおもしろキャラも出てきて、さらに主人公のアンディーがめちゃめちゃかっこいいです!1988年版よりも好きです。

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

4.0

最後の工場でドロドロのシーンは当時、めちゃめちゃ気持ち悪っ!って思いましたね。

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

4.0

今はすっかりおもしろキャラ的存在のチャッキーですが、当時の設定の斬新さときたらなかったです。人形が殺人鬼って、でもやっぱおもしろいけど怖いな。

CUBE(1997年製作の映画)

5.0

シチュエーション、ビジュアル、仕掛け、謎解き、不気味さ、生還者の選択、全てにおいて斬新で最高傑作です。

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

2.5

ジクソウレガシーって言うんだからもっとジクソウのストーリーにしたらよかったのにな…
仕掛けとかグロを入れればいいということではない。

ソウ ザ・ファイナル 3D(2010年製作の映画)

4.0

冒頭からおもしろいです。そして3D上映ってのがおもしろいです。サプライズ的な感じもありイイです。

ソウ6(2009年製作の映画)

4.0

5に続き団体戦。協力し合うというわけではない。自分の肉をどちらが多くとれるかゲームはおもしろかった。

ソウ5(2008年製作の映画)

3.0

5にもなるとさすがに…て感じだけど、5人同時にゲーム開始みたいな新しい展開になってイイです。

ソウ4(2007年製作の映画)

4.5

ジグソウ(ジョン)がなぜゲームを始めたかがわかる。

ソウ3(2006年製作の映画)

3.8

ソウシリーズで一番グロイ気がするというか汚ない気持ち悪い。腐った豚が…

ソウ2(2005年製作の映画)

2.9

ジグソウよりもアマンダが主役よりな話しかな。アマンダがいかにジグソウ(ジョン)を崇拝しているか的な。

ソウ(2004年製作の映画)

5.0

ジグソウ(ジョン・クレイマー)がムクッと起き上がり活動し始めるあたりとかゾクッとしたというより、なんかすごいかっこいい。ハンニバルレクターの次にカリスマ性の強い殺人鬼だと思う。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

ジェイク・ギレンホールの狂気に満ちて登りつめる感じがすごいです。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.5

越えるとか越えれないとか言う話しではないしけれど、強いて言うなら、「ジョーカー」のホアキン・フェニックスの狂気はロバート・デ・ニーロの狂気を越えていなかったのかなと思う作品。演じている形は全く違うもの>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

2.5

林原めぐみさんファンは吹替えで観たほうがイイです。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

5.0

胸が痛くなるけど温かく、なんでみんな幸せになれないの?簡単なことが簡単にならない、そんな感じの世界です。でも実際そうなんだよなって思います。

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年製作の映画)

2.8

たしか、高校生ぐらいに観たと思うけどすごかったです。今観たらまた違うかもしれないが、強烈だった気がする。

恋の門(2004年製作の映画)

5.0

松尾スズキ初監督作品!なので神レベルで好きなので劇場に2回観に行ってもう、何回観たかわかんないぐらい観ました。大人計画の舞台が映画になった感じです。サンボマスターの曲もイイです。

少年メリケンサック(2008年製作の映画)

5.0

田口トモロヲさんめちゃめちゃかっこいいです。バンドやってただけある!田口さんの若い頃が本当に峯田さんって感じます。

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

5.0

ジャック・ブラックが、ジャック・ブラックのまま演じてるって感じです。
試写会に行ったとき、生でジャックジャック・ブラックが演奏して歌ってて(しかもなぜかシーナ&ザ・ロケッツさん)とコラボまでしててすご
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

5.0

1.2と続けて観ると更におもしろいです!生徒たちのパフォーマンス最高です。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

5.0

いつみても新しい作品。デロリス・ヴァン・カルティエもシスター・マリー・クラリスも最高にイイ。歌唱シーンは楽しくて感動。圧巻。

ファッションが教えてくれること(2009年製作の映画)

5.0

編集長のアナかっこいいのはもちろんですが、ガタイのいい乙女な感じの男の人がジュース飲みながら「どうしよう」とか言ってるところがかわいかったです。

キョンシー/リゴル・モルティス 死後硬直(2013年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃかっこいいです。キョンシーファンも嬉しい演出やキャスティングらしいですよ。
制作に、呪怨でお馴染みの清水崇監督が携わってるみたいです。

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

4.8

ギズモのビジュアルがより、かわいくなってます。この終わり方だと3作ろうと思えば作れた感じ。

ポルターガイスト(2015年製作の映画)

5.0

1982年作品も好きですがこのリメイク作品のほうが好きです。長男と次女が静電気で髪の毛バーンってなるやつで遊ぶシーンとかイイですよ。