megumihattoriさんの映画レビュー・感想・評価

megumihattori

megumihattori

映画(24)
ドラマ(1)
アニメ(0)

アナログ(2023年製作の映画)

4.0

映画館で久しぶりの映画を。ニノ、ハルちゃんの演技に感情移入しまくり。久しぶりに映画館でみる映画っていいなと思いました。高校時代に好きだった人を思い出しました。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

5.0

10回泣いた。忙しい時にふと振り返るきっかけになると思う。血の繋がらない親たちに育てられたけど、こんなに真っ直ぐに育つ。そして、結婚式を迎えた娘。最高の映画でした。

天気の子(2019年製作の映画)

2.6

綺麗な絵。そして、色んなものが上手にイラストで再現されてる。

「世界なんてもともと狂ってる」その言葉に救われた人もいるかも。

高校生のデートなどでみてほしいな。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

5.0

涙腺崩壊。日曜日にみたい映画。
過去に後悔がある人、ママになった人、思いっきり泣きたい人、人生に迷った時に。本当にいい映画。明日からの人生が変わること間違いなし。

運び屋(2018年製作の映画)

3.5

人生について考えさせられる映画で最後の10分が涙が止まりませんでした。家族と生き様、どちらを取るのが正解か答えは出にくいけど、一人で生きるってやっぱりさみしいなって。家族をもっと大切に、そして周りにい>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.6

クイーンの世代ではないけど、知ってる曲が流れ思わず口ずさんでしまった。世代の人は何度もみたいだろうなって。好きなことを生涯やりきった姿かっこよかった。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.0

ボヘミアンと間違えてみた映画。お正月や何かの始まりに観ると良い映画。こんな人生で良いのかな?とか何か刺激が欲しい時に観ると良いかも。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.2

物作りってこーいうことだよね!って思った映画。企画等をやってる人は納得できる映画かも。でも前半で帰ってしまっては意味ない映画を見

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

5.0

1999年高校生だった私にカムバック。あーーーこんなだったな。楽しかったな。高校卒業したくなくて、泣いたな。ってあの頃の自分の気持ちが前面に出てきて涙止まらないし、笑いあり、この時代を生きた女子は見る>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.7

ただのミュージカル映画と思って期待してなかったけど、人を幸せにでる、そして、私の人生においてもしてみたいと思えた映画です。こちら、日曜日に観ることをオススメします。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.7

犬を飼っている人、これから飼おうと思っている人に観て欲しい映画。犬は裏切らない。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.6

とにかくリアル過ぎで怖い。怖い映画が苦手な方にはおすすめできません。そして、日曜日の夜にも。とにかく終始ドキドキで。。。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.8

ニューヨークからの帰りの飛行機の中で観るものがなくて何気なくみた映画。でも、すごくよかった。途中で、タイトルの意味がわかった時に、とっても切なくなりました。大人も楽しめる恋愛小説実写版。キュンキュンと>>続きを読む

グッド・ストライプス(2015年製作の映画)

3.3

感動とかはないけど、結婚を間じかに控えた人などは共感できる話なんではないかな?

海街diary(2015年製作の映画)

3.5

姉妹っていいな。率直にそう思えた映画。素直に、綺麗なものもキレイと、美味しいものを美味しいと、楽しいことを楽しいと言える人生を送ろうと思った。そして、夏の鎌倉に行きたくなりました。そして、キャストもと>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.4

好きな人がいるなら素直になること。大人になればなるほど素直になれなくなるけど、人生一度だもん絶対に後悔しない恋をしたいと思った。親友からの恋、素敵だな。男性にもぜひみてもらいたい。

パディントン(2014年製作の映画)

3.6

心が温まる映画でした。家族でみると良いと思います。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

もう3回も観ました。働く女性に共感できるところが沢山あると思います。年を重ねた時にローバードのような大人になっていたいものです。

テッド(2012年製作の映画)

3.8

彼みたいな親友が欲しくなった。元気がでる映画