merucannelさんの映画レビュー・感想・評価

merucannel

merucannel

映画(112)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 112Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

青春映画というか高校のこの多感な時期を描く作品として秀逸だと思う。笑えるし、分かるこれ!となるし、うっ、とくるし、ぐっ、とくる。

観る年齢、立場で思うところが色々変わりそうだなと鑑賞するたびに思うの
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

綺麗な顔をした彼氏ことティモシー・シャラメが目的で鑑賞。
面白味のない言い方をするとマイノリティ同士の恋愛ロードムービー。
終わりに既視感があるのだが作品が思い出せない。愛してるから食べてほしいはカニ
>>続きを読む

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

インド版ニューシネマパラダイスというからフィルム燃えちゃうんじゃないかと終始ドキドキしてしまった。杞憂でよかった笑。

フィルムはフィルムの良さ、デジタルはデジタルの良さがあるから一概には言えないけれ
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

3.0

佐々木!佐々木!

なんか分かる。外での振る舞いとその実違うのは自分と同じ。脱がないけど。

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

グランドブダペストホテルの方が好きかな。
ウェス・アンダーソンの色彩が好きなのだけれど、今回は美しい青い目しか印象に残ってない。

また集中力を欠いていたため唐突に始まるアニメに⁇となってしまい、それ
>>続きを読む

ルージュ(1987年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1930年代のインテリアや衣装が見たくて鑑賞。遊郭デザインとは言え、華やかさと艶美さの割合が素敵だった。シノワズリとも違う中華インテリアが好きです。
50年後の香港は40年近く前とはいえ現代のためそこ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

何故わたしは試合経過と結果を知っているんだろうとちょっと後悔する程面白かった。

まさかのリョータの境遇と結末だったけれど思っていた以上にドキドキワクワクハラハラした。お母さんへの手紙は卑怯。泣くわ。
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映像美、音楽、俳優と全てが良いのだが、わたしには少し退屈に感じてしまった。子ども心や好奇心を失った偏屈な大人だからなのか。
ウディ・ノーマンくん、可愛らしい顔をした悪魔だ。これからどんな役者さんになる
>>続きを読む

シスター 夏のわかれ道(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

国策や儒教的家族制度等の背景をもう少し理解してから見れば受け止め方がまた違うのだろう。パンフに理解の助けとなることが載ってるのいいのだけれど。

作品としては1982年生まれのキムジヨンを思い出す苦し
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ユアン・マクレガーの仕草が可愛らしい。
ジム・キャリーの振り幅がすごい。

これがノンフィクションということがフィクションに思える位の天才詐欺師で展開が面白い。愛に突っ走り過ぎw
釈放を画策じゃないよ
>>続きを読む

フランス組曲(2015年製作の映画)

3.5

ドイツ占領下フランスのある町でのフランス女性とドイツ兵(中尉)との悲恋。

収容所で亡くなった原作者の未完の原稿を元に製作された映画とのこと。
エンディングの娘さんのメッセージが重い。

一括りに敵と
>>続きを読む

DISTANCE/ディスタンス(2001年製作の映画)

3.0

公開年から逆算すると思春期に観た映画。
20年以上経過且つ一度しか観ていないにも関わらず色々と覚えている自分に驚き。
パンフのデザインも好きで、長らくディスプレイしてた位。

某教団の事件によるものだ
>>続きを読む

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

2.0

なんでこれを観ることになったのかが分からない。
こんなロバート・デ・ニーロ知らなかったよ!

バタバタとお下品な作品だけど笑いどころが多いので最後まで観られた。おバカ映画括りでいいかしら。

靴ひも(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

お父さんの感情、愛情の変化が良かったが、気がつくのが遅過ぎた故の結果だったのかな。きちんと透析受けておけば…。

発達障害に関して無知な私にはガディについて論じる資格はないが、お母さんや周囲に大切に育
>>続きを読む

43年後のアイ・ラヴ・ユー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

お茶目なおじいちゃん。
美しい思い出はそのままにではなく、悪い言い方をすると相手にも強制するバイタリティよ。
でも家族からしたら笑えない手段をとるのはやめてほしい…。

リリィのぼんやりしたところ、舞
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

新感染且つゾンビ映画ということでちょっと小馬鹿にして見始めたのだが、すっかり引き込まれ、しまいにはパパは強し…とボロ泣きした。
ちょこちょこ盛り込まれる姉妹、初々しい高校生達とサブストーリーも辛い。
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ひたすらに苦しくなる。
私はジヨンと同じ性なわけで、共感できるところが多い。

個人的にジヨンのお姉さんが子どもの頃に行きたい国を上げる時にいう「韓国人がいないところがいい」というのは結構重い台詞だと
>>続きを読む

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

好きにならずにいられない鑑賞。切なくるしい…。フーシ、本当に心優しい体の大きなおじさんじゃないか。献身的と言えば良い響きだけど、重いよ。メンヘラちゃんと邦題と日本版のポスターは許さない。

>|