メメメメさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.3

シンプルにおもしろかったー!みんな集まってくるときのコントっぽさがたまらなく楽しい、返り血のくだりとか雑炊の人たちの喧嘩とかもっと見せてほしかったな〜〜足りなかったよ!顔を覆いたくなるような好きぴとの>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.6

DCまったく通ってない、バットマンってダークナイト?くらいの知識の人間が観てもそれなりにヒーロー集結はおお〜ってなるしスーパーマンつよ〜ってなるけど敵ちょっとよわ〜っともなった。みんな基本的に馴れ合い>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.0

2005年の大学生って洗面器とシャンプー持って銭湯行く???笑 やたら世界観がレトロだったけど2030年からきた未来人が誰よりも飛び抜けて芋臭くてわろた

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

4.0

こりゃおもろい!2分後から届く未来のおかげでずっと伏線回収の連続状態なのがとにかく気持ち良い。勢いがすごくて考える暇がないのでこまけえこたぁいいんだよ!なゴリ押しがまったく気にならないし長回しってこう>>続きを読む

告白、あるいは完璧な弁護(2020年製作の映画)

3.7

容疑者と弁護士の会話劇。フムフム、あっそうなの?フムフム、えっそうなの?って話聞いてたら突然良い感じの展開が起きて良い感じに終わってしもた。

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.9

敵たちが最初は無敵オーラ出ててかっこよかったのにモクモク枯渇して突然飢えゾンビみたいな雑魚感漂っちゃったの可哀想すぎる、拉致されて入った女の子としてもそんな食糧難コロニーに引き込むなよ!ってかんじだろ>>続きを読む

カード・カウンター(2021年製作の映画)

4.1

ギャンブラーの話だと思った?騙されるな!カジノのシーンは出てはくるけど全然ギャンブルハラハラ要素なんて皆無、むしろ手持ちのカード見せてくれないしそこで楽しませようなんて映画では全くない、お金稼ぎを暇つ>>続きを読む

アシスタント(2019年製作の映画)

4.0

この嫌な一日がもし金曜日だったらあー!クソ!と言いつつ土日で酒飲んで鬱憤晴らしてなんやかんや普通に働いていってしまいそう。月曜日だったら一回ズル有休挟ませてくれや、、、って想像に難くない、割りとあるあ>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.1

1作目のすべてを無駄にしない風呂敷の広げ方が気持ち良すぎた。しかも新たな風呂敷ではなくて、もとから足元に敷いてた風呂敷が気付いたら500倍に広がってたかんじ。爽快。ずっと軽快で小気味良さの塊のようなテ>>続きを読む

MIND GAME マインド・ゲーム(2004年製作の映画)

4.4

なんでもかんでも原点となる作品を作った人は崇め奉られるべきという点でこれはもう神様のような作品なのではなかろうか!?20年も前の作品なのに何これこんなん見たことない!って言わしめる湯浅監督は天才?天才>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

3.9

なるほど難しい!鍵を手にしただけであんなに興奮させちゃう秘密クラブってどんだけ楽しい場所なんだ。蜘蛛踏む以外にも催しあるの?それまでのぜんぶ帳消しで目ギラッギラなってましたけども、あの瞬間爆発的な下半>>続きを読む

ガッデム 阿修羅(2022年製作の映画)

4.0

とりあえず全員破天荒のぶち殺し合いバトルロイヤルみたいなジャケットから想像していた話とはぜんぜんちがった!瑣末なことに囚われすぎてどうしようもなくオギャーってなっていてもほんの些細な他人との関わりで取>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.8

ありのままで良いと確かに思っていたはずが結局は良い遺伝子を選んでしまう両親、お子さんのためですよって言われたら無理もない気がするし実際にイーサンホークだって適合者だったら苦労せず土星行けたしね、それが>>続きを読む

魂のゆくえ(2017年製作の映画)

3.8

人々に教えを解きつつ自らの健康には無頓着、もとから絶望してたけどそこに疑念も加わって寄る辺なく体も心もじわじわと蝕まれていく様子はかなり良かった〜ずっと冷淡な映し方だったけどラストでぐるぐるまわるカメ>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.4

いやあなんと気持ちの良い!!!こんな綺麗に視聴者に反省と後悔を抱かせる伏線回収がありますか?誰かにとって誰かが怪物となり自分だって誰かの怪物になりうるってかなんなら全員怪物。そのあたりの隙のない関係値>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.1

スパイダーマンといえばトビー・マグワイア、それ以上のことはなにもしらないしこのアニメの存在がなんなのかもよくわかんない生まれたての赤ちゃんのような状態でみたのでスパイダーマンの世界観こんなことなっとん>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

4.0

女たちによる女たちのための会議。意見が割れたときにじゃあどう折り合いをつけていくか?の過程がおもしろい〜。そんじゃあ各自対応で!解散!とはせず「みんなで」どうするかをひたすら話し合っていくのはこの閉鎖>>続きを読む

苦い涙(2022年製作の映画)

3.7

だいたいの楽しみ方はおっさんずラブと同じ。ピーターのねっとりした目線やカールの佇まいなんかにときおり笑いはしたし、悲しみの中音楽に合わせて踊るシーンなんかも良かったけど、話としてはひとつも意外なことが>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.3

映画自体は少女のソフィとパパの楽しいバカンスなのに、観終わったあとに残されるのは大人になったソフィの追体験。これはもうよくできてるな〜と思った、、、あどけなく笑う子供の自分に対して抱く感情なんかを想像>>続きを読む

地下室のヘンな穴(2022年製作の映画)

3.8

社長の下半身ガジェット、どういう見た目なんだろう〜って気になってたけど手術のシーンで金銀メタリックなパーツが揃っててちょいテンションあがる。そういう方向性!
しかし物足りない…こんな微妙にしっかりした
>>続きを読む

フライト(2012年製作の映画)

3.8

良い話だしぐっとくるシーンもあったけど観終わったあとジャケットみるとこれ酔っ払ってんだろなってかんじでなかなか感慨深い

タバコは咳の原因になる(2022年製作の映画)

4.6

カンタン・デュピュー監督、ハエに続いて2作目鑑賞。いやもう確信した、めちゃくちゃ好き!!!!
人類を守ってるタバコ戦隊が団結力を高めるために合宿し、夜に集まって怖い話をしたりしなかったりってストーリー
>>続きを読む

波紋(2023年製作の映画)

3.9

圧倒的イライラ演技!画面を震わせるほどの渾身のイライラがほんと神がかってた。視線の圧がもうすごすぎ。夫の中年男性の嫌なところ全部詰め込みました感もリアルだったな〜爪切ってるだけなのに湧き出る不快さが笑>>続きを読む

マンディブル 2人の男と巨大なハエ(2020年製作の映画)

4.3

フォロワーさんがクリップしてて、気になって気になって。。
これは日本じゃ絶対できない笑い…!バカすぎてどブラック!そんで会話のおもしろさというかクセになる感がはんぱじゃなくて主人公たちが話すたびにいち
>>続きを読む

ミス・バイオレンス(2013年製作の映画)

4.3

冒頭3分間の期待感すごすぎ!!これは好みど真ん中に違いないって確信して観てたけど想像以上に心が死にました。けどさミス・バイオレンスってタイトルめちゃくちゃ良くない?痛快。
この監督の作品もっと観たいと
>>続きを読む

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

3.9

ワンショットで良かったなという面とワンショットじゃなければなという面どっちもあった。いや、ワンショットじゃなければな寄りかなぁ〜。ギャングリーダーみたいなムショ上がり少女の犯罪プロデュースはカリスマ性>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.8

冒頭の法案にちょっと引っ張られてしまった、架空の設定必要あったんかな。ステップ5段飛ばしの大ジャンプにワオ…というのが正直な感想でした。

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.3

いや驚いたおもしろかった!たいした数観てないけど近年観た邦画の中で一番好きかも。全体通してあんまりコミカルな感じにはせずシリアスな空気を貫いていて(岡田くんの顔芸以外)、なのに最悪に最悪が重なってあま>>続きを読む

アッテンバーグ(2010年製作の映画)

4.1

ジャケットの感じはバカ映画っぽいけど、予想に反して良いテーマだった。そして心にずしっと来始めるとすかさずシュールぶち込んで平常心に戻してくれる親切な設計。
ただヨルゴス・ランティモス作品のエロは総じて
>>続きを読む

アルプス(2011年製作の映画)

4.1

ニーズあるのかないのかわからない謎サービス(誰かの代役)を提供する団体のはなし。いや依頼すんのかいって顧客側へのツッコミはまず置いておいて、とにかくメンバーがサービス提供に心血注いでるのに対してクオリ>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

4.5

どのシーンをとってもキモすぎ大好き。
いくらでもセンシティブに見せられるようなシーンでも微塵もハラハラさせないねヨルゴス・ランティモスさん、違う監督が撮ったらたぶんホラーになるよね。
あとこれ誰に伝わ
>>続きを読む

少年と犬(1975年製作の映画)

4.4

これは最高のディストピア!!!監督の脳内ダダ漏れ感がほんと良かった!
地下の世界の明るく楽しいラジオ放送とかダルダル厳粛に行われる謎裁判とかギャグみたいなパレードの音楽とかとにかく世界観がどツボ、この
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

4.0

前作ではFBIがCIAに振り回されてすったもんだしてたけど、今回はCIA内部のすったもんだ。
監督違えど重苦しい空気はそのまま!ただ前作ではエミリー・ブラントの心の機微やじわじわ自分の状況が分かってい
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.2

ベニチオ・デル・トロ、無言で立ち止まるほんの数秒のシーンで50000文字くらいのメッセージを発してきたのやばいです。あんなボサボサモジャモジャなのにイケてるすぎる。
メキシコの麻薬カルテルとメキシコ警
>>続きを読む

スモーク(1995年製作の映画)

4.2

洪水起こしての即呼び出し三者面談笑った
おまえ言ったなぁ〜!の指差し可愛すぎてキュン
総じておじさんにキュンな映画
オーギーとバイトのジミーの関係はなんなんだ!?

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.5

すごい変な映画だった!好き!たまらん!!!
観る前に期待してたドカーン!って感じの爆発的な狂い方ではなく、じわ…じわ…とした陰鬱な狂気で、まったく想定外のおもしろさだった。
一貫して本質とは何かを語り
>>続きを読む