ひょっこさんの映画レビュー・感想・評価

ひょっこ

ひょっこ

映画(200)
ドラマ(4)
アニメ(0)

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

それぞれ役どころがいいので人が死ななければ最高の映画だった
3人で出所して穏やかに暮らして欲しかった

ムーンライト・シャドウ(2021年製作の映画)

-

小松菜奈と宮沢氷魚の顔がただただ美しかった(これを大迫力大画面、5.1サラウンドで堪能するために映画館に出向いた価値があると思っている)

弟のクセが全体的に強すぎて後半何も頭に入ってこなかった、これ
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

4.4

ありがちな恋愛映画じゃなくて、個人的に好きな感じだった

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.3

ずっと見たかった!
最後女の子が出てくる所からの展開がまさかすぎて鳥肌が止まらなかった...
スリラーものと思いきや、繊細な心理描写がただただ美しかった

プラネタリウム(2016年製作の映画)

2.8

思っていたよりも展開がなくてガッカリした。理由として、ポスターの構図と2人が美しすぎて、期待値が大きくなりすぎていたのかもと思っていた。
その期待値の大きな成分として
ナタリー・ポートマン×リリー=ロ
>>続きを読む

31年目の夫婦げんか(2012年製作の映画)

3.1

強いメリル・ストリープばかり見てきたから、メソメソして夫に無言の抵抗しか出来ない姿には違和感があった。
旦那さんってこんな感じだよな感はものすごくわかる。
大事な事だけど内容が内容だけに、見ててこっち
>>続きを読む

ハウスメイド(2010年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

冒頭のシーンでラストが想像出来る
ストーリーはありがちな感じ
チョン・ドヨンが可愛くて見れてたけど、後半から胸糞映画で主人公が一切報われない系でした

さよなら、ぼくのモンスター(2015年製作の映画)

4.3

トラウマと思春期からの脱却、自分の性癖への気づき、親からの独立などテーマがいくつかあった。複雑で、ドロドロしてて綺麗事だけじゃ終わらない。人生とは得てしてオスカーの生き様そのものであると感じる。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

2.1

後味悪い映画は好きだけど、自分が思ったよりグロ耐性なかったので出来ればもう見たくない作品

ダーティー30/爆発! 三十路トリオ(2016年製作の映画)

4.0

大人のためのやりすぎおバカムービー大好きなので最高だった
ブリジット・ジョーンズの日記を更にこじらせた感じ
最後はハッピーエンド

ベストフレンド・ブライド(2019年製作の映画)

3.9

ベストフレンズウェディング意識であろう作品。こういう時、お互いを蹴落としてやろうとするのが面白いのが鉄板だけど、ライバル役の女性や、ライバル役の取り巻きの女性達が言ってる事が至極まともで、また違った面>>続きを読む

オーバーボード(2018年製作の映画)

3.4

主人公の女性が強く、男性が頑張って家事をこなしてくれるのも手伝って、ラブコメ作品としてはかなり楽しめた。家事キツイなあ労働大変だなあと感じたことのある方は楽しめると思います。

プロディッジー(2019年製作の映画)

3.0

ホラージャンルではそこそこ、、、うーんの評価。雰囲気と設定はいいのに、思ったよりも展開がなく、ホラーシーン的な場面もイマイチ斬新さに欠ける。同じような作品に名作と感じる物が多いのでどうしても比べてしま>>続きを読む

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

4.1

展開が突然で急かつ説明もなく自分で解釈しろよ()という空気感のある作品。
見終わった時に、「エッそこで終わるの」と思いネットを漁りつつ自分の解釈を確認して、もう1回見ようかな~とは思う面白さと展開の読
>>続きを読む

ナッツ!ブリンクリー博士の奇妙な運命(2016年製作の映画)

3.5

痛快でわかりやすいアニメ版オシャレドキュメンタリー
話の筋が面白く最後まで楽しめるので、ドキュメンタリーが嫌いで無ければ1度見るといいかも

ボヴァリー夫人とパン屋(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

パン屋のモブおじさんが、隣に越してきた退屈そうな美人妻を覗く映画
モブおじさん自体がボヴァリー夫人といい感じになるのかと思いきや、最初から最後まであくまでもモブおじさんに徹するプロ意識には脱帽

チャンス! メイドの逆襲(2009年製作の映画)

3.8

メイドが思ったよりも主人に報復してて笑った
コメディ好きなら何も考えずそこそこ楽しめるありがたい作品

ヤバすぎファミリー 毎日がパラダイス(2008年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

こういう映画ではあまり見たことない設定で、途中までワクワクしながら見れた
どんでん返しと言うほどでもなく、ある程度読める展開のまま終わってしまったので残念

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

-

女3人集まるとはしゃいでバカやっちゃうのすごいわかる

見て気持ち明るくなる映画がやっぱり好き😚

スプライス(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

生物学やってる人間からすると、そもそも実験動物にペット的な愛着湧いたり、自分のDNA導入するとか研究者として以ての外だろというツッコミから入った🤷‍♀️
フィクションだから面白く鑑賞できたけど、我が子
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

-

映画館2回見に行ったけど、1回目は展開にショックを受け、2回目は流れ把握してるからストーリーのノリの良さに身を任せてました🥳