星野流人さんの映画レビュー・感想・評価

星野流人

星野流人

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年製作の映画)

5.0

めっちゃ凄かった!!! プリティとは?ってくらい可愛らしさをかなぐり捨てたレースシーンは大迫力! 胸にぶっ刺さる演出の雨あられで、映像体験として極上のものを見させられた気がしました! 主人公であるポッ>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

5.0

時効の成立した殺人事件の犯人が、表舞台に登場するお話。物語の序盤、殺人犯なはずなのに記者会見にファンが押しかけていたりサイン会でワーキャー言われてたり世間から全肯定されまくってて、そうはならんやろとは>>続きを読む

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(2019年製作の映画)

5.0

原作でこのエピソードを読んで、いても立ってもいられずテレビアニメ版全部観て、即ここにやってきました。これまで色んなヒロインたちのために即決でとんでもないことをやらかしてきた咲太が、初めて迷い惑い、麻衣>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.0

YouTubeで期間限定無料公開中だったので。映像もBGMも効果音も不気味だったが、ストーリー自体は意外と難解というほどではなく、わりとすんなり観れた感じ。『禁断の惑星』で聴いたことあるような音が聞こ>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

5.0

戦後直後という未だ人々の戦争が完全には終わっていない時代に訪れる、ゴジラの恐怖。戦争から逃げた人だったり、戦争に行けなかった人だったり、生き延びたことを悔やむ人々の人間ドラマでもありました。せっかく復>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 最終章 第4話(2023年製作の映画)

4.0

あんこうチームを失った大洗女子学園、という初めてのケースで挑む継続高校戦。大好きなキャラの梓が大活躍で、とても嬉しかったです。雪原が舞台ということでいつもよりもさらにアクロバットな戦闘が多く、両校入り>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

4.0

久美子2年生の秋。少人数編成での学内アンサンブルコンテストを描いたエピソード。新部長に任命された久美子が、慣れないながらもなんやかんや人の良さを発揮していくのが、とても良かったです。視点を変えることで>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.0

個人的には好きな作品ではなかったです。単純に作品としての大事にしている部分が自分の趣味嗜好が重ならなかっただけで、作品自体の魅力はあると思いました。

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.0

WBC2023の侍ジャパン優勝までのドキュメンタリー。代表選手選考会議の模様から試合の裏側まで、ファンなら見たいところがたくさん見られてよかったです。個人的に広島ファンなのもあって、出場辞退になった誠>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.0

ドラマ版の雰囲気そのままで、でかいスクリーンと良い音質で岸辺露伴の旅が楽しめてよかったです。泉くんの大物感が、劇場版になってより増してきた感じでしたね。途中「これなんの時間??」っていう時間がありなが>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

インド映画初めて見たんですが、情報量多すぎエンタメ盛りすぎ、その上でストーリーもしっかりおもしろい、強強映画でした。バトルアクションはかっこいいし友情ストーリーは熱く、あと当たり前のようにダンス!上映>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥(くら)き夕闇のスケルツォ(2022年製作の映画)

3.0

プログレッシブ劇場版2作目は第5層のお話。オリキャラのミトを加えたことでまったく新しい作品に仕立て上げた1作目と比べると、今回はおとなしめな感じ。アスナのかわいさやバトルシーンの迫力は文句なしです。ア>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

ヤッッッッッバすぎる!!!!! むかしスラムダンク読んで好きだったんだよな〜くらいの人は絶対に見に行ったほうがいい!!!!! 鳥肌立つ名シーンの連続に、音楽や演出もめちゃくちゃカッコよくて、スラムダン>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

5.0

過去作の社会的ヒットによってただでさえ上がっているハードルを、いとも軽々と超えてみせる傑作。主人公のすずめがひょんなことから非日常の世界へと足を踏み入れることとなる……という導入から、世界がひっくり返>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

5.0

凄すぎましたね……。ストーリーが複雑すぎて、何食ってたらこんなん思いつくんだレベル。次々と謎が解き明かされていく展開は驚きに満ちていました。ミステリとしてだけでなく、愛情による沈黙の連鎖も見応えがあり>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃいい映画でした! 元々原作が好きだったのですが、お話のおもしろさに映像や音楽の演出の美しさも加わって、アニメーション映画として完成度がものすごく高かったです! ヒロインのクールな花城あんず>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.0

全編原作に無いオリジナルストーリーで、新鮮な気持ちで観れました。ヴァイオレットとギルベルトが主題なんですが、新たな通信手段としての電話の登場や電波塔の完成が印象強く描かれていて、自動手記人形の物語の終>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

5.0

マジでめちゃくちゃ凄い!!! 2話あるうちの前半が原作にあるお話で、後半がそれを受けての劇場版オリジナルストーリー。エミリーの物語は、やはり作品の肝となる手紙を送るシーンがめちゃくちゃ泣けました。あん>>続きを読む

翠星のガルガンティア めぐる航路、遥か 後編(2015年製作の映画)

3.0

アニメ本編の続きの物語で、陸地の人々との敵対を匂わせるエピソードでした。リーマとマズルの物語としては感動もありましたが、ガルガンティアの物語としては不完全燃焼な感は否めず……。本来はさらにこのあと第2>>続きを読む

翠星のガルガンティア めぐる航路、遥か 前編(2014年製作の映画)

3.0

アニメで描かれたエピソードの、その続きの物語。過去のエピソードを挿入しつつも、新しい環境で前を向いて生きているレドの様子が描かれています。レドとエイミーはもう完全に彼氏彼女としてくっついた状態で公認な>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

5.0

ちょっと待ってくれ! 2時間の濃度じゃないぞ! メインキャラたち個々に焦点を当てたエピソードもちゃんとあるし、話全体の山場もめちゃくちゃ盛り上がるし、かなりおもしろかったです! 一度どん底に落とされて>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(2021年製作の映画)

4.0

SAOを第一層攻略から描き直したSAO-P、のさらに前日譚を含めたアスナ視点での物語。完全に新キャラがいるとは思ってたんですが、良いキャラだし、SAOを戦うアスナの根幹に関わるめちゃくちゃ大事なキャラ>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

4.0

攻殻機動隊を一度は通っておけと言われて、観ました。1995年の作品なんですが時代を感じさせないほどの書き込み量、かなり間を使った作風ながらもそれを映像美で”魅”させる作品で、かなり良かったです。声優陣>>続きを読む