ナイトリッチさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ヘルレイザー3(1992年製作の映画)

4.0

★めちゃくちゃ気持ち悪い像を買ったイケイケクラブオーナーが、段々おかしくなっていく傍ら、テレビリポーターが魔導士の所業に初エンカウントし、秘密を探ることに。

◯この地獄パズル、正解があって快楽の園に
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.8

★娘を殺した疑いのある男が、経営する店にやってきた。

◯柴咲コウに北村一輝に福山雅治、このコンビ、このコンビよ〜!待ってた!

◯化け物級の歌の上手さ

◯えっ???死……??

◯賑やかな街だなあ
>>続きを読む

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

3.8

★イヴ・サンローランの伝記映画。

◯美女、美青年、美しいお洋服。目の保養

◯ピエール・ニネという俳優さん、絵柄が中村明日美子

◯イヴ・サンローランがディオールの後継者って初めて知った。

◯お洒
>>続きを読む

U.M.A レイク・プラシッド(1999年製作の映画)

3.8

★メイン州の湖で何かに襲われる死亡事故が割と発生しているので、派遣された研究者と警察が仲良く喧嘩しながら調査することに。

◯UMAと言いつつ、のっけからあからさまにワニでちょっと萎えるが、そこから持
>>続きを読む

十三人の刺客(1963年製作の映画)

2.5

★何としてでもお上を叩き斬らねばならん!な皆さんが立ち上がる。

◯正統派チャンバラ映画

◯構図美しいな〜!

◯日本建築のこういう小上がり的なの、良いよねえ

◯いつの時代も汚職&汚職だよ

◯花
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.8

★ポルノ映画の撮影に、田舎の農家にやってきた御一行でしたが、そこの家の老夫婦は何となく怪しい。

◯しっかりと臓物を見せてくるスタイル

◯「許可を求めるより後で謝る方がいいんだ」

◯怪しい老人たち
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.0

★消灯後のゲームセンターで起こっていること。

◯デジタル『トイストーリー』

◯ゲーム好きな全ての人類が楽しめる映画だ

◯悪役のカウンセリング、めちゃくちゃ笑った。100万回観たい

◯あ、エッグ
>>続きを読む

男はつらいよ 葛飾立志篇(1975年製作の映画)

5.0

★とらやに大学助手の礼子先生が下宿することになり、寅さんは勉強を習うことに。

◯タイガー・キッドて(笑)

◯寅さんの妄想の中の敵役、いつも旅芸人の座長なのが気になる

◯大滝秀治は何をやらせても良
>>続きを読む

ヘルレイザー2(1988年製作の映画)

5.0

★助けて!死んだ人間が生き返って、魔導士にも襲われたの!と騒いだら精神病院に入れられたんだけど?

◯パズルを拾って遊んだら強制アウトなので、言うなれば絶望と憎悪の地獄『ジュマンジ』です

◯『バック
>>続きを読む

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

5.0

★死人が人体模型みたいな酷い姿で生き返り、人間の生気をちゅうちゅう吸って肉体を取り戻していくお話。

◯もうホラーは見尽くして、新しい表現に出会えそうにないって調子こいてたけど、あまりにもセンセーショ
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.8

★ゾンビウィルスのパンデミックから4年。渦中にいた韓国人たちが、二度とあんなところ行きたくないと思いつつも、色々あって荒廃した韓国から金品を盗んでこなきゃいけなくなる。

◯続編ではあるけどお話は繋が
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

★何かゾンビウィルスが発生したけど、タイミング悪く新幹線に乗ってしまい、走る密室に取り残された皆さん。

◯新幹線でゾンビウィルスのパンデミックが起こる映画のタイトルが『新 感染 ファイナル・エクスプ
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

5.0

★愛する妻がずっと憧れていた南米の滝に行きたいが、家の立ち退きを迫られ、老人ホームに強制入居させられそうになったので、家ごと飛んでいくことにした。

◯監督及びこの作品に関わった全てのスタッフ、天才じ
>>続きを読む

旅立ちの時(1988年製作の映画)

3.8

★故あってお尋ね者の一家が、全てを偽り新しい町にやってきた。

◯リヴァー・フェニックスを拝みたくて、、

◯ピアノ弾ける美少年、最強すぎる

◯ 『マラヴィータ』でも感じたけど、逃亡慣れしちゃってる
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

5.0

★ユダヤ系ポーランド人ピアニストが、忍び寄るナチスから逃げ続ける。

◯自分の中の、リピート可能なベスト5戦争映画にランクインしている

◯戦争は最悪でクソみたいなことしかない、愚か極まりないと力強く
>>続きを読む

ハワイ・マレー沖海戦(1942年製作の映画)

2.5

★お国のために予科練へ。

◯織目正しい彼らの生活、態度物腰を見ていると悲しくなってきてしまう

◯水を飲まない訓練、、

◯飛び込みのフォルムが素人のそれではない

◯自己犠牲、命令に絶対服従、怖す
>>続きを読む

懲役太郎 まむしの兄弟(1971年製作の映画)

4.0

★出所した兄貴と、迎えに来た弟分。何回目の懲役⇔シャバか忘れたが、とにかく今回も楽しくやっちゃお!

◯こち亀のノリなんだよなあ

◯酒飲んでプハァ〜😋する菅原文太、本当イイ

◯「何でもええからジュ
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎相合い傘(1975年製作の映画)

5.0

★旅先で心病んだサラリーマンに懐かれ、リリーさんと再会し、北海道をうろうろする寅さん。

◯リリーさんのお召し物、いつも素敵

◯博は本当に思いやりとか想像力があって、とても良い男よ

◯「まさか道端
>>続きを読む

タンポポ(1985年製作の映画)

3.8

★潰れかけのラーメン屋が、行列のできる店を目指してめちゃ頑張る。

◯マカロニウェスタンがあり、スキヤキウェスタンがあり、そしてまたラーメンウェスタンがある。ラーメンウェスタンって何だよ?と思いながら
>>続きを読む

ヴォイジャー(2021年製作の映画)

4.0

★地球がぼちぼちダメなので、水と酸素と緑があるらしい星に希望を託し、子供たち+教育係のおっさん1名を乗せた宇宙船を飛ばした。

◯サクッと観れるSFサスペンス

◯こういう“人間の生態”的な映画、好き
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎子守唄(1974年製作の映画)

5.0

★寅さんが赤ん坊を連れて帰ってくる。

#「皆さんお暇でいらっしゃいますねえ」笑った

#でもそういう葬式がいいよねえ

#預金通帳がさくらちゃんの名前になってるの、本当にさくらちゃんに渡そうと思って
>>続きを読む

利休(1989年製作の映画)

3.8

★千利休がお茶を立てたり政治にうんざりしたりする。

◯今、三國連太郎にハマっているので…。

◯お茶をたてるシーンをゆったり見せてくれるんだけど、お茶室の空気感をそのまま映してくれてる感じ。癒される
>>続きを読む

グリーンバレット(2022年製作の映画)

4.0

★国岡さんによる殺し屋養成研修。

◯大好きなシリーズなのだ……。阪本監督は最高。天才

◯う、胡散臭いな〜このセミナー

◯キャ〜!国岡さん格好良い!!

◯国岡さんのこのドライさ

◯空気が悪すぎ
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

4.0

★街中で突撃インタビューしたイケメンがヴァンパイアだと自称するので、過去を聞くことにしたインタビュアー。

◯ヴァンパイア・ブラピの師匠がヴァンパイア・トム・クルーズってどういう世界なんだ、ゴージャス
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

★妻とその浮気相手を殺した罪で刑務所に入れられたデュフレーン。その人柄と賢さで、気の良い刑務所仲間を作り、仮出所の日を夢見るが全然出してもらえそうにない。

◯『グリーン・マイル』派か『ショーシャンク
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎恋やつれ(1974年製作の映画)

5.0

★旅先で偶然歌子さんに会った寅さん。旦那さんを亡くして肩身の狭い思いをしていた歌子さんは、やがて喧嘩をして東京に戻ってくる。

#いきなり失恋から入るケース

#素敵な町だけどやっぱり閉鎖的なんだなあ
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.8

★赤ちゃんポストに捨てられた赤ちゃんを売るソン・ガンホたちと、それを追う女刑事たち。

#『万引き家族』もそうだったけど、是枝監督は花火みたいな、一瞬めちゃくちゃ家族だけど次の日には他人になる皆さんを
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

5.0

★香料を巡って宇宙が牽制し合ってる中、公爵の跡取り息子に生まれたティモシー・シャラメくんは、政治のどろどろと母親に鍛えられたエスパー能力に悩まされながら生き抜いていく。

#どのSFの模倣でもなく、全
>>続きを読む

クロコダイルの涙(1998年製作の映画)

2.5

★吸血鬼が現代社会で生きていくには、並々ならぬ苦労があるのです。

#ジュード・ロウが吸血鬼役って聞いたらそりゃあ、そりゃあ〜〜観るでしょう

#現代では人が一人消えるって大事だからねえ

#エサの取
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.8

★最強の殺し屋ファブルは絶対人を殺さず普通の生活をする修行中。なのに昔殺し損ねたターゲットが、不穏な動きをしている。

#まさか邦画を“アクション見たさに観る”なんて日がくるなんて、、、

#敵が堤真
>>続きを読む

渇き(2009年製作の映画)

3.8

★うっかり吸血鬼になってしまった神父が、キュートな若い女の子と恋に落ち、ずるずると堕落していく。

#いいですか、ソン・ガンホが“吸血鬼になってしまい、絶対に殺さないと決意するもじゃあ殺さずに血を得る
>>続きを読む

男はつらいよ 私の寅さん(1973年製作の映画)

5.0

★寅さんの小学校の頃の友達がとらやを訪ねてくる。彼には妹がおり、画家をしている。

#満男ちゃんがお話できるようになってるの、可愛い〜!

#誰よりも寅さんを心配してたのがおばちゃんなの、じんとする
>>続きを読む

ホドロフスキーのDUNE(2013年製作の映画)

3.8

★未完のSF大作『DUNE』について、ホドロフスキーと関係者が語る。

#カルト的な世界観の映画を撮る監督だからこそ、こういう未完の大作の存在が余計に味になってる気がする

#スター・ウォーズより前に
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

3.8

★服役中のジャック・ニコルソンでしたが、強制労働が嫌になったため狂ったふりをして精神病院送りになる。

#ジャック・ニコルソンの演技力よ

#精神的に異常ってどこからどこまでなんだろうって恐ろしくなる
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.8

★新しいお母さん、新しい家、新しい土地での生活。スミが精神病院に入るようになったのは何故なのか。

#怖いというか悲しい、そして美しい

#この家の雰囲気がたまらんのよ。何ですかこの壁紙

#サイケす
>>続きを読む

スコーピオン・キング2(2008年製作の映画)

3.8

★マサイアスが如何にしてあのようなムキムキの強になったのか。

#2で過去編は早くない?(笑)

#マサイアス父、本当に父か?人種が違う気がするが、、

#マサイアス父が竹中直人にしか見えない

#6
>>続きを読む