ナイトリッチさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

コンボイ(1978年製作の映画)

5.0

★ただ格好良く走っていただけのトラック運転手の皆さんが、俺も走る俺も走る!と集まった結果どんどん長くなってしまい、社会問題や政治的圧力も加わって大事になる。

#トラック野郎 in アメリカ

#いや
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎忘れな草(1973年製作の映画)

5.0

★地道な暮らしということで北海道にやってきた寅さんが、港町でリリーに出会ったり牧場で労働をして寝込んだりする。

#リリー初登場の回

#牧場、忙しい時期なのに(笑)

#リリーと寅さんの会話、全部が
>>続きを読む

スコーピオン・キング(2002年製作の映画)

4.0

★悪い王様を挫くために、まず預言者を抹殺しようとする部族の皆さん。派遣されたロック様たち。

#ロック様版『コナン・ザ・グレート』in エジプト

#夜の光が良い

#ブラザーの死、つらい。数分しか出
>>続きを読む

降霊会 ー血塗られた女子寮ー(2020年製作の映画)

3.8

★全寮制の女子校で殺人事件が発生。怨霊のせいという噂ですが…?

#今風のスナック感覚ホラー

#スクールカースト怖〜

#性格きつそうな女優さんを上手く連れてくるよねえ

#絶妙に気味の悪いお面
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎夢枕(1972年製作の映画)

5.0

★夫と離婚して柴又に出戻った美容師のお千代に、東大教授と寅さんが恋をする。

#「マカオの寅」て(笑)

#オープニングクレジットの背景で行われる漫才、毎回楽しみ

#教授、普通にやばい奴で笑った
>>続きを読む

お葬式(1984年製作の映画)

3.8

★嫁の父親が亡くなったのでお葬式を出すことに。

#お葬式って人を見るのに良いよねえ

#葬式の挨拶って何話せばいいの!?のビデオ、笑った。とても良い婆さん

#濃いんだよなあ、みんな

#また絶妙に
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

2.5

★何か話しかけながら乳母車を押す老婆がいる町で、乳母車の中身について色々な憶測が飛ぶ中、恒夫くんはうっかり老婆と知り合いになる。

#綺麗にまとめているけど、最悪に後味が悪い。このどっち付かずで場当た
>>続きを読む

ウルフマン(2010年製作の映画)

4.0

★弟が行方不明だと弟嫁に言われて、嫌だけど田舎に帰ってみたら、狼男に襲われただのジプシーの仕業だの噂になっている。

#bloodborneのあの四つん這い巨大狼男をみんなでハワイハワーイしようとする
>>続きを読む

東京画(1985年製作の映画)

4.0

★ヴィム・ヴェンダースが小津安二郎に憧れた結果、日本を夢見て日本にやってきて撮った記録映像。

#小津安二郎崇拝者による小津安二郎語り映画

#小津安二郎の世界を夢見て、日本に憧れを抱く外国人もいるん
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

2.5

★ある日突然耳が聴こえなくなってしまったミュージシャンのお話。

#怖い。大きな音で音楽を聴くのはやめよう

#トレーラーハウスでノマドするの良いなあ、憧れる

#ちょっと宗教めいたコミューン

#お
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

4.0

★激ヤバ精神病院廃墟・コンジアムで、人気ホラーYouTubeチャンネルが突撃生配信。

#『グレイヴ・エンカウンターズ』in 韓国

#モキュメンタリー大好きの民だからわくわくする

#ラーメンめちゃ
>>続きを読む

世界で一番美しい少年(2021年製作の映画)

4.0

★世紀の美少年、ビョルン・アンドレセンの現在。

#何かちょっと前までWikipediaにも「北欧の田舎町でピアノの先生をして静かに過ごしている」的な書かれ方してたと思ったら、こんな生活ぶりなのね…!
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.8

★何としても麻薬カルテルの裏ボスを検挙するのだ!

#バリバリ格闘派の白人女性と気の優しい黒人マッチョ後輩の組み合わせ、最高だ〜

#壁に無数の死体が埋まってる上に倉庫に爆弾が仕掛けられてるの、びっく
>>続きを読む

スターシップ・トゥルーパーズ(1997年製作の映画)

5.0

★虫型巨大エイリアンが住む惑星 vs 地球軍。

#あのね、ピクミンの人間バージョンです。ピクミンの魂の代わりに腕と血と肉が飛び散る

#怒涛の容赦ない殺戮描写

#虫の解剖シーン、エグすぎて最高すぎ
>>続きを読む

雁の寺(1962年製作の映画)

4.0

★偉い絵描きが襖に雁を描いた寺。絵描きの妾だった若尾文子が、絵描きの死後、寺の僧侶の妾になる。しかしこの僧侶、弟子はいびるわ若尾文子と年がら年中イチャイチャして法事はサボるわ、どうしようもない。

#
>>続きを読む

男はつらいよ 柴又慕情(1972年製作の映画)

5.0

★独身最後の旅を楽しむ吉永小百合たち女三人組が、寅さんと出会って大盛り上がり。

#寅さんの妄想夢シリーズ、これが第一弾なのか(笑)

#いや〜〜この昔ながらの駅の旅情が沁みるのよ

#こういう実はニ
>>続きを読む

スーパーの女(1996年製作の映画)

5.0

★隣に激安スーパーができてしまった!うちのスーパー潰れるかも!な時に、めちゃくちゃ消費者心理に詳しい幼馴染と再会した店長。みんなで再起をはかる。

#『シン・ゴジラ』 in スーパー

#スーパーって
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

5.0

★一般人になじむため、誰も殺しちゃいけないとボスから言われた殺し屋・ファブルの“普通の生活”がスタートする。

#『ジョン・ウィック』、あのテンポ

#ヤクザの皆さんが本当良い。可愛い

#ファブルが
>>続きを読む

バトル・ロワイアルⅡ【特別篇】REVENGE(2005年製作の映画)

2.5

★BRを生き残った藤原竜也たちが、大人を憎んでテロリストになり、無人島に立て篭もったので、とりあえずまた中学生を選抜して、藤原竜也を殺さないと死ぬというゲームに投入する。

#ハッピー・ハンガー・ゲー
>>続きを読む

しとやかな獣(1962年製作の映画)

3.8

★全員嘘つき、全員詐欺師、全員金の亡者。

#すごい生き強い家族だ(笑)

#伊藤雄之助好きだ〜

#“2号さん”か

#「姉上、気を鎮めたまえ!これがうちの家族なんだ」

#割と何でも持ってるな、こ
>>続きを読む

淑女と髭(1931年製作の映画)

3.8

★就職したくば髭を剃れ!

#みんなコミカルで終始可愛い

#髭っ面、とってもセクシー

#女の子たち同士でくるくる踊る社交ダンス

#髭っ面と若様の友情、可愛いなあ

#髭っ面、顔が綺麗なんだよ
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎恋歌(1971年製作の映画)

5.0

★博のお母さんのお葬式に、どこで聞きつけたのか寅さんが現れる。

#シリーズの中でも一番文学的な感じがする

#葬式に来た寅さんに向かって「何しにきたのお兄ちゃん!?」って(笑)

#よく見たら寅さん
>>続きを読む

優駿 ORACION(1988年製作の映画)

2.5

★金持ちのパパが有望な競走馬を買ってきて馬主にしてくれたので、腹違いの病気の弟にあげることに。余命わずかな弟は、レースで活躍する馬・オラシオンを見れるのか。

#馬の話というか、人間模様でどろっどろ
>>続きを読む

蜂の巣の子供たち(1948年製作の映画)

3.8

★駅で出会った復員兵と戦争孤児の子供たちと、足のないおじさんが、四国まで仕事を探して旅をする。

#ロードムービーだよ

#「四国まで行けば、どうにかなると思うんだ、なあに行ってみてのことさ」って5歳
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

3.8

★福島県にハワイアンズができるまで。

#勝手に『ウォーターボーイズ』『スウィングガールズ』の亜種だと思ってて、別に観なくてもいいかなあと敬遠してたんだけど、どっこい史実に基づいたノンフィクションであ
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

2.5

★超能力キッズ育成施設から逃げてきたジャユンは、貧しい牧場で普通の女の子として育つ。しかし全然別件でテレビに出演した時に、うっかりサイキックしてしまい、組織に追われてえらいこっちゃ。

#『炎の少女チ
>>続きを読む

男はつらいよ 奮闘篇(1971年製作の映画)

5.0

★嫁が出来そうだってハガキが、去年寅から来たんだけど…?と柴又へやってきた寅さん母。どの女性の話をしているんだろう…?🤔

#ミヤコ蝶々が最っっっ高なんだよ

#ミヤコ蝶々の見栄がみんなにバレてる物悲
>>続きを読む

天然コケッコー(2007年製作の映画)

3.8

★島根県の田舎の学校に、東京からイケメンが転校してきた。

#人間模様よ

#観る少女漫画

#しかしこれは一瞬で恋心が冷める(笑)

#このイケメン、面倒臭いな

#昔ってダニがいるってこと、そんな
>>続きを読む

クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち(2004年製作の映画)

3.8

★とある修道院の呪われた部屋で壁のキリストが血を流す事件が発生。ジャン・レノが捜査にやってきた。

#最高のシリーズ

#やばい部屋なのに何故封鎖しておかないのか?

#庭のキリスト像、邪悪すぎるだろ
>>続きを読む

ザ・バッド・ガイズ(2019年製作の映画)

2.5

★裏組織のやばい奴らを捕まえるために、前科持ちポリスメンを集めたので見てください。

#犯罪者を片手でねじ伏せるマ・ドンソク、まあそうだよね、空は青いとか猫はふわふわしているとかそういうタイプの“当然
>>続きを読む

野火(1959年製作の映画)

3.8

★第二次世界大戦末期のフィリピン、ジャングルを彷徨いながら、飢えきった兵士たちが人を食べるのか、食べないのか、食べたのか。

#戦争映画で描かれるドラマはない、ただ生き延びようとしている人々の映像
>>続きを読む

その夜の妻(1930年製作の映画)

2.5

★子供の治療費を稼ぐため、悪事に手を染めるお父さんのお話。

#夜の描写が美しい

#振り返りお辞儀し、振り返りお辞儀しが何だか可愛い

#ジブリみたいな部屋だなあ

#病気のことキイキイと言うの
>>続きを読む

トレマーズ コールドヘル(2017年製作の映画)

4.0

★北極にグラボイズが出たのに、ガンマーは謎の体調不良。

#サブタイトルがコールドヘルだし、出だしがバリバリ雪山だったから、おお〜雪か〜と思ったけど、結果的にいつものトレマーズで笑った

#ガンマー、
>>続きを読む

ワイルド・アット・ハート(1990年製作の映画)

5.0

★過保護な母親から逃げて駆け落ちするニコラス・ケイジでしたが、母親が多分魔女だし、狂った不良に絡まれるし、とりあえず保護観察中だけどニューオリンズに逃げちゃお。

#セックス、暴力、ドライブ、魔法使い
>>続きを読む

男はつらいよ 純情篇(1971年製作の映画)

5.0

★旦那と喧嘩してとらやに居候することになった若尾文子に、寅さんが惚れないわけがない。

#美女がとらやに居候し、丁度タイミング良く帰ってくる寅さんのパターン、毎回めちゃくちゃ良い

#若尾文子がとらや
>>続きを読む

朗かに歩め(1930年製作の映画)

3.8

★札付きの不良が育ちの良いお嬢さんを好きになってしまう。

#小津安二郎の白黒サイレントシリーズ

#港の倉庫街を男たちに追われて逃げるっていう、それだけなのに構図がはちゃめちゃ美しい

#ジャパンな
>>続きを読む