NNSさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

NNS

NNS

映画(264)
ドラマ(64)
アニメ(0)

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

4.0

大学生の時に観てもさっぱりわからず、社会人になって見返すと色々腑に落ちてスッと物語に入れた。
職業に殉ずることとか、組織の中のホモソーシャルな連帯感とか、学生時代はそういうエッセンスが全然理解できなか
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

4.0

アンブレイカブルは地味すぎて微妙だったけど、こちらは面白かった。
時々挿入される女の子自身の過去の話、一体なんの関係があるんだ…と思っていたら、結末で綺麗に一つの線に交わってなるほど!と膝を打った。

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

うーん地味。
淡々としてて映像に起伏がないし、自分はそんなに好きじゃなかった。

主人公、自分自身の怪我や病気の記憶が全然ないのが不自然すぎて、そこにトリックがあるのかと思ったけど全然違った。

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

犬があんまりいい目に遭わないし、汚物がそのまま映されるのでやだし、140分は長い。
でもこういう解説や考察が盛り上がりそうな映画は好き。わけわからんかったけど。




↓自分の思ったことメモ


>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ポップでカラフルなバイオレンス映画。
ストーリーは正直分かりづらかったけど、
バイオレンスシーンと登場人物の爆発的な感情のぶつかりあいで飽きずに観られた。
役所広司がどんなに凶暴なキャラクターを演じ
>>続きを読む

神様メール(2015年製作の映画)

3.8

あーなんか良かったな〜
シュールでブラックだけどラブにあふれていてピースフルだ

ニッポンの大家族 Saiko! The Large family 放送禁止 劇場版(2009年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

林檎ちゃんが最後にお母さんの役割を引き受けるようになってしまうところ、なんかわかんないけどゾワゾワする。

放送禁止 劇場版 〜密着68日 復讐執行人(2008年製作の映画)

3.0

力が入りすぎていて、逆に今までの放送禁止シリーズにあった現実味がなくて微妙だった。

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

4.1

暖かい話で良かったです。
仲良し家族、気のいい友達、可愛い犬が登場する優しい世界。
今10代の子がゲイを自覚するきっかけってジョン・スノウなんだ…ww

13の理由に出ていたマイルズ・ハイザー君が出演
>>続きを読む

JKニンジャガールズ(2017年製作の映画)

3.3

ハロプロのファンなので視聴。
この時のこぶしファクトリー、こんなにお金かけたMV作ってもらって良かったねという感じ。
温水さんと浜ちゃんの百合が美しかった。

この後何人かがグループを脱退してしまった
>>続きを読む

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

4.0

めちゃめちゃ面白かった!
ヴァンパイアたちが暮らすシェアハウスに密着したドキュメンタリー風の映画。
狼男の設定とか細かいところまで笑えた。
ドラマ版も観たい!

ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン(2011年製作の映画)

2.5

いまいち。
主人公が嫉妬で物事を悪くするシーンが嫌すぎてなんども早送りした。

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.0

バカバカしくてグロくない程度に血塗れでよかった。
ショーンの顔がかっこいいな。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前半は60代の男が20代の女に懸想して覗き行為に及ぶのめちゃくちゃ気持ち悪いし、自分の子ほども年の離れた相手としか友達付き合いできないのやばいな…たまに存在する厄介おじさんじゃん…と観ながらドン引きし>>続きを読む

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

自動車事故直後のすっぴんでぼんやりしたルーニーマーラがめちゃめちゃ可愛い。
地味なかわいこちゃんに見えて実は…という役柄が似合う女優NO.1。

ジュードロウ演じるバンクス医師の復讐の仕方が知的でスマ
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

女は新聞なんか読まない、政治の話など理解しない、と軽んじられていた時代に立ち上がったキャシー1人が特別な存在だった訳ではなく、裁判所を出た先には志しを同じくする多くの女性たちがキャシーを待っていた…の>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

グレイスミスが苦難の末に見つけた犯人が、DNA鑑定で否定されたという結末に愕然。
そしてその結末こそ、現実で起きたゾディアック事件の不気味さを表現しているという説に納得。

アクアヴェルヴァを2人で何
>>続きを読む

放送禁止 洗脳 邪悪なる鉄のイメージ(2014年製作の映画)

3.5

放送禁止シリーズの劇場版のなかでは1番好き。
女優さんの演技が神すぎる。

ゴメンナサイ(2011年製作の映画)

3.3

Buono!のファンとして視聴。
捻りもあり、前評判よりは作品として楽しく観られた。(愛理ちゃんの滑舌は折り込み済み。
ももちと雅ちゃんが特に頑張っていてよかった。

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.1

グルーの元を出奔したミニオンたちが終始元気が無くてよくない。
ミニオンたちには安定した環境でヘラヘラと楽しく生きていてほしい。

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.2

メイド服ミニオン可愛すぎか…?
ミニオンが南の島でキャッキャしてるシーンとか、もっと長い尺で見たすぎる。
博士は相変わらず考えることがコロコロ変わりすぎである。

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.3

ミニオンズを観てからだとミニオン要素が少なくて残念。
でもお休みのキスをねだるミニオン可愛い。
博士は二重人格かなんか?

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.4

映像は綺麗だし、いい話だった。
でも色々な賞を取るほどの魅力があるのかはよくわからなかった。

白人が主役ならよくある話になった気もするし、ハリウッドにとって有色人種が主人公で同性愛や貧困を描くのがそ
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こういうホラーで謎の現象全てにいちいち説明がつくと萎える、と思ってる方なので最後まで楽しく視聴。

映像は最初の交通事故シーン以外はなんだかこざっぱりしていた印象。
あんなに人死にが出てるのに、道路に
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

4.2

流行ってるしどういうものか一回観てみるか、と何の気なしにテレビ放映をみて、あまりにミニオンたちが可愛すぎてじっくり見返すためにレンタルしてもう一回観た。

とにかくミニオンたちの仕草の可愛さに釘付け。
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.8

新鮮で面白かった!
言っちゃあなんだけど、美人のお母さんに比べて娘の容姿は平凡な方だったんだけど、それすら明かされていく謎の伏線になっててめちゃくちゃすっきりした。

実は映画館じゃなくて、PC画面で
>>続きを読む

カムガール(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

設定が斬新で面白い。女の子も可愛いし。

犯人の正体は結局曖昧な感じだけど、スマホが身近になった現代ではめっきり見なくなった
『インターネットという得体の知れないテクノロジーに潜む未知の何か』
みたい
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

初見ではハマらなかったのに、場面ごとに使われてる曲の歌詞の意味とか、セリフの細部とかがわかるようになった3回目の視聴で滅茶苦茶に好きになってしまった。

Somebody to Loveの使われ方、と
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.5

こういう実話を知識として知ることができて良かったけど、映画としては面白くない…
こういう何者でもない若者のなんてことのない普通の人生とか、普通の仲良しの友達同士の旅行も、88歳のイーストウッド監督にと
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

切なくてやりきれなくてどういう感想を書けば良いのかもわからない。

ただ、実話から生まれたと言いつつも実際にあったのは同性愛者がダウン症の子供を保護していたことのみ、というところだけで、映画はかなり脚
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.3

めちゃめちゃハッピー!こういう楽しくてカラッとして最高が詰まった映画探してた〜!
『太い大木があるのに細い小枝に寄りかかるの?』の歌詞に痺れる〜!
肌の色も体型も関係なく、ブラックもおデブさんもみんな
>>続きを読む

7月22日(2018年製作の映画)

3.1

ええーーっ、ノルウェーで最も重い罪って、禁錮最長でも21年なんですか??そしてノルウェーの刑務所って、あんなホテルみたいに広くて小綺麗な感じなんですか…

これだけの事件を起こしながら、当時32歳だっ
>>続きを読む

ミス・シェパードをお手本に(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

淡々とした展開で後半まで大きな盛り上がりがなかったんだけど、終盤にアランがミス・シェパードに与えた救済に愛があって泣けた。エンディングも素晴らしい。
創作って良いものですね…

あとアランがちゃんと地
>>続きを読む

おとぎ話を忘れたくて(2018年製作の映画)

3.4

髪の毛=表面的な美しさからの解放がテーマで、それはわかるんだけど、実際に美人の女優さんが泣きながら自分の髪を刈る演技をするって、女優さん自身は頭で理解しても感情としてはショックじゃないのかな?と余計な>>続きを読む

FRANK ーフランクー(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

世間では変わり者とか異常者、とか呼ばれる人たちがたまたま出会って、それぞれが肩を寄せ合って生きていくコミュニティを作るお話がめちゃめちゃ好きだ。
恐らくそんな風に出来ていたバンドが、異物であったジョン
>>続きを読む

マスター・アンド・コマンダー(2003年製作の映画)

3.2

海の男のロマンや軍艦ロマンなどを解さないので、戦争やだーー!と思いながら見ていた。
上級士官と下士官を隔てるガチガチの身分差とか、軍属の規則の厳しさとか、ちらっと映る黒人奴隷の存在とか、史実なんだろう
>>続きを読む