NNSさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

NNS

NNS

映画(264)
ドラマ(64)
アニメ(0)

ナショナル・シアター・ライヴ 2015「フランケンシュタイン」(2011年製作の映画)

3.9

数年前にカンバーバッチさん怪物ver.を観たんですが、英国の舞台を初めて観るのも相まってとても面白かった。
またスクリーンでやってほしいですね。

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

この映画でググると『鬱に効く映画』とか紹介されてますけど、いやめちゃくちゃ悲しくなる映画ですよ…
若い頃のトム・クルーズの顔がイケメンすぎて、この美しい顔がグチャグチャになるなんて背徳的……とか言って
>>続きを読む

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

4.0

長いし複雑な映画なんですが、なぜか見飽きなくて好き。
『人間讃歌』がテーマなんでしょうか?久しぶりにポジティブな気持ちで終われるSFを観た気がします。
ベン・ウィショーさんは顔が可愛い。

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

4.0

ぶっちゃけファンサービス映画なんですが。

この映画の良いところは、ドラマでは語られることの少ない(どちらかというとジョン=視聴者として書かれがち)シャーロックの内面を書いていることだと思います。
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

DVD買うくらい好きな映画。

肺病の嫁の布団の横で煙草を吸う二郎さんはかなりのエゴイストだし、菜穂子さんは本音では多分飛行機は恋敵として大嫌いだったろうと思うのですが夫の前ではおくびにも出さない強か
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

「夫に捨てられた現実を受け止められず、道端で見かけた野犬の死体を夫だと思い込んだ母が子供を『おおかみこども』だと洗脳して育てたサイコホラー」
だと思ってみてます。

ていうか自分の娘と息子に、自分と夫
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

カンバーバッチさんの瞳と、その瞳の色にマッチしたブルーグリーンの色彩が美しいです…

個人的な解釈では、アランはジョーンに友愛を感じながら、恋愛的に惹かれていたのはヒューで、ヒュー自身もそのことに気が
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

1.0

学生時代に研究室の教授から似たようなパワハラを受けてボロボロになった身として、こういうパワハラに耐えた先に何か生まれるもしれない、みたいなパワハラを肯定しかねないストーリーを否定していきたい。
あと過
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

劇中のミュージカルシーンは、ハリウッドで夢を叶えたい、素敵な相手に巡り会いたい、それから恋のときめき、のようなイマジネーションの世界の補強として使われてるように思います。

なのでラストのあの、2人が
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

間違いなく面白かったんですけど、残念ながら何回も見直したいほどではなかったな…

最大の山場である構成のネタバレ以降は、なんとなく展開が読めてしまうというか…
こういうキャラクターが出たってことはあそ
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.5

人間への都合の良さでコーティングされた甘々映画なんですが、その甘さとファンタジーっぷりが、たとえば愛する犬を亡くした傷の癒えない人を救うこともあるんじゃないかと思います。

合わない人も居るんでしょう
>>続きを読む