michinoriさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

michinori

michinori

映画(440)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.5

いやー文句無しのアクション映画。
シリーズずっと観てますが、どんどん迫力とアクションレベルが増してますねー。

今回は古典的とも言えそうなカーアクションや列車の上中対決、アリの巣のような複雑な街中を駆
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

インド映画はやっぱり面白い🤣。

怒涛のアクション、、このアクションの見せ方がまた一段レベルの高い印象。。
インド映画らしく、歌やダンスもあったりして、随所に和ませます。。。

これは、劇場の大スクリ
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.0

思ってたのと違う感じで、いい意味で裏切られましたが、良く出来た作品と感じました。
サスペンスでもあり、家族ドラマでもあり、恋愛映画でもある…不思議な作品。

ある男(2022年製作の映画)

3.5

難しい作品と感じました…
戸籍入れ替えの作品。あんまりこの手題材で観たことないように思います。

谷口の作品でもあるし、弁護士城戸の作品でもある。。
弁護士城戸が変わってゆく様も難しい…

最後の最後
>>続きを読む

土を喰らう十二ヵ月(2022年製作の映画)

3.8

自然、四季折々の風景などなど、食材、料理の良さもあり、ほっこり観れました。
かなり癒されましたねー。

シンプルで、また時折ツトムさんのセリフに、あーそうだよねー…って共感できる部分もあって、ちょっと
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.0

ツッコミどころ満載で、何でやねんって言うところが多すぎて…

でも頭空っぽにして、何も難しく考えずに観れる作品でした。
そして、ハラハラ感はあったので、劇場で観てたら足もすくんだことでしょう。。

>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.3

いやーハリソンフォードの姿、、観れて良かったです‼︎
よくやってくれました。。

往年の作品の雰囲気があり、考古学者、探検などいつものキーワードが散りばめられており、アクション、ストーリー…楽しめまし
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.5

Amazonプライムでトランスフォーマー系を見続けたので、そのまま連続鑑賞。。 

他のシリーズとはちょっと雰囲気が変わり、ガチガチな感じではなく、気楽に観れました。。
可もなく不可もなくといった趣き
>>続きを読む

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.5

Amazonプライムで、ロストエイジに続いて鑑賞。。
安定的にてんこ盛り感はあって、でも気楽にアクション楽しめるのもいいですね!

最後の戦闘シーンなんか、戦争映画を観ているような感じもあって、良かっ
>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.5

Amazonプライムにあったので鑑賞。
少々長くてんこ盛り感はありますが、アクション、CGもクオリティ高く、楽しめました。。

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.8

スピルバーグがどのような家族の元で育ち、どのようにして映画が好きで作品を撮るようになっていったかを、家族ドラマを主体に描いた作品でした。

シンプルでしたが、家族の物語としてしっかりと観れました。
>>続きを読む

あのこと(2021年製作の映画)

4.0

これは、痛いし生半可な気持ち、心構えで観る作品ではないですね!
人間ドラマだけれど、サスペンス風でもあり、ある意味ホラーのようでもある。。
例え方を言い始めるとキリがないですが。。

中絶が禁止されて
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

アイデア勝利の作品です‼︎
タイムループ…どんどんハマってゆく様が面白い🤣し、随所に笑えます。。

低予算だと思いますが、アイデア次第で、映画は魅力的になる良い事例。
たまにこんな作品が出てくると、ほ
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

4.0

ザ・フラッシュを観た後の復習鑑賞。

こちらもサクサクっと観れましたね。
軽く観れる感じがgood‼︎

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

皆さんの評判が良かったので劇場にて鑑賞。
ジャスティスリーグは観てませんが、楽しめました。。
軽い感じで重たくなく、家族愛もあったりして良かったです。。

この類の作品は、やはり劇場がいいですねー。。
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.5

奥深い感じ、カメラワーク、表情や画の雰囲気、ミステリアスな恋愛も含んだサスペンス…
前半の殺人、後半の殺人とで、2人の立ち位置、関係性が変わり、恋愛感も変わってゆくような、、何だか難しい😓サンペンス恋
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

4.0

いい映画でした‼︎
ストーリー、ドラマ性もよく、じっくりと感情移入することができ、感動しました。
改めて松たか子さん、いいですねー。。
もちろん、広瀬すずさんもいいです!

はりぼて(2020年製作の映画)

4.5

いやーなかなかのドキュメンタリー‼︎
よくぞ公開してくれました、って印象です。。
こんな市民が収めた市税をむさぼる腐り切った老人市議会議員は、他府県にもいるのだろうと思う…予想ですが。。

出るわ出る
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.8

日本リメイク版を観る前の予習として鑑賞。

サスペンスだけど、一部コメディのようでもあり、楽しめました。。
日本版がどんな出来具合いか?楽しみです。。

怪物(2023年製作の映画)

3.7

なるほど🧐、怪物だーれだ。。
怪物は誰なのか⁈を自分なりの解釈で見つけるような感じかと。。

母親目線、先生、学校組織体目線、子供目線…それぞれのパートごとに目線が切り替わる。。
それぞれの目線からの
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.5

岸井ゆきのの表情でしかキャラクターを表せない役ですが、これが凄く良くて、しっかり役を演じた印象…

音も少なく、生活感がリアルに感じられ、良かったかと。。

物語は淡々としてて、特に感動する、感情移入
>>続きを読む

夢売るふたり(2012年製作の映画)

3.5

阿部サダヲ、松たか子の演技が凄い‼︎
特に松たか子の時折見せるぶっち切り感のある演技も見もの。。
阿部サダヲも時折不気味です…

ストーリーは結婚詐欺系の物語ですが、何か全体通してどんよりとしてて、狂
>>続きを読む

プアン/友だちと呼ばせて(2021年製作の映画)

4.3

馴染みの無い台湾映画ですが、バッドジーニアスの監督だったと後から知りました‼︎
あれは名作ですね!

で、この作品。思いの外ジーンとくる作品でした。。

前半戦の、過去の彼女たちの区切り、整理、といっ
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

4.3

やっぱりハズレ率の低い韓国映画。この作品も少し長めでしたが、満足度の高い印象。。
ガンホ兄さん、ビョンホン兄さん、安定的で良かったです‼︎

ハラハラしながらも、ひと山を超えた後半からの国と国との判断
>>続きを読む

その日、カレーライスができるまで(2021年製作の映画)

3.5

リリーフランキーの一人芝居。
この人だから成り立つ作品。
ストーリーは良いのだけれど、もう少し明るくて、ラジオの音が大きくて、もう少し短くても良かったかもしれません。
全体的な雰囲気は良かったです!

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.5

名作を世に送り続けたミラマックスの創設者、ワインスタインのセクハラ実話もの。当時、ニュースが出た時大きな話題となり、映画界も抗議の嵐でしたねー。

負けずに真実を追求し続けた記者たちにアッパレ、です。
>>続きを読む

20歳のソウル(2022年製作の映画)

4.0

実話とは知らず、しかし実話だからこそ説得力もあるし、より感動も出来ます。
泣けました…
短い生涯を全力で生きた主人公が素晴らしい。。
支えた家族、先生、友達同級生たちも同じく。
市船ソウル、、言われて
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

4.0

水彩画も良かったし、ストーリーもGOOD‼︎淡々と物語が進む感じですが、作品とマッチしてて良かったです。。
役者さんも皆良かった。

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.8

全編笑えるコメディ映画かと思いきや、ドラマ性も十分に盛り込まれていて、いい作品でした。。

コテコテの今は化石かと思われるようなパワハラ刑事が、警察音楽隊へ異動し、これをキッカケに自身の生き方も変化し
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

4.0

結構面白かったです‼︎
マ・ドンソク兄さん、今回もめっぽう強い。。。

このご時世で、拳銃とかほとんど使わずに、敵も警察も、素手&刃物で闘う部分に、こだわりを感じました。
痛々しい描写もありますが楽し
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.0

納得いくタイトル…でもそこまで悲観しなくても良いかもしれない。

自分に正直に自分の興味あること、やりたいこと、恋愛、、追いかけて軌道修正を繰り返して、人生を突き進む。。
人それぞれ価値観の違いはある
>>続きを読む

ぜんぶ、ボクのせい(2022年製作の映画)

3.0

複雑な要素が多いです。。
育児放棄、施設育ち、ホームレスとの出会いや女子高生との交流、援助交際などなど…
少年の成長物語でもあるけど、、随所にイマイチ⁇な箇所もあったりして、もう少し厚みが欲しかったで
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.0

友人との共依存、というのでしょうか。。 

永野芽郁の演技が少々煩わしく感じ、せっかくのストーリーが霞んだように思いました。。
今どきのパワハラ全開の職場とかも含めて、全体的にあんまりいい印象がなく…
>>続きを読む