Miuさんの映画レビュー・感想・評価

Miu

Miu

映画(226)
ドラマ(9)
アニメ(0)

正欲(2023年製作の映画)

3.0

確かに普通ってなんだろ。私が思う普通と相手が思う普通は多分違う。それは家族であっても恋人であっても。
それぞれが思う普通は違うけどそれは大前提であることを意識しながら相手の普通を理解しようとする行動が
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.1

若葉竜也が良いです、、。
その子自身というよりその子の生きる環境がその子の人格を作る。ただ幸せになりたいだけなのに消せない過去からは逃れられない。
結局最後はどうなったんだろうか。

ある男(2022年製作の映画)

2.4

んー。途中そんな設定いる?って思うのがいくつもあった
仲野太賀が一言も発さなかったのが1番衝撃

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.8

面白い!!
色彩も綺麗だし、物語の展開も早くて釘付けだったしあっという間に終わった
メンドルってどんな味なんだろ気になる食べたい

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.8

アンディを普段自分が仕事してる姿と重ねて見てしまった
理不尽な上司からの要求に心が折れてしまいそうになるけどそれでもやり遂げる、最後には求められていることの120%をする、アンディを見習いたい

仕事
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.7

2人の全ての記憶が消えたとしてもまた出会って恋に落ちるのは運命だな
見終わった後に伏線回収が気になりすぎてまた初めのところから見直した

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後のパーティでジョーから話された時、スーザンはもうわかってたんだろうなぁ、ジョーの正体も、お父さんの今後も。
初めのワンシーンほんとに最高だなと思うと同時に、人はいつどうなるかわからないからその時思
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.5

久しぶりに面白い映画見た感じする!

フランクの家庭事情とか背景とか含めたらその部分も嘘だと思いたいだろうし、所々でカールにかける電話でそれを感じた。
カールは自分の子供のようにフランクを最後まで面倒
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.9

隊長の最期に感動した、、
ライアンを探すのは一つの目的でしかないけどそれまでに隊員であったりみんなにそれぞれの想いがあってそれを繋いでライアンが生きて帰ったことがみんなの思いを結果的に繋いだことになる
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前半は何が何だかよくわからないまま進んだけど後半の伏線回収でめっちゃ集中して見ることできた

非現実を受け入れながら暮らす妻もいたり、不思議だけど面白い
自分だったらどっちの世界を選ぶのか、少なくとも
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.9

どんな場所で生まれたとしても最高って日もあれば最悪って日もある。でもこんなことがあったってことを話せる人がいれば幸せじゃない?恋人でも友達でも。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

何も読んだことないのですが、知らない人が見ても感動するとのことで、誘われて見に行きました
チームの一人一人のこの試合までの背景を段々知っていくと感情移入しすぎて、感動した
無音の演出もよかった
Dol
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.1

相手に見せたくない自分を見せないという選択肢も、愛の形の一つなのだろうか
家福さんみたいになんでも包み込んでくれる人、素敵な反面どこかで消化しきれない自分自身と葛藤してしまうんじゃないかと心配

渡利
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.3

認知症のリアル。
あんまいないけど、患者さんに接する態度が少しわかったような気がしなくもないような

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.7

途中からこうかなって言うオチわかっちゃったけど、絶対言っちゃダメだよ

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.0

やっと見れた、、!!
いくら過去へ戻ってやり直そうとしても、思い通りにいかないもどかしさ。
一つが変われば全てが変わる。
過去に戻ることはできないけど、これからの自分の行動を大事にしようと思った

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.4

映画の8割泣いてたんじゃないかぐらい泣いた

一番伝えたい人に自分の歌声を伝えれないもどかしさと、家族と離れられない葛藤。

お兄さんの一見突き放すようにも聞こえる言葉は、妹のため思っての言葉なんだな
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.8

気軽に見れて、抜けてるところもありつつ、これは漫画の世界か、はたまたフィクションか、現実かそれを考えながら見れるのがよい!

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

1.6

ナイトオンザプラネットと関係があるのは主人公がタクシー運転手でその映画が好きなことだけなのか、、?

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.3

"憎しみはいさかいを引き起こす"
"愛は全てを覆す"

フランクオーシャンが流れてきたり、音楽と映像はすごく素敵!

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.4

ありえないけど、なんか素敵
主人公の働いてるお店に行ってみたい

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

3.4

この頃の蒼井優、儚くて、独特の雰囲気でとても好き。

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.1

松田龍平と瑛太って最強。

それぞれの正義があって、最後に冒頭部分の全ての謎がわかった感じだけど、深みはないかも

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.7

ドキュメンタリーを見た感じ。

大人になると、子供に対して子供として接してしまうことが多くなるけど、子供には子供の考えがあって、1人の個人として会話振ることも時には大切。

大人の事情に振り回されてし
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

一つの時点で交差するのが面白かった

余命10年(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

リリーフランキーが背中で語るシーンが1番感動した。

愛したいと思える人に出会えたこと自体が素晴らしいことであり、奇跡だということ。
愛したいと思える人に出会えない人もいるから。

走馬灯のように2人
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

私もホットのココア頼も☕️

途中までビリーにイライラしてたし、男ってやっぱりそんな感じかってなんか自分の過去を照らし合わせてしまったりもしたけど、ビリーにも色んな過去があったことがわかるとなんか納得
>>続きを読む

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとこれはほんとに絶対みんな見た方がいいと思う…笑

感動するし、タイムワープ好きな私にとってはほんとに最高な映画だった

最後お父さんと会えた時とか、お母さんとみんな揃って野球するシーンとか、も
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.7

フィリップとブッチの距離感がだんだんと近いていく様子が、本当はダメなこととわかってても応援したくなってしまって、最後の30分間は凄く泣いてしまった

偶然であったはずの2人は、お互いすごく似ている者同
>>続きを読む