mihoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

miho

miho

映画(186)
ドラマ(158)
アニメ(0)

僕等がいた 後篇(2011年製作の映画)

3.9

生田斗真の顔面が、、、よすぎる、、、
はまりそう、、、イケメンって本当に眼福だわあ、、、

遠回りしたけどよかったよかった。
これぞ少女漫画って感じ。

タカが切ない、幸せにしてくれそうなのになあ。こ
>>続きを読む

僕等がいた 前篇(2011年製作の映画)

3.8

生田斗真君が全く高校生に見えないけど、かっこいい(笑)

吉高由里子ちゃんセーラー服似合うなあ、肌もつるんとして素朴なメイクで原作キャラに近づいてていい感じ。顔が可愛い。

中学生くらいの時原作読んで
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.8

平次と和葉の2人が可愛すぎる〜
平次のために頑張る和葉も、和葉を大事に思って守り抜く平次もニヤニヤできる関係を鑑賞できる京都編はステキ笑

新一の百人一首での終わり方も良いわ〜蘭と新一の方もニヤニヤで
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.7

平次もキッドも出てきて豪華で好き〜

阿笠博士と目暮警部が爆発するというのに子供を残して置けないでしょと言って残るところカッコ良すぎるでしょ笑

みなとみらいが舞台で遊園地設定もなんか好きだ〜

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

3.7

あんな大きなスタジアム10か所に誰にも気づかれず大量の爆弾を設置するなんてどういうこと(笑)

人のせいにしてばかりの大人に、コナンが喝を入れる最後のシーンめっちゃかっこよかった(笑)
今回コナン君サ
>>続きを読む

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

3.7

サメのいる海にダイビングスーツも着ないで潜らせられる蘭と園子。すごすぎる。

なんか田舎でのんびりって感じで結構ほのぼのしてて好きな作品だった!

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.7

子供たち連れて旅行とか行くからいつも思うけど光彦たちの親ゆるいな笑
旅費とか払ってるのかなとかどうでもいいこと考えちゃう笑

コナン君雪崩起こさせるなんて神業🥰

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.7

蘭姉ちゃんあの高さのイージス艦から落とされ、海の中1人助けを待ってたなんてよく生きてたな、、、生涯のトラウマ級の出来事、、、

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.2

話の途中で実話だよね?すご、、、と何回も驚いた、、、9.11の後アメリカと中東の争いはお互いに暴力的で想像を絶する凄惨なものだったのだと初めて知りました。

クリスカイルがスナイパーとの決着をつけ、傷
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.5

ハリーポッターシリーズラスト!
ヴォルデモートたちがホグワーツに乗り込んできて、最後はホグワーツで最終決戦。

闇の帝王に対抗する勢力を総集結させての闘い。
マクゴナガル先生がスネイプ追い払ってたのは
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.2

分霊箱を破壊するための3人の旅が始まる。

ホグワーツの1年生だったあの小さな3人がデスイーターと戦い、ヴォルデモートに立ち向かう姿感慨深いなあ。

最初から暗い、暗すぎる。
賢者の石と同じ話とは思え
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.3

ヴォルデモートを倒すための秘密を知っていき、最終決戦の序章となる話だった。

スラグホーン先生の秘密を明かすため奮闘し、まだなんとか正常なホグワーツでの学校生活も楽しみ、恋愛もする、だけど最後は、、、
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.8

国家の大事件でしょこれって感じの規模の大きさにうけた🤣

犯人が意外だった笑 お、結構目立ってなかった人になるのねって感じだった笑

でも安室さんたくさん登場するから安室さん好きにはたまらない映画だな
>>続きを読む

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.7

豪華客船の話ってなんか非日常感で好きで舞台はいいのだけど、、、
アニメだしフィクションだからなんとも言えないんだけど、、、

船が爆発して身の危険が迫り誰しもが荷物を持たずに逃げる中、子供たちにもらっ
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

不朽の名作タイタニック。壮大なスケールので3時間を超える作品でも全く飽きさせない超大作だった〜
そしてレオ様に恋に落ちた〜〜涙

当時最高の製作費をかけて作られたこの映画、豪華客船の船内そして沈みゆく
>>続きを読む

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

3.8

8年間誠実に待ち続けた奇跡の実話。
YouTubeで実際の結婚式の様子を見たけど、涙が止まらなかった〜
8年間も愛することができるなんて本当にすごい、、、

back numberの曲が映画に合ってい
>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

4.0

斎藤工の静かな色気がすごい良い、、、
紗和ちゃんと北野先生が楽しい日常を少しでも送れてよかった、、、

でも結末が不倫は誰も幸せになれないという真実を突きつけるラストになっていたなあ。
指輪すら見つけ
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.3

こんな親いる?とか思っちゃうけど、
きっと世の中には自分勝手で子供を所有物だと思って雑に扱う親がいるんだろうなあ。

親ガチャとか毒親とかいう言葉があるけど、ちゃんと教育を受けさせて成人するまで面倒見
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.8

交通事故の当事者たちのリアル。
キレ芸かよってくらいキレるあの父親に育てられる娘って不憫。
万引き追いかけて運悪く事故に遭われて店潰れて人生終わる店長不憫。
普通に車運転してたら人飛び出してきて一瞬の
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.6

全ての不幸の元凶は、エリナの父親なんじゃないかと思うけど…

永作さんの演技よかった〜、最後もう警察が迫ってきていると分かった時のハラハラ感、切なかった〜

小池栄子さん最初演技下手なのかと思ったけど
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.1

杉咲花ちゃんが演技に引き込まれてしまう、、、

お母ちゃんが最後まで芯を持って貫いた強さと優しさがとてもかっこよかったなあ〜

協力して銭湯を家族で切り盛りしてるところが何だか良かったし、あゆことあず
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

4.1

マスカレードナイト、お客さんの中に犯人はいるだろうと思ってハラハラしながら最後までみれた!

前回が松たか子だったからインパクトは弱めだったけど、でもあの最後の涙のタイミング素晴らしすぎた〜

木村拓
>>続きを読む

BRAVE HEARTS 海猿(2012年製作の映画)

4.4

今作は、海上保安庁、消防、警察、医療、民間人などたくさんの人たちで力を合わせて救助を行っていて、すごく感動したなあ。船もエキストラもヘリもたくさん出ていて、スケールの大きさに驚き、最高だった〜!

>>続きを読む

THE LAST MESSAGE 海猿(2010年製作の映画)

4.3

海に浮かぶ巨大プラント「レガリア」を舞台にした今作はCGがすごすぎたー!

仙崎の熱さが引き続きすごかった笑
段々と成長していく仙崎と吉岡がみれて、2人の絆も深まっていていいバディだなあ。

真っ黒に
>>続きを読む

LIMIT OF LOVE 海猿(2005年製作の映画)

4.4

役者陣の熱い演技に感動、エキストラにセットに船もヘリもとにかく大掛かりな演出にも圧倒。

伊藤英明さんと佐藤隆一さんのバディの絆、ドラマから続く兄弟感めっちゃいい!あの暗い船内に取り残されるなんて想像
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.3

暗雲立ちこめる第5作目。
終始ダークな感じで、神秘部あたりからは不気味でハラハラドキドキ、、、

子供だったハリーたちがダンブルドア軍団を結成し、闇の魔法使いと戦うための力を身につける成長過程。恐怖心
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.1

圧巻のダンスパフォーマンスに目と耳が奪われました。
振りを揃えることに重きを置くのでなく、いかにキャストそれぞれの熱い気持ちが表現できるのか、想いがこもった躍動感ある振付のダンスシーンがとても魅力的で
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.8

家族の中でたった1人の健聴者のローズが、歌うことを夢見る物語。

実際に耳が聴こえない役者を起用し、聴こえない世界を繊細に描いていて、初めての感覚がたくさんあった。
無音シーンは映画館で観るからこその
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

1960年代アメリカ。人種差別が色濃く残る南部を旅する黒人ピアニストとイタリア系白人。旅が進むにつれて、人種差別のひどい地域となっていって、無事にNYへ帰れるのかがずっと心配になる。

南部のコンサー
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.7

なんか自分が結婚適齢期の年齢に差し掛かってるからこそ、共感できる。
大学卒業して働き始めたと思えば、次は結婚だねという親戚や結婚する友人をいいな〜と言う他の友人、口には出さなくてもそのうち結婚してほし
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.8

初めはミルドレッドへの同情から始まったけど、途中から「あれ?これミルドレッドが善人で正しいわけじゃないぞ??」と思ってくる(笑)

怒りが新たな事件を生み出し、怒りを自分の中でおさめたいけど、そういう
>>続きを読む

ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうた(2018年製作の映画)

4.1

閉店の日の親子の初ステージ。音楽の力ってすごいなあ。。って感じて、言葉で伝えるよりも歌にして表現することで、すごく気持ちが伝わってくるなあと思った。

歌詞がとってもいい!Everything mus
>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

3.8

コールスプラウスの顔面が美しすぎてかっこよすぎて終始目が離せなかった〜!

この病気について知らなかったけど、白人に比較的多い病気みたい。惹かれあってたらそりゃ手も繋ぎたいし、ハグもしたいし、キスもし
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.0

青くんの下北沢での平凡だけどでも平凡じゃない日常がよかった〜
古着屋やこじんまりとした居酒屋、古本屋など下北感が前面に出ていて、下北に生息する人々にとっては日常の風景なんだろうなあ〜

青くんが人間ぽ
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.1

キングスマン誕生の物語。
世界史に詳しくないから実話が基になってると思わず観ていたけど、観賞後調べてみたら実在した人物ばかりで驚き(笑)
史実にキングスマンをうまく組み込んだ脚本が素晴らしい!!

>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.4

うーん、騙しって言葉があるからアッと驚く展開を期待してたけどなんだかぬるい🤔

伏線がはってある感じじゃなくて、こじつけ感があったからかな〜