点心さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

点心

点心

映画(745)
ドラマ(24)
アニメ(0)

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

レディガガは最高。ストーリーはどうなの!?

歌はうまいけど、容姿などで難癖をつけられ自信をなくしていたアリーは、ミュージシャンのジャックに見出される。

難聴のせいでアルコールやドラッグに溺れる苦悩
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

全てのものを失った男が得るものは?

IMAXで観た。(時間がちょうどよかったので…)

電車が進む様を乗客視点で見るところとか、最後のボンネットの上で踊るところの臨場感がやばかった。

冒頭のカット
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.3

ドキュメンタリーなのに撮りかたがうまいのか? フィクションみたいに見える。いきなり裸一貫とか、インパクトが強いからかしら…。

いらないものだらけの部屋にあったものを全て倉庫に詰めて、なんにもな
>>続きを読む

はじめてのおもてなし(2016年製作の映画)

3.5

一見ふつうだけどいびつな家族が難民を受け入れてひとつにまとまる。

ろうそく持って「犯罪を起こさないか見張る」ってめちゃこわいな…と思ったんだけど、震災のときも「外国人が犯罪犯すかも」って武器持って
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.6

気を張らずにみられる、休日にみるのによい映画。

5階建階段のみ、エレベーターなしの家を売りに出すことにした老夫婦。

日常でありそうな、でも大きい買い物についていろいろ思い出したり、改めて問い直し
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.5

ぶっ飛んでるけど音楽とラストがよかった。あと高校生の制服がかわいかった。

ウィーアーリトルゾンビーズ(2019年製作の映画)

3.6

We are zombies, but alive!

デビュー曲のホームレスの人のアンダーワールドみたいな感じとか、ピコピコアナログゲーム風にお葬式で会った4人がプールの淵を歩くとか、へその緒がごみ
>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

棺の中だけでストーリーが進む。

緊急事態と電話の向こうとのギャップに突然ブチ切れたりするのは不安障害だからで、そういう演出も良かった。
日本の場合、身代金をテロ組織に渡すことはまずないのでこの希望さ
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった!

町のゲームセンターで遊んでいるヴァネロペは、自分のゲームの危機を救うためオンラインの世界へ。

オンライン世界のパロディがおもしろい。ピンタレストのピンを使ったり、検索窓が食い気味
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.3

たぶん原作が詰まってて時間内におさめるの難しかったんだろうな。

セリフがシン・ゴジラまで行かなくともぎゅうぎゅうなので字幕入れて見た。

ニノが取り調べするところはすごくよかった。

元ネタがそこそ
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

CGと音楽はすごくよい。

子シンバかわいすぎるし、すべての動物が顔も違うし個性があってきれい。

CGチームは、leading artistとartistが何チームもあるな…と思ったら、enviro
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

字幕で見たけど、吹き替えも見たい!

オリジナルの楽曲をジーニー役のウィルスミス….というよりむしろウィルスミス役のジーニー🧞‍♂️で見られたのも良かったし、パレードと、そのあとの貢ぎ物紹介もよかっ
>>続きを読む

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

キャストの美しさがすごい。

そのぶん魔性の女? サイコパス? の絹子がフツーに見えてしまうという…。

展開はツッコミどころだらけだった。とくに元恋人の頭を切り開いた栗山千明が「入ってからどのくらい
>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.4

テンポとか映画づくりは面白いけどなー。実話だから面白いのか実話だからストーリーに疑問を感じるのか。

凄腕のパイロット、バリーはCIAに見出され極秘任務を手伝うことに。合間に裏組織ともつながり
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.9

よかった。のと、原作か好きすぎて物足りなく感じる点も。

戦争映画じゃなくて、ふつうに暮らしていたら戦争が始まった。

玉音放送で怒ってる描写をはじめて見たっていう人がいたけど、たしかにないかも
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

序盤のカンニングとか、あんなにバレそうなカンニングある!? という感じでしたが…。

主人公の女の子が地味だけど賢そうで、最初グレースと会うときの苦々しい笑顔とかうまいな〜と思ってたら
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった!

腕の立つ料理人カールはオリジナリティあふれる料理も作れる。オーナーに従い定番料理を作るも、評論家に酷評されたうえTwitterで拡散される。ネットに詳しくないカールは息子に作って
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.7

おもしろかった…。

アクションが早いし強い。楽しみ。

主人公は一重なのに目が大きくて印象的でかっこいい。

友達がいい味してる上に主人公のことわかってて強いな…と思った。ところで旅行にゆでたまご
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おもしろい!

WOWOWオンデマンドで見たので、iPad画面で見たんだけど、ぴったりだった。

あれ? よく見たらおかしくない? って画像をアップにしたり、いやいやこっちの検索だったわって動いたり、
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

むき出しのフィギュアへの才能、だけをもって生まれた。

現代のTwitter炎上アカウントみたいなものだよね…。

めちゃくちゃ辛いんだけど…もし彼女が
他のフィギュア選手と同じような家庭環境だった
>>続きを読む

キモチラボの解法(2017年製作の映画)

3.3

アキラさんはこういう怪しい役めっちゃ合うのでもっとやってほしい。
地味にお茶を出すんじゃなくて特製のアップルジュースを出すのがかわいい…。
リンちゃん白黒っぽく見えるのおもしろい。

>>続きを読む

パラレルワールド(2017年製作の映画)

3.2

15分しかないので、描けるものに制限があるなか青春の1ページをキラキラにしてしまう監督…。太陽の光の中踊る石井杏奈きれい。

ストーリー的にはせつない恋…みたいな感じなんだろうけど真矢視点で見たら
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んだのでどう映像化するか分からなかったのですが…

あっちゃんかわいい…さすが…花を3Dで背負っても映える…!!

歯がきれいに見えるように笑ったり口角上げたまましゃべったり、タバコとビールで
>>続きを読む

女は二度決断する(2017年製作の映画)

3.7

事件、裁判、その後の三部立て。

理不尽…。事件が起こっても外国人同士のトラブルじゃないの? とか前科があるから(被害者である夫が)悪いんじゃないの? みたいなトーン。目の前にいるのに裁かれない。

カラスの親指(2012年製作の映画)

3.0

のんさとみ姉妹がかわいい。

たしかにうまくいきすぎて逆に落ち着かないな? と思ったのでラストには納得というかなんというか。

ユースケが一番狐につままれてるだろうな…。

ゲーム・ナイト(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最初はコメディだと思ったけどめちゃホラーじゃない!?

ゲームナイトで、演出された誘拐ゲームのハズが…というのはサスペンスかつコメディでおもしろい。実弾が入った銃をオモチャだと思って振り回すアニ
>>続きを読む

友罪(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「友罪」を「友人が罪を犯していた」と思って見ていると、佐藤浩市パートが謎。瑛太パートとつながるのかと思ったけどそうではなく、加害者家族としての向き合い方だった。それはそれでテーマとしてはアリだけど、だ>>続きを読む

7つの贈り物(2008年製作の映画)

3.0

ヒューマンドラマなんだろうけども…

因幡の白兎みたいな感じかなーと思ったけど、わざと移植待ちの人を怒らせたりして「いい人か試し」たり、困ってるかいい人なのかどうかチェックしに行くんだよね。それは贖罪
>>続きを読む

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

3.2

ケイト・ブランシェットの演技はよかった。

元虚構のセレブ、大学も中退して残されたのはプライドのみ。

映画としてはあんまりおもしろくなかった。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

面白いような面白くないような…。

すれ違いでじれったいみたいなのはそこそこ面白いんだけど、アメリカに呼び寄せたアレックスがロージーに「君の娘はかわいそう」みたいなこと言うシーン、さすがにどうよ!?
>>続きを読む

ヘロイン×ヒロイン(2017年製作の映画)

3.5

タイトルがなあ…と思ったけど原題をやくすの難しいからこうするしかないのか…?

いま松本俊彦の『薬物依存症』って本読んでるんだけど、人生で一度でも薬物を使ったことがある人は日本が2.4%、アメリカだと
>>続きを読む

クローズEXPLODE(エクスプロ―ド)(2013年製作の映画)

3.5

一日中クローズゼロ、ゼロ2と続けて観て、これが一番喧嘩してて面白かったんだけど評価低いね!笑

前作は合間にライブシーンとかギャグシーンみたいなのがあってその間とか笑いが個人的に合わなかったんだけど
>>続きを読む

クローズZERO II(2009年製作の映画)

3.3

Zeroよりこっちのほうが好き。

鳳仙の頭がゾロゾロ並んでるのと、最後の喧嘩での人数が多くてよい。喧嘩がこっちのほうが好き。

分かってても源治が一人で乗り込んでいってからの、芹沢軍団と鈴蘭の登
>>続きを読む

クローズZERO(2007年製作の映画)

3.0

急に出てくる黒木メイサのライブシーンが謎だった。アクションにCGがあってちょっと軽く感じた。

鈴蘭のてっぺんの凄さがよくわからない。ヤクザのお父さんが言うくらいだからすごいっていう感じなの?

>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.2

88歳で主演と監督を務めてきっちり作り上げてしまうのがすごい。

ストーリーもいいんだけど、実の娘に娘役をさせて、娘に言われたかったセリフを言わせているような気がしてしまう。