ミハルさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ミハル

ミハル

映画(161)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

-

1回で安心したと思ったら3回くらい難所がきて疲れたけどめちゃめちゃ面白かった
伏線綺麗に全回収されて気持ちよく終わった
首か腹2発ぐらい当たったらもう死んでくれよなあ〜〜

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

-

ナターシャかっこよすぎた
そして何しても死なない
雲の上から飛び降りても死なない
車がらんがらん横転しまくっても死なない
エレーナがヒーローぶれない所も好き
とりあえずエンドゲーム観直さなきゃいかん

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

-

MIB初めて観たけどコメディー要素あってめちゃめちゃ楽しかった
最後つじつま合ってうお…ってなる
グリフィンいいキャラしてる

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

-

友達に勧められて2から観始めたけどこれはおもしろかった〜
タネわかってからもう一回観たい
ロンドンでの個人個人の姿の消し方が好き
あと雨止めるシーン好き

街の上で(2019年製作の映画)

-

上映終了ギリギリ間に合った〜
もうめちゃめちゃ面白かった!
今まで観た中で1番好きな映画になった
演技が現実味ありすぎているいるこういう人っていう連続
とりあえず大学生は全員下北に住ませてくれ

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

-

ホラー苦手だから全然目開けられなかったけど確かに評判通りなるほど〜ってなった
解剖シーンはめちゃめちゃ病理ゼミ
意外とあと引く怖さではない
いいお父さん

きみに読む物語(2004年製作の映画)

-

王道だしストーリーも予想できてたのに大号泣した、こんな人生送りたいなあ
お母さんもいい人だったのが個人的に嬉しかった
明日は目がぱんぱんに腫れてそう🤦🏻‍♀️

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

-

アメリカUSJのジュラパ冒頭の水生恐竜のシーンの原物を観れて感動
とにかく小さい恐竜ちゃんが愛おしい

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

-

ゼミの待機時間に観てたんだけどとってもよかった!落ち着く系の映画が観たくて本当にどタイプの映画だった🌿

ちょっと路線は違うけど落ち着く系としてしあわせのパンよりも好きだな〜
橋本愛ちゃんの声も料理の
>>続きを読む

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

-

最初に出てくる2人の高校時代とか成人後とかを遡ったり進んだりしながら見て行ってるのかと思ってどれが誰だ?って頭が矜羯羅がりながら観てたら、時間軸ごとに全員違う人だったっていうのが最後の方にわかって困惑>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

-

・終始英語がきれいだったなあ
・トムとジェリーの喧嘩かわいいけどもう人に迷惑かけることだけはやめとけ
・新婚さん2人めっちゃ心広いじゃん
・ケイラずいぶん調子いいじゃん

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

物凄い映画だった
こんなに作り込まれた世界は観たことない
解説求む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

-

心が浄化された、、全編ASMR、、
ちょいちょい出てくる羊がかわいすぎるのよ🐑
次は対極のアイアンマン観たくなった笑

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

記録するの忘れてた!
こういうリアルな恋愛映画好き。
結婚決断するの難しいよな〜
クロノスタシスとかよく聴いてる曲突然出てきたのびっくりした、良い

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

-

個人的に序より数倍おもしろかったんだが!!!!
音楽が効果的すぎる

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

-

映画誘われたのでとりあえず序みてみた
何も設定知らずに観たけど普通におもしろかった!ナウシカ感

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

-

観てるだけで自分も鬱になりそうだったし、なんで津奈木は寧子と一緒に居られるんだろうと思ったし、寧子の感情もあんまり掴めなかったけど、最後2人が屋上で話すシーンでちょっと理解できた。
鬱ってこういう感じ
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

-

テスト終わったご褒美として観たけどめちゃめちゃ良かった、、
成田凌の立場が完全に私で「そばに置いてください」って気持ちわかりすぎてこの先が恐ろしい
大人になればなるほど恋愛は難しい

パンとバスと2度目のハツコイ(2017年製作の映画)

-

リアルでほのぼのしててよかった〜🍞🥖
男の人どっかで見たことあるよなあと思ったら3代目だったのはエンドロール見てびっくりした
と思ったら女の人も乃木坂で2人ともいい意味で凡人感出ててすご

天気の子(2019年製作の映画)

-

帰省中にテレビでやってたのみた
須賀さんがよい。私も須賀さんの愛人なりたい。
あと著作権許可取りまくってて感動した

わたしに××しなさい!(2018年製作の映画)

-

何度もくじけそうになりながらティナちゃんと小関くんのビジュの良さを頼りに見切った〜!
内容は置いといて曲が好き。あとちょいちょい出てくる小さいjkよく握りつぶさないなあと思った

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

-

何気観たことなくて予備知識ゼロだったから誰がどういう関係だかさっぱりだったけど、事の計画性とそれぞれの思惑が綿密でめちゃめちゃおもしろかった!
うわこれは新しい!って思ったシーンがあったのに何だったっ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

-

猗窩座出てきてからのBGMかっこよすぎて震えたサントラ欲しい
アニメどんどん進めてほしいな〜

スパイダーマン(2002年製作の映画)

-

アマプラから消えないうちに全部観たい〜
ピーターつらすぎでは

昼顔(2017年製作の映画)

-

おもしろかったし斎藤工いろんな人と重なる
それだけはやめろよと思ってたけどラスト来てしまった、普通に泣いた

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

-

そういえば再上映で観た
香港ディズニーのカリブの海賊乗りたくなっちゃう

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

-

これもバイト終わりに再上映で観た
選曲がいい意味でヒーローっぽくなくてすてき

告白(2010年製作の映画)

-

旅行であまりに時間余ったから観たけどめちゃめちゃ暗い気持ちになった
恐ろしい、、おもしろかったけど!

(2020年製作の映画)

-

みんな当たり前に演技うまいし良い人
人生色々あるよなあ

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

-

挿入歌で水星でてきておおってなった
今までの映画とは違うんだけど色々理解するの難しかったから今から解説読む!

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

-

悪者目線で新しい
口元血まみれの窪田正孝がかっこよかった

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

-

アニメ公開されてるのとりあえず全部観た

不安を煽る演出がうますぎて、そういうの苦手だから全然ホラーじゃないのにホラー並みに怖くてとても頑張って観た

誰も信用できないし小学生なのに頭回ってすごい

鬼滅の刃 兄妹の絆(2019年製作の映画)

-

普通に1日でアニメ全部観ちゃったけどハマりすぎてなんかもう苦しい
自分が超能力持ってないことがもどかしくて仕方ないとかいう危ない域に来てしまった
そして炭次郎が全集中って言うたびに自分も一緒に息吸うの
>>続きを読む