ミミ子ちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高だった
クソみたいなぼんやりした世界で生きている
この前見たような車を乗り継いで2人(だけじゃないけど)での逃避行

フェイ・ダナウェイがあまりに魅力的
怒ってるときの顔が印象深くて好き
ブランチ
>>続きを読む

どついたるねん(1989年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ボクシングの練習全てかっこいい
ランニング、腹筋のときにボール、なわとび、スパーリング、バンデージ

古すぎるし関西だし違う世界すぎて楽しかった
でも力とか怪我とか恐怖とか、いろんなものがおんなじだっ
>>続きを読む

勝手にしやがれ 4Kレストア版(1960年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ずっとタバコ吸ってた かっこいいな、
女は感傷的だとか女はどうだって言いがち 古いけど、いいね、その堅さが
気狂いピエロよりストーリーがわかりやすかったけど相変わらずいろんな動機がフィーチャーされずに
>>続きを読む

気狂いピエロ 2Kレストア版(1965年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ポスターよすぎ
アートであった 色が鮮明で音も粒子めいていた

lavi(人生?)のネオンや絵や長すぎる片方のカット(しかもあんまり喋っていない方の)や自殺するみたいな線路の座り込みやダイナマイトの巻
>>続きを読む

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

鬱すぎるけど、
ガチで強くなりたい

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとがちでかっこよすぎる 反則したときの舌出して挑発してるのやばい ガキすぎでかわいい
破滅的だけど自分の苦しみの分、仲間の苦しみに寄り添える人 人間性が滲み出てる どんな人なんだろうこの人は
>>続きを読む

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

白黒の先の厚みを見た
Tokyo Story
エヴァがいなくなった後に友達が来てなんか落ち込んでるけど何も喋らないのいい、どうしたとか、寂しいのかとか言うかなって思った、よかった何も言わなくて

最初
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映像が綺麗だしノスタルジーのきわみ
最近かもだけど古き良きの感
中山美穂さんの映画って感じめちゃかわいいね 途中のモブがしぬほどやばい芝居だったけど
秋葉さん不憫だしきもかったけどほんとあーいう人いる
>>続きを読む

ポテチ(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

濱田岳かわいすぎる
重力とか内角の和180度なの自分で見つけててかわいい
松岡茉優あざとい
木村文乃かわいい、23に見えない
優しくて楽しくてちょっと不安で、後味がすっきり炭酸というかんじ
ポテチ、の
>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

だいすき

ゴミだらけの寂れた商店街電動車椅子乗ってる目死んでるおっちゃんが杖で自転車倒すのいい入りすぎる ガチでこわい
お前歩けるんかい
知ってるよねえ?彗星が来るの よすぎ

時間も場所も人もバラ
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

長澤まさみのおおらかさ本当に好きだった
樹木希林よすぎる 姉妹のお母さんがこの家売りたいって言ってさちねえと口論になって、だっても何もないこの話はこれでおしまい!姉さん死んでてよかったわぁ情けない、、
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

くそおもろい
葛藤えぐいし色んな人の背景や人となりが芝居でも出ててラストまで楽しかった
犯人の背景だけわからん、が、それでいいんだろうなあ、何もわからないまま死んでしまったっていうのが
銃似合いすぎな
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

関東勢の関西弁気になりすぎた
松重豊のおっちゃん感可愛くてすき
脚本確かにおもろいけど情報詰まりすぎてて全然ドラマでいいなと個人的には思った
ヤクザとか学生運動とか今とかけ離れた時代や世界のことを信じ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしすぎた
芝居と音楽

これを成立させるためには、どれだけ芝居と現実の境界が有耶無耶になれば良いのか
自分の中の最も高い位置だと思っていた高度を遥かに越えるということ
しかも越えるだけで音楽にお
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

くそよかった涙5リットル出た
芝居がうますぎる
背負ってるものがちゃんと1人の人間ぶんで、ちゃんと心がたくさんたくさん泣いていた
特別なこの人って相手がいてその人とどのタイミングで出会うか、出会えるか
>>続きを読む

苦役列車(2012年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

割と壮絶な過去ギリギリの状況で唯一の楽しみは、読書 おもろ かわいい
もさっとしてるなあ
やすこちゃんが友達になってくれるってなって、ほんとに、友達大丈夫?!やったぁ!!!!かわいい笑
高橋さんのうざ
>>続きを読む

珈琲時光(2003年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

2000年あたりの映画いいなあ、、古さがすき
手を変に振りながら歩いてるの使えそう
アップにならないからようこがどんな顔してるのかわかんない でも空間としてずっと続いているみたいな連続性がいい
田舎っ
>>続きを読む

blank13(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

火葬 入りめちゃいい いきなりいい
映像綺麗
人の価値、全然見た目と違ってよかったな みんなが自分の父親のこと本当に好きでよかったな お金はないけど心があってよかったな
借金取りの割とリアルなイメージ
>>続きを読む

WASABI(2001年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ジャンレノの声かっこよすぎる レオンもっかいみたくなった
たしかに外国から見た日本のイメージって感じで全くリアルじゃなくてチープだったけどそれが逆にめちゃくちゃ好きだった ただただファッションの可愛さ
>>続きを読む

アカルイミライ(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

オダギリジョーとても若くてあおい感じがする、若くて危うさがあって
クラゲ出てきたときのぽろろろろん♪みたいなのかわいい
浅野忠信かっこよ、わかい
まもるのお父さんやさしい
車のシーンだけ画面分割されて
>>続きを読む

ぐるりのこと。(2008年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

役者ばけもんすぎ、全員上手いやん、、、どこのシーンとってもめちゃめちゃによかった、この空気感を欲していた

ちゃんとしたかったのに、ちゃんとできなかったって泣きじゃくるところとか、すごく重ねて見てしま
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

短編

笠松将の存在感 一瞬で目を惹く吸引力があった

今田美桜は可愛いけどなんとなく人形みたいで怖かった でもめちゃ「いそう」をこなしていた 主人公たる人というよりは、とても未熟でこの中の誰かに寄せ
>>続きを読む

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

樹木希林さんえぐすぎ
入院中にお父さんが会いに来るってなって髪の毛もこんなだしだめよ〜みたいなところよかった
抗癌治療で苦しむところの芝居あまりに良すぎた うますぎて何回も見返してしまった

オダギリ
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

かわいい、強い、かっこいい

チョコレートドーナツ好きと言ったら勧められた ダウン症の青年が出てくるところしか共通点はなかったけれど、不器用でまっすぐでかわいくて仲良くなりたいと思う心は似ていた

>>続きを読む

スクラップ・ヘブン(2005年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

えぐい、よすぎる、
最初から最後まで最高だった、、、
始まった瞬間のオダギリジョーのカットがかっこよすぎてちょっとまってくれって声出て何回も見返した、こんな引き込まれるの、全てが完璧でないといけない、
>>続きを読む

ぶどうのなみだ(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

しあわせのパンよりすき
ちゃんと葛藤も背景も
過程
タイトル回収のはやさ
またパン焼いてた
きれいなばしょだった
アンモナイト
ものづくりはとってもいっしょかも

零落(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

浅野いにおやっぱめちゃくちゃいい、よすぎる

自由は目的ではなく手段であるべきだ、
縛られているからあなたはあなた、わたしはわたしなのよね


表現をするということ、それを職業にしたい人

ドレミ 
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

小説みたい
コーヒー、パン、湖、お花、ガラス、木のお家、、、ASMRみたいでのんびりしててひたすら癒し映像
だれにでもひとりからふたりになる瞬間があります

なんかこのあったかく見えて無機質な優しさが
>>続きを読む

繕い裁つ人(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

夢見る洋服を作ってるんです 生活感なんて出してたまるもんですか

中谷美妃さんまじでいい顔、きれい、姿勢とか話し方とか
三浦貴大さん、見たことあるって思ってちゃんと一致した、でも流浪の月と全然違う笑

ミツコ感覚(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

おもろい舞台っぽい
ミウラ気持ち悪すぎる、気持ち悪いって言ったらどうもすいませんって真顔で姉が謝るのおもろいお姉ちゃんもなんかやばいやつすぎる と思ったら姉でもないんかい 全員嘘つきすぎて安部公房
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

苦しかった
でもいつも綺麗な光が差し込んでいて透明な映像だった
雨 月 湖 光 音

始まり方もきれいだった
タイトル出し方
白鳥玉季かわいすぎる にてる
(でも儚くて腹立つな しゅりのほうがすき)
>>続きを読む

青 chong(1999年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

無言 真顔 数秒のシュールなカットがいい
2000ねん 監督は26のときくらい?
アイデンティティの出所を感じる
試合負けた後の3人のシーン、ほんの数秒の無言が3人の重い気持ちがお揃いで表れてる気がし
>>続きを読む

BORDER LINE(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Tシャツ燃やす序盤のとこいい
古い
タクシー運転手の雑な感じいい 軽率すぎるしアホそうすぎる おもろすぎる笑笑
迷って地図グシャってして、んーにゃー!ここどこだー!てやるとこおもろすぎる
なんかイラつ
>>続きを読む