miaさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

mia

mia

映画(1021)
ドラマ(38)
アニメ(0)

サプライズ(2011年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


✔️ パーティーに突然窓から襲撃されてまた1人と命を落としていく。

✔️ 全ては身内と外部の計画。

✔️ 外に出てはピアノ線で首をやられたりする。

✔️ ホラー版のホームアローン感もある。殺
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.1


🗣️ ピエロ系の映画が苦手なので、個人的には怖かったがストーリーや一般的なホラーとして観れば恐怖感はそこまで無かった。

✔️ 時折ピエロのアクション味を感じる。

🗣️ ペニーワイズ役のビル・ス
>>続きを読む

アナコンダ(1997年製作の映画)

3.0

アナコンダシリーズをバラバラに観てしまったが、別に影響はなくむしろ1の良さが分かった。2.3.4はCG味が強い。ただ爽快感的なものがないので、若干物足りなさはある。

アナコンダ3(2008年製作の映画)

3.0

【記録用】本編は全然覚えてないけど、デヴィット・ハッセルホフがピラニアでアナコンダ3の名前挙げてたことは覚えてる

ブラックフット クマ地獄(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


✔️ 彼氏の無駄に自信のある行動によって起こされた悲劇。挙げ句の果てには彼女へ八つ当たり。

✔️ 中盤まで熊は出て来ない。

✔️ 出てきたと思えば、あっさりと食してしまうがギリギリまで踠き、助
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.9


🗣️ これぞジュラシックパークの起源!!!!!
何度でも鑑賞出来るしスクリーンで観たい作品。

✔️ ヘリで到着する時の『Theme from Jurassic Park』が感動とワクワク感に包まれ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.2


🗣️ ニックを初めて知った映画🥰 私はラプトルが大好きなのでワクワクした。ブルーが可愛い。Theme from ‘‘Jurassic Park’’ を映画館の大音量で聞いた時は鳥肌が立つくらい
>>続きを読む

オープン・ウォーター(2004年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます


✔️ ヒロインだけは高確率で助かるサメ映画が多い中、救いようが無くそのまま自滅する最後だった。

✔️ 箇所で人間味らしさが溢れるシーンがあるのは良かった。

✔️ 中盤までは引き込まれる様な大き
>>続きを読む

ダニエル(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


パトリック・シュワルツェネッガー目当て!

序盤ではキュートなシーン・そして恐怖に包まれるシーン、何れも魅了された。どのタイミングで現れるのかと思っていたが、予告どおり唐突。

ラスト近くなるとホ
>>続きを読む

28週後...(2007年製作の映画)

3.0


🗣️ 予告等を踏まえてなかった為、アウトブレイクのような感染症を滅殺する映画かと思えば、ゾンビ映画だった。

✔️ 序盤、臨場感を出すためなのは伝わるが若干手ブレ酔いしそうになった。でも純粋に面白
>>続きを読む

守護神(2006年製作の映画)

3.5

人のために命を懸けて、例え失ってでも救う人が本当にいるんだなぁと感心した。一筋縄ではいかない。
また何より、最後に守護神というタイトルの意味が分かるのが奥深かった。なんで守護神?とならないのが素晴らし
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.6

ラプトルが大好きなので、吹替字幕何れも鑑賞した。何回観ても、ブラキオサウルスが島に取り残されるシーンが泣ける。

ゾンビ/ディレクターズカット完全版(1978年製作の映画)

4.0


🗣️ 古典的ではあるが、それがまた良さの1つだった。

✔️ 序盤ではまず室内のゾンビ狩りをして消滅させる〝ゾンビ〟のストーリー。
中盤ではショッピングモール内を駆使して、音楽を纏いしっかりシチュ
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます


🗣️ 有名な作品な上にそんなに長くないので一度は観ておこうくらいの気分で観ました。

✔️ チェンソーで吊し上げて切ったり寝かして切ったり、それを業務用冷蔵庫に保存して...。何処を取っても終盤ま
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

4.0


🗣️ 死霊館シリーズ

✔️ 吹替・字幕版共に複数回観ましたが大好き。
何回観ても良いホラー。 正体が悪魔でスタンダードだけど非常に息を飲むような怖さがある。

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.0


✔️ 今回は子供がメインのホラー。

🗣️ 実際にエンフィールド事件というものはあったらしい。

✔️ シスターの伏線。聖書を八つ裂きにする。

✔️ 終盤ではシスターとの一騎討ちみたいだった。
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


✔️ 外には霧で軟体生物。

✔️ 夜、店の中に入ってくる巨大な虫にはかなりゾッとした。虫が只でさえ嫌いで印刷された画像だけでも触れないのに耐えられなかったので、少しずつ飛ばした。虫が兎に角しんど
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0


✔️ 徐々に周囲が変になっていく。

✔️ ヒロインが強いが、周りがとにかく奇怪。

🗣️ アスとは違う良さがある。
あと爽快という使い方は違うかもしれないが、纏まった感がある。

(🗣️ アカデ
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.5


✔️ ジワジワくる怖さ。奇怪な印象。

🗣️ OP曲?が頭に残る。

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


✔️ 名前のまま。消したら〝居る〟。

✔️ 治療によって姿だけ消されてしまった母の友人の襲撃。

🗣️ 母の手によって解決したが命を落としたのがどうしても救われた気がしない。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.0


🗣️ 大体2は評価や内容が下がるがこちらは変わらず面白いし、相変わらずのハチャメチャ(良い意味)。

✔️ 今回は前回も出ていた(ドアから入ってきた)人がメイン。

🗣️ 同じ日を繰り返すのは下手
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0


✔️ パッケージは怖そうなのに、全く怖くない。

✔️ 振り返ったら居る!パターンではあるが何と無く出るのは分かるし、ネタ系なのでホラー苦手でもアクションぽく観られると思う。

バトル・ハザード(2013年製作の映画)

2.9


✔️ ドルフ・ラングレンの無敵感が凄い。

✔️ ロボに絶対殺られると思っていたがまさかスルッとロボが味方に付いたのでもうひと味あっても良かったかな。

✔️ 最後は意外な結末にしたかったのかも知
>>続きを読む

フライトナイト/恐怖の夜(2011年製作の映画)

3.0


✔️ ヴァンパイアと吸血鬼の違いが分かった。あとヴァンパイア役の人がかっこ良かった(笑)

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.5


🗣️ パッケージでそそられたので鑑賞。

✔️ 一定で恐怖を感じられた。あと確かにクロールしてた。

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.4


✔️ 応急処置のために自分で傷を縫う所が痛々しい。
ちゃんと職業柄を出している。

✔️ 海の情景が凄く綺麗。
海ごと血まみれにしないのが逆に良い。

🗣️ 勿論、絶望もあったけど鳥だけが寄り添っ
>>続きを読む