金魚さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

金魚

金魚

映画(141)
ドラマ(5)
アニメ(0)

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.3

アクションシーンたのしい。

グウェンが賢くて助かる。

キスシーンはちょっと苦手な感じだった。しかしエマストーンがかわいいので大丈夫

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.7

ヴェノム地球に慣れてきててかわいい。
ただバディものっぽい雰囲気だしてくるわりにエディの魅力があまり感じられない。前作の方がその点はよかった。

ダンが本当にすごい。
普通の人間で別に軍人とかでもない
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

2.3

なぜ1本にこんなに盛りましたか。


ハリーとグウェンが付き合って幸せになったらええんや、と思いながら観ていた。

ピーターもMJも悪い子じゃないけどあんまり好きになれないまま終わった

エターナルズ(2021年製作の映画)

5.0

なんとなくセナがアンジーそのものにみえるところがちょこちょこ。セリフの重みを感じられてぐっときた。そういうのが上手な監督なんだろうな。

とにかくおもしろかった。語りたいポイントが山。
こんなに毎回期
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

突然のキャップ。嬉しかった。

このあとこの世界どうなっていくんだろって色々考えたり

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.6

おもしろくなるまでがちょっと長かったけど良かったピカ

ビルとテッドの大冒険(1989年製作の映画)

3.2

アベンジャーズとかレディプレイヤーワンとかでこの映画の名前が出てくるし、キアヌの若い頃の作品ってことでずっと気になってた。

底抜けのアホ×底抜けのアホがかわいい

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

4.0

子供のころわたしアダムスファミリー好きだったよなー、といううっすらした記憶で娘と鑑賞。

ウェンズデーが好きらしい。
フェスターはドクとおんなじ人だよって言ったらびっくりしていた。

楽しくてやはり良
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

私は2回目、娘は初めての鑑賞。
ゲーマーな娘楽しんで見ていたけどシャイニングのところで「こんなのは聞いてない」って目を閉じて怒っていた

私も忘れてたんだよ

トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008年製作の映画)

2.9

ベンスティラーの豪華な全力のおふざけ好き。

でも前半無駄にグロがあったりちょっと下品すぎて、個人的にはズーランダーとかのほうが好き。

でも笑えた

クッキング・ラブ 二つ星シェフ(2018年製作の映画)

3.6

お前ら早く付き合えよ、が止まらない。
平和でかわいくてとても良かった。


ブレットダルトンがエージェントオブシールドのイメージが強過ぎるので見始めてしばらくは謎にそわそわした。

アド・アストラ(2019年製作の映画)

2.0

シリアスな感じなのにツッコミどころ満載すぎでは

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

5.0

ずっと待ってた。
すべてが最高。
ありがとうナターシャ

ブルックリンの恋人たち(2014年製作の映画)

2.2

わかるわー、、とはなるけど。
個人的にため息出てしまう感じ。
私が映画に求めているものではなかった。

たぶんいい話なんだけど。

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.8

1人の女の子が精神的に成長していく、というのが強くてよかった。
もちろん普通の女の子がプリンセスにっていうキラキラ感も楽しめていい。

おばあさま(女王)役はサウンドオブミュージック、メリーポピンズの
>>続きを読む

この道(2018年製作の映画)

2.5

正直にいうと、演技に感動する、脚本がすばらしい、カメラワークがおもしろい、
とかそういう類のことはほぼない。

この道のラジオ放送シーンは素晴らしかった。

ただ、史実に基づく話で、登場人物たちへのリ
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.0

かなりの時を経て2回目。

宝石要らない。
それで少しでも平和になるなら。

あと、出来ればレオナルドさんが心身共に平和に生きてる映画をもう少しこの世界にください。。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.3

煉獄さんの余計なことに囚われない感じが好き。一本筋が通ってる、の極み。そして器でかい。
あと思考と精査がめっちゃ速い。だから会話も速いし、視点が合わないのかな。でもすごく見えてるから色々的確なんだろう
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

4.3

かなり好き。
前作も好き。だけどそこはあんまり気にせずみた。
メリーポピンズは幸せのあり方を教えてくれる

バッファロー’66(1998年製作の映画)

5.0

昔この映画が好きだと言ったら男性に「ああ、なんかかわいそうなラストのやつだよね?」と言われて

この人と心が交わることはなさそうだと思った記憶。


追記
2021年3月久々に見て気が付いたけど、
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

複雑な構造(構成?)と率直なメッセージが素晴らしい映像にまとまってて見応えがすごい。こんなの観ててたのしいに決まっている。

複雑さと率直さ、理性と感情、宇宙と自分の家、とか極端に離れたものを表裏一体
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

全部理解できたわけではないけどすごいおもしろかった。
途中からあれ?サイドミラー割れてるじゃんどうなるの、とかこれ誰だたぶんあいつだ、とかそういう見方に変わるのが楽しい。


ニールが好きすぎる
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

2.6

見終わった直後はまあおもしろかったなって思ったけど、その15分後くらいにやってくる後味がさいあく。
人間っていやだなっていう気持ちだけが残ってしまった。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.2

おもしろかった。
でも無理やり色恋沙汰を挟まないでいいのに。

アンダーカバー・エンジェル 守護天使(2017年製作の映画)

3.2

シングルマザーのために一生懸命になるマッチョエンジェルとか何これ私のための映画かと思った。
完全にママ目線でみたけどわかる〜〜〜私もがんばる〜〜〜〜ってなる。
基本的に良心に溢れた安心するやつ。

ラビリンス/魔王の迷宮(1986年製作の映画)

3.1

サラが可憐すぎて。
こどもにおすすめと言われたけど1人で見てよかった。うちの子はたぶん赤い鳥のシーンがトラウマになると思う笑
ところどころ勝手に深読みできるセリフがあって、夜寝る前になんとなく見るぶん
>>続きを読む