金魚さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

金魚

金魚

映画(141)
ドラマ(5)
アニメ(0)

パターソン(2016年製作の映画)

3.7

この映画自体が詩みたい。
芸術とか文化みたいなものが自然で日常的なものとして素直に感じられて、なんだか安心する

美術館を手玉にとった男(2014年製作の映画)

4.3

この人大好きだな。

少々変わってるのかもしれないけど、言ってることまともだし、優しいし、めっちゃピュア。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.3

壮大なギャグかな。って思った。

趣向を凝らしすぎた恋愛映画というか。
友人は成長物語と言っていたけどそれもわかる。

音とグロと話がしんどいので私はあんまり好きではないけど、
おもしろいなーとは思う
>>続きを読む

コンチネンタル(1934年製作の映画)

4.0

最初ストーカーすぎて笑った。
アステアイケてるな〜。ジンジャー麗しいな〜。
ほんとにまあなんとも陽気な離婚

ズーランダー NO.2(2016年製作の映画)

3.7

最初から最後までほんとにバカ。
あと無駄に豪華。
好き。
1も好きだったけど2の方が好き。
だってスティング。

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

4.1

いつ観たのか、内容もほぼ忘れたけど好きだったことは覚えてる


2021.4.29
久しぶりに観た。
おもしろ。好き。

愛することにひたすら突っ走るスティーブン。
愛されてるのを信じるって難しいよね
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.5

映画としてわりと好き。
登場人物の誰も好きになれなかったけど。嫌いでもない。
つまり普通。凄くいい意味で。

モディリアーニ 真実の愛(2004年製作の映画)

1.6

冒頭「フィクションです!!!」ってゴリ押ししてきたけどそれなかったらたぶんキレてた。

ジャコメッティ 最後の肖像(2017年製作の映画)

3.9

たぶん数ヶ月前にみた。
ジャコメッティおちゃめで俄然愛せる。
でも奥さん大変。矢内原がいてよかったね

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

たぶん何回も観てるけど毎回楽しい。
こないだ3をBSでやってたんだけど、途中から観たのに最高だった。
信じられないくらい良い。

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

3.6

芸術家っつーのはもれなくクセがすごいんだな。当たり前か。

でもフェルメール優しくて硬派だったな。
(ロダンに比べたら笑)
純情なスカーレットヨハンソンかわいい。

ステータス・アップデート(2018年製作の映画)

3.7

ディズニーチャンネルおばさんとしては観なくてはならない。
ロスリンチやっぱいいなー。
全体的に良かった。

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.2

なんてこった。
としか言えなかったよ最後の方まで。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

あんなにセクシーにピーナッツを弄べる人間は伊勢谷友介しかいない。
おもしろかった

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

けっこうなてんこ盛りで楽しめた。
その分爆速だけど、さすがディズニーという感じでうまいことついていける。
結局泣いた。

普段気丈だけど実は繊細な小2娘にはちょっと辛い内容だったぽい。でもまた観たいっ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.5

アスガルドインブラック。
リーアムニーソンが好きすぎる。
レツインズがでてておおお〜ってなったけど正体とか知りたかった。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画はハッピーエンドが好きだけど、これはある意味ハッピーエンドか。

最後にやっと、自分のために笑い続けることを選べたんだなと思う。どうか知らんけど。


ホアキンの演技や作品自体の完成度が素晴らしか
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.3

なかなかに美しい映画だった。ゴズリング先輩の暗黒面がうまくいかされていました。

あんなに言葉のない愛情というのはもう自分には無縁だなと思いつつ、そう言えばそういうのも良かったのかもねと思わされた。

ロダン カミーユと永遠のアトリエ(2017年製作の映画)

3.0

ロダンの凄さとか作品の背景とかもわかって楽しかったけど
男性としてはやばすぎて笑った。時代もあるけどそれにしてももはや爆笑の域。
昔はわりとこういう人も好きだったな。今もほんのり好きだけど笑っちゃうな
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

5.0

バズラーマンの映画みると「やはり愛には人生を捧げる価値がある」って確信するんだけど
でも、同時に必ず悲しいんだよな〜やんなっちゃう。

この役は絶対にレオナルドさんでしたね。最高。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

5.0

‪レオナルドさんが出ているだけで五万点。(偏愛)
私は基本的に「才能あふるるが故に金とか欲とか酒とかドラッグにまみれて人生で大切なものを見失いいつも愛に飢えている」みたいなレオナルドディカプリオが大好
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

もうまともなレビューを書く気力すらない…
ちゃんとまとめてくれてありがとうという気持ちとお願いだよまだ終わらないでという気持ちで複雑。

トニーの葬儀にコールソンがいないのはなんか寂しいけどそのへんの
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.8

家族というのは、家族みんなで作ってくんだね。

やっぱ子育てに正解はないんだなーと思わされたけど、バランスと、お互いを尊重する気持ちですかね。
がんばろ。

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.5

私の中で小栗旬とブラピは同じカテゴリー。最高でした。

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.0

もう何点かとかよくわかんないけどザックのボディが素晴らしい。
みんな生きてるうちに好きなことしたらいい。

帝一の國(2017年製作の映画)

3.8

観たあとなんの意味もなく「おおたかだんっっ!!!」って言いたくなる。
竹内涼真くんに5億点。