金魚さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

金魚

金魚

映画(141)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

4.2

ラブコメだと聞いたから観たのにめちゃめちゃに泣かされた。

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.0

街破壊しすぎててあんまり好きじゃない。
いやアメコミだから、と思いつつも「ああ…今のスーパーマンの一撃で100人は死んだかな…」とか気になってしまった。
なんていうかそのへんにストーリーとの矛盾を感じ
>>続きを読む

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

3.9

ナチュラルなゆるめの雰囲気のオーシャンズっぽい。
エンドロール最後まで観た方が良い。

さらっと観たつもりだったんだけどなぜか後からじわじわ登場人物たちに愛着湧いてきた。
続編出て欲しい。

アビエイター(2004年製作の映画)

3.7

やっぱりこういう役似合うなディカプリオ。
ウルフオブウォールストリートぽいけど、それより登場人物に魅力があるし好きになれるし、物語にも救いがある感じ。
とか言ってウルフ…の内容もう結構忘れたけども。
>>続きを読む

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

3.2

かるーい気持ちで見るべきちょい大人向けコメディ(ちょいちょい下ネタあるから)。
濃い内容はまったくないけど、役者と演出で暇つぶしとしてはまぁいっかとなる。
笑えるし、画もいい感じだし、おうちデートとか
>>続きを読む

英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2016/17 ロイヤル・バレエ「真夏の夜の夢/シンフォニック・ヴァリエーションズ/マルグリットとアルマン」(2017年製作の映画)

4.6

マクレー目当てで行ったけど、ゼナイダが素晴らしすぎた。

マクレーは本当にいつも期待を裏切らずに超えてくる。技術の精巧さが目立つけど、役や振り付けに対する解釈が秀逸。パックもとてもよかった。

ゼナイ
>>続きを読む

英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2016/17 ロイヤル・バレエ「ジュエルズ」(2017年製作の映画)

4.8

あまりの美しさに涙が出た。
自然の絶景を観て感動して涙が出るのと同じ種類の涙がでた気がする。

抽象バレエはあまり好きじゃないと思っていたけど、もうすみませんでした最高ですとしか言えない。

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.3

強めに推し。
イエニファーみたいな人になりたい。と2015からずっと思ってる。

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.6

ララランドで初めてライアンゴズリングとエマストーンを観た時はそんなに好きになれなかったのに、これを観たら2人とも大好きになってしまった。
最高のラブコメ。

ブレードランナー(1982年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

え?え?急にどうした?というくらい後半監督の癖(へき)的なものがなだれ込んできたように感じて戸惑った。笑った。
鳩?…え?鳩掴んでる?いつ?え?どした???ってなった。
でもこれはたしかに傑作よなぁ。
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.2

ブレードランナーシリーズは切ない。
一作目よりも切ないかも。
映画館を出たあともずーんとした気持ちだったけど、劇場で観れてよかったなと思った。とてもいい映画だと思う。

リッチー・リッチ(1994年製作の映画)

3.5

なんの嫌味もなくライトに楽しく観られる。ギャグもハートフルな展開も全てが適度でサクッと観て安眠。子どもと金曜ロードショーで観たい感じ。子役たちかわいい。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.3

安定のマーベル。安定の筋肉。誰がなんと言おうとマーベルと筋肉が好き。コメディ強め。

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

5.0

最高に好きな映画のひとつ。
映画は基本ハッピーエンドじゃないと嫌だけど、この映画はあの結末でも最高に好き。
愛だの恋だのの素晴らしさや重要性を呆れるくらいに全肯定してるからかな。
バズラーマンの映画は
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

どっときた。
なぜ私はこれをいまみてしまったのか。
いい映画だな

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.7

フランスらしいというか、絶対みたほうがいとは思えないけど、観たらきっと観てよかったと思える良作。

世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方(2014年製作の映画)

3.8

映画館で当時5歳だった娘と観て、すごく楽しい映画なのに私は気づいたら号泣していた。
東京なんかで子育てしたくないよ、という気持ちが爆発した。
自然に囲まれた町とパワフルな子どもたちが眩しいやつ。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.1

やっぱりディカプリオはすげえや。
私もディカプリオの顔を踏みたい人生でした。