Michachaさんの映画レビュー・感想・評価

Michacha

Michacha

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

わかるけど、そうだろね…の世界。
主人公の顔が美しすぎて、それだけなんじゃなかろうかと…。
彼のせいじゃないし、そんなこと日常茶飯事でしょ?とも思う。子供の頃、そういうの経験して大人になるもんじゃね?
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.8

面白かった。はじめどう展開させるの?と思ったけど、同じシーンは効果的に使って、くどくなく飽きさせない感じにしてあって、最後まで楽しかった。

バブル(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

Filmarks さんのオンライン試写会にて鑑賞しました。

相手が人でない場合はなんとかハッピーエンドにされても、うーん…だし、やっぱ悲しいエンディングかぁ…というのもあんまり好きじゃないし、苦手な
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

北アイルランドはテロがあって怖い場所だという認識くらいしかなかった。
プロテスタントとカトリックの違い、同じキリスト教なのに排除しようとする人々とそのために生まれ育った故郷から離れて暮らさなければなら
>>続きを読む

ミッドナイト・ファミリー(2019年製作の映画)

3.8

made good filmさんのオンライン試写会で鑑賞させていただきました。

行ったことのないメキシコシティ。日本とはまるで違う救急車の数。貧困の度合い。救急車が闇営業として存在すること。それを取
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

俳優が良い❣️
家族愛にしんみり。
小さいアダムがお母さんにハグしてあげるところとか、大きいアダムがお母さんとバーで話すシーンとか、泣けたなぁ…。

良い映画を観させていただきました。

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

泣けた〜。師弟関係って良いなあとしみじみさせてくれる作品。
役者さんたちみんな上手い!そしてアズマックスの父などそこまで知らない人たちもググるとどことなく似てる人を起用してるんだなってとこも良かった。
>>続きを読む

メインストリーム(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

うーん…。感想難しい。

特別な人間じゃないって言ってるけれど、皆彼を見る。はじめは彼自身の言葉に引き寄せられていたものが、段々と視聴率のための創作に変わっていく。これがヤラセのメカニズムなんだなと思
>>続きを読む

君は永遠にそいつらより若い(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

児童相談所がいくら頑張っても介入し切れない部分があるんだという現実や、幼くして傷つけられトラウマを抱えて生きている人の苦悩など重い内容をうまく表現していると思った。

主人公自身の抱える悩みも側から見
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

彼女のピュアさと音楽で繋がることを感じて、良いな〜と思った。
途中、彼の作った音楽を聴いただけで彼の心変わりを感じ取るシーンはただただすごいと思ったし、心の繋がりを大切にしている彼女が素敵だなと思った
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

どうやっても抜け出せない。家に帰る事ができない。どうしたらいいのか?何度も試みる主人公。

それぞれの死に方の中に記憶に残っているニュースが含まれていて、だんだんとこの映画の意味がわかってくる。

>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最後、化け物の弱点がわかって良かった。

水を抱く女(2020年製作の映画)

3.3

なんの予備知識もなく観た感想は何だかよくわからないな~だったけど、ウンディーネという神話について教えて貰って理解できた。

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.4

面白かった。もっとずっと2人を見ていたいな~で終わった。

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

役者さん達はみんな上手だったのに、盛り上がりに欠ける感じがした。
せっかく堤真一にしてるのだから、もっと猟奇的に演出してハラハラドキドキをしたかった。

サスペクト 哀しき容疑者(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった~。
これを必ず埋めてくれ…の意味も、そっちの意味だったんかーい!と、やってくれた。
そして、コンユはこういう役がハマるな~という感想。

脱北者は家族を盾にされて何でも言う通りにするという
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(1984年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとあんまり納得いかないことが多かったという印象。

その時代背景とか、あるんでしょうけど、それを知らない人にもわかりやすくしてくれないとねーという感じ。
盛り込みたいことを盛り込みたいだけ詰め込
>>続きを読む

カリートの道(1993年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アルパチーノ、カッコ良すぎるでしょ。

彼なりの流儀があって、譲れないものがある。嫌な予感は的中するけど後戻りできないところまできていることを悟ると次を考えて進んでいく。

あとちょっとのところまでき
>>続きを読む

自転車泥棒(1948年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ブルーノが可哀想だった。
父親は脇が甘過ぎる…。それがなければできない仕事ならもっと気に留めておくべきなのに。。小さな子が大人と同じに早足で一日中歩き回らなければならないこと、それも父親自身の過失によ
>>続きを読む

(1960年製作の映画)

4.2

最後まで観入ってしまった。
なじるのではなく、静かに哀れだなと言われたガスパールは本当に情け無くなったことだろうと思った。結局みなから見られた通り、子供だった。

大コメ騒動(2019年製作の映画)

3.4

無駄と諦めずに続けるって大事、と思わせてくれる良い映画でした。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
ドタバタドタバタ進んで行くのに、最後はホロッときてしまうという…。

青春あり、友情あり、アメリカってこうなんだなーっていう驚きもあり、満足したー。

トキワ荘の青春(1995年製作の映画)

3.6

トキワ荘ミュージアムを見学してからの鑑賞だったので、ああ、こういう感じで暮らしていたのねとより近く感じられた。

そもそもそこまで知らない世界の話しだけど、名前も作品も知ってる人たちの若かりし頃。そん
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.8

何年かぶりの鑑賞。

忘れてた内容。年齢を重ねたことによる理解で本当に良い作品なんだなと思った。一番映画に触れ始めた多感な時期に観たこの作品。今の感じ方が全く違うように思う。
とにかくかわいい男の子と
>>続きを読む

異端の鳥(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

まず、ポスターにやられた。
絶対に暗い。でも観てみたい。

実際、うーん…の連続。汚い人たちだな〜、でもこの子頑張るなーって思って観続けた。最後、普通ならハッピーエンドのはずなのに、全然良かったねと思
>>続きを読む

空に住む(2020年製作の映画)

3.3

試写会の最後に監督のトークショーがあって良かった。

なおこや、ときと?の台詞には考えさせられるところもあったのに、監督曰く、ただの彼らの時間潰しというお話しだったのにはガックリきた。でも、たいしたこ
>>続きを読む

靴ひも(2018年製作の映画)

4.8

心に沁みるいい映画観た。
観終わった後、あたたかな余韻が残ってる。

ザ・ファイブ・ブラッズ(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

息子を置いて1人進んで行く時の独り言は、自分自身に言い聞かせているのかと思ったけれど、しっかり目線をカメラに向けて、観ている私達に力強く訴えているんだと感じた。
代々受けてきた屈辱の歴史が彼らの中にあ
>>続きを読む

おろかもの(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
兄のフィアンセと浮気相手をよーく観察する妹。
兄の心意がわからず、浮気相手との会話から彼女の肩を持ってみようかな〜なんて、フィアンセに対するちょっとした意地悪心もあってか、思春期の冒険心
>>続きを読む

コンフィデンシャル/共助(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ヒョンビンは、あら、キム・サムスンに出てた人?としばらくわからないほど役作りのために削ぎ落としたの?と思うほど顔が削げてたような気がする。ハマってた。

南北を題材にすると重〜くなるけれど、アクション
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

そのままでもいけないし、でもどうしたらいいのかわからない。究極に追い詰められて決めた母。私は間違ってないと最後まで貫く覚悟。それを周りがとやかく言うことはできないだろうと思った。

父親は病んでいたの
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

007から少し老けたけど、こういう役もイイね!

謎解きを一緒に楽しめたし、何よりハッピーエンドが好き。

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

どんどんめちゃくちゃになっていくのに最後そうだったのか!もあり、面白かった。

ところどころの夢の中のシーンとか、華やかで観ていて楽しいし、ブラックな笑いも散りばめられてていいよね〜。

轟音(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

えーーー…そんな終わり方なの??!

彼に何があったのか全く語らない、教えてくれないのに、彼の生き方がそれを物語るってワザ。
髪を切るシーンには何故か泣けてしまったし。

そしてあの不倫男の嫉妬心やら
>>続きを読む

>|