みちみちさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

みちみち

みちみち

映画(85)
ドラマ(0)
アニメ(0)

今度は愛妻家(2009年製作の映画)

3.7

知人が見ていたから、見てみた。
途中で、亡くなってるんかいと展開を把握したら、妙に切なくなった。

今を大切に生きよう。
妻とこどもを大切に考えようと思った

犬猿(2017年製作の映画)

3.9

新井さんの演技が飛び抜けてる。
怖い!

江上さんも演技すばらい

純平、考え直せ(2018年製作の映画)

3.6

設定は、面白い。
電車男みたい。
カナ可愛い。

結局ダメだったのかな。
歌舞伎町での、撮影が随所でリアルだった

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.8

これが実話だとしたら、とんでもない人生。
アメリカならでは⁇のドラッグが日常にあり、実力や結果でのし上がっていく話。

欲は怖い。
どこかで、歯止めが効かないものなのか。

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

4.1

菅田将暉の凄みを感じた作品。
あいつやばいな。

世界で一番悪い奴らの、綾野剛以来の衝撃。

ボクシングは孤独なんだな、と同時にボクシングは人生をやり直せると感じた。

ユースケの役、彼女役など脇役の
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.6

最後が悲しすぎる…

全体的に美しく、設定も面白い。
こういう出会いや、愛もあるのだと思っていたが、最後が悲しすぎる…

いろいろな伏線が後で繋がった。
ビリー怖いよ

SCOOP!(2016年製作の映画)

4.1

想像以上だった!
福山の違う一面が見れた。リリーフランキーの狂気さも良い!

期待値が低かったが、普通に面白い。
こうゆう闇やアウトロー系は好物

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.5

パートスリーでも、事前の期待値を裏切らない作品。

ドクの人間らしさが見れ、またパート1パート2との繋がりで、三本の内容を所々で思い出し満足度が高い。

シリーズものは大体途中でだれるが、ずっと楽しく
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.2

初めてみた!
いい意味で裏切られた。

複雑で途中からわからないと感じていたことが、いつのまにか第一弾の映像に入り込みいつの間にか話がつながり感動…

時間軸を考えたひと、天才…

パート3にも期待☆

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.1

間違いない名作

設定も最高だが、マイケルJフォックスがかっこいい。
彼を超える子役はいるのか。

音楽も凄く耳に残る。素晴らしい

羊の木(2018年製作の映画)

2.5

設定が面白そうでみたが、結局何が伝えたかったのかが謎過ぎる…

紙の月(2014年製作の映画)

3.7

小僧が生意気でかなりむかついた。

宮沢りえは悪くないよ。
あと旦那さんかわいそう.

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.9

実際の話だとしたら、かなり辛い話だとおもう。

話自体はシンプルで、わかりやすい。
彼氏もそのお父さんも格好いい。

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.5

自動車会社の大手感に非常に腹が立った。

実際こういう事故はたくさんあるんだろうなぁ。

TOKIO長瀬はもっと俳優やったほうがいいと思う。いい味出てると思うけどな

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

3.9

献身的な旦那さんに泣きそうになった。

もっと長く、日々の動画を見たかった。
奥さんの回復と家族のサポートに脱帽

オトトキ(2017年製作の映画)

3.9

最初のプライマルは鳥肌!
イエモンがより好きになった!
15年も休んだのに、仲良すぎ、変わらなすぎ。

バンドは背景や人柄が分かると、曲も違う印象を受ける。
吉井さん以外はほぼ知らなかったが…

もっ
>>続きを読む

最高の人生のはじめ方(2012年製作の映画)

4.1

すごく見て気持ちが良くなった。

モーガンフリーマンのナレーションはやはり良い…

年が離れている友人とその母親との関係性が面白い。

作家ならではの素敵なフレーズ、主人公の落ち着き、自分の過去と信念
>>続きを読む

カジノ(1995年製作の映画)

3.7

三時間の大作

ラスベガスに旅行をしたことがあったので、過去沢山こういった出来事があったのかと思うと面白かった。

それにしても波乱万丈。
あとお金は人を壊す。

奥さんとうまくいって欲しかった…
>>続きを読む

潜入者(2015年製作の映画)

3.8

これが実際に起こってること、というのが驚き。
実話と知らずに見た。
今までみた潜入モノの中で一番リアルで、規模が大きい成果を上げたもの。
潜入捜査官はリスクがデカすぎる…

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.1

期待を裏切らない、三谷作品!

キャストも間違いない。
一人一人の個性と作品がマッチしていると思った。
小池栄子とディーンフジオカが凄く良い!

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.7

考えた人天才…

もう一回見て、答え合わせしたくなった!
誰一人知らない俳優だかるこそ、見入った。

王様のためのホログラム(2016年製作の映画)

3.3

さわやかな気分になれた。
サウジアラビアという文化の違いを知れてよかった。

おじさんの恋愛も悪くはないと

万引き家族(2018年製作の映画)

4.2

切ない中にも、家族の暖かさや葛藤がある。

ハッピーエンドにはならなかったが、モヤモヤせず終わった。
リリーフランキーは俳優。

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.2

久々にみたSFで、非常に面白かった!

日本にはできない規模で、まさなアメリカ
映画って感じ。

途中までも設定だけで面白い。
主人公と秘書の関係も好き。

ずっとこのシリーズは見ずにきた。
一発見て
>>続きを読む

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

3.9

ソウシリーズには毎回、騙される。

今回も最後にそうきたかーとなった。

生きていることに感謝、そしてちゃんと生きようと毎回見た後になる。
ソウのネタを考えてる人はまじで凄いと思う。

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.5

モヤモヤが残る作品

役所広司はすごいのと、福山雅治はやっぱり俳優だと感じた

レジェンド 狂気の美学(2015年製作の映画)

3.5

1人二役とは知らずに見た。

一言でぶっ飛んでいる映画だった

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

4.1

期待以上の満足度!

実話だとしたら、この後の汚職刑事のいく末が気になる

ここまで上手く行く銀行強盗は初めて。

カラスの親指(2012年製作の映画)

4.0

最後にやられたーという感想

能年玲奈が可愛く、石原さとみとの演技のレベルの差を感じさせる

村上ショージは俳優の方が良い

安定の阿部寛!