yokoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

yoko

yoko

映画(270)
ドラマ(27)
アニメ(0)

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5

地球外に住める環境を調査し、人類を救う筈だった(?多分)ライフ財団。ところが、地球外生命体を手に入れてしまったからさぁ大変。人体実験始めちゃったり、街中を車で暴走したり。主人公は寄生されちゃうし...>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.2

結婚を約束した彼がスマホを落とす所からストーリーが展開していきます。もし、拾った人がヤバい人間だったら⁈タイトル通りの内容です。
また、主人公には彼にも言えない秘密があって...。

飽きることなく最
>>続きを読む

アバウト・レイ 16歳の決断(2015年製作の映画)

3.2

トランスジェンダーである事を家族に告げ、本当の姿になり新しい生活を手に入れたいレイ。シングルマザーとして頑張ってきて、娘の願いを受け入れようと葛藤する母。色々な問題を投げかけてくる作品でした。

レイ
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

3.7

小さなシェルターで、両親と25年間過ごしてきたジェイムズ。外気は汚染され、他に人は居ないと信じ、ビデオドラマの「ブリグズビーベア」が全てな毎日。
そんな時に、突然警察が押し掛け、両親は逮捕、ジェイムズ
>>続きを読む

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

3.0

可もなく不可もなく、かな。
勉強は裏切らないからって、人と関わることなく勉強に勤しむ雫と、孤独なハルの高校青春映画。

ハルの行動が突拍子なさすぎて、ついていけなかった。最後の方は巻き過ぎだし。

>>続きを読む

素敵なウソの恋まじない(2014年製作の映画)

4.3

大好きなシルバーさんは亀にしか興味がない未亡人。気を引きたいホッピーさんは亀が大きくなる嘘のおまじないを教え、毎日コッソリと少しだけ大きな亀にすり替えていきます🐢

何この可愛いお年寄り✨ホッピーさん
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.2

マーロは何処にでもいる家族を愛するお母さん。ただ責任感の強さから、夫にさえ頼る事が出来ず追い込まれていく。3人目の子供が生まれ、そんな妻を心配した夫が夜間のベビーシッターを雇うことに。

マーロにとっ
>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.2

自閉症を抱えたウェンディは、姉や周囲と上手く関われず、施設で暮らしていた。そんな時に見つけたスタートレック脚本コンテスト。スタートレックが大好きな彼女は脚本を書き上げ、愛犬と一緒に自分の足で届けること>>続きを読む

パンク侍、斬られて候(2018年製作の映画)

3.0

パンク侍?どっちのパンク?
「社会に対する不満や怒りを過激に表現するロック」「タイヤのチューブに穴があいて空気が抜けること」

主役がゲスで人でなし過ぎて、いまいち楽しめなかった。それに、猿ドーンは無
>>続きを読む

シークレット・ヴォイス(2018年製作の映画)

3.7

歌手として絶頂期に姿を消し、10年間息を潜めていたリラ。復帰ツアー直前の事故で記憶喪失になり、自分のことや歌さえも忘れてしまう。
一方で子供を産むために歌手という夢を諦め、ファンであったリラの歌をBA
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.2

無人島に流れ着き、1人の孤独に耐えられなくなったハンクの元に、もう1人の漂流者が。息をしていないその漂流者は突然話し出し、下ネタと共にハンクを世間のシガラミから解放していく。

万能工具なダニエルラド
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.8

オーヴェはルールを重んじる頑固で融通がきかないおじいさん。決まった時間に近所をパトロールするのが日課。
正しいことをしているからといって皆に慕われる訳ではない。逆にやっかまれることの方が多いのかもしれ
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

3.7

南の島で人生を謳歌していたサミュエルの元に、突然「あなたの娘よ」って、赤ちゃんを預けて母親が消えるところからはじまります。怖いですね...。サミュエルは訳もわからず、でも必死に深い愛情をもって子育てに>>続きを読む

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

3.5

ある日突然の自動車事故で母をなくし、父も後遺症に悩まされる身体に。そんな中でも、娘にありったけの愛情を注ぐ父。娘の子供時代と現在が交互に展開し、心の闇と向き合っていく更生の物語でもある。

クローズ・
>>続きを読む

素敵なサプライズ ブリュッセルの奇妙な代理店(2015年製作の映画)

3.5

子供の頃のショッキングな出来事から、感情が無くなってしまった貴族男性の、あの世に向かう数奇な旅(?)のお話。
これが本当の意味での終活なのかなと思った。旅行の様にあの世に旅立つプランを選び、自然な流れ
>>続きを読む

神様の思し召し(2015年製作の映画)

3.5

合理的かつ傲慢な心臓外科医の父を中心にストーリーは展開していきます。医師の道を志していた息子が、突然、聖職者になると言い出し慌てふためき、神父に洗脳されていると思い込み、周りを巻き込んで、あの手この手>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

3.3

主人公が襲われるシーンから始まったのは衝撃でした(⊙_⊙)ゲーム会社のCEOとして働くミシェル。自分を襲ったのは誰なのか?過去の事件も重なり、自分を恨む人間は沢山いる。過去と現在の自分と向き合い戦う強>>続きを読む

輝ける人生(2017年製作の映画)

3.9

夫を支え続けた35年間、これから2人の時間を、という時に夫の裏切りが発覚し深く傷ついたサンドラ。疎遠になっていた姉を訪ねたことから、自由奔放な姉や、その友人達に感化され本来の自分を取り戻していく。>>続きを読む

ステータス・アップデート(2018年製作の映画)

3.7

歌、ダンス、スポーツと全部味わえる王道青春映画✨

カリフォルニアからコネチカットへ転校して来た主人公が、何でも思い通りにできる魔法のアプリを手に入れて...。
「過去は変えられないけど、未来は変えら
>>続きを読む

パグ・アクチュアリー ダメな私のワンダフル・ライフ(2018年製作の映画)

3.6

彼氏に振られ、仕事もプライベートもダメダメなサラに転機が。パグ犬との暮らしと、高校の国語教師採用、そしてイケメンとの出会い。自分に甘くダラシないサラだけど、真っ直ぐで誰にも媚びないところには好感がもて>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.8

これは完全に前作の続編なんですね。昨夜予習してて良かったです。前作観てからだと何倍も楽しめる繋がりが随所にあって、それを見つけるのも楽しかった☺️

前作の子供達が大人になり、またしても窮地に立たされ
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

4.0

54年も前の映画とは思えないクオリティの映画でした。喜怒哀楽すべてが詰まっていて、テンポ良く進むストーリー展開に引き込まれました。バートがキュート過ぎる☺️

仕事一筋に生きてきた厳格な父親と、窮屈に
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.3

ただただ映像美を見せ付けられました。海中と地上のコントラストが良い味を出してて、皆さんの仰る通り、映画館向けの作品だと思います。

ただ、急にロードムービーっぽくなったり、怪物出て来たり、色々と詰め込
>>続きを読む

永遠のこどもたち(2007年製作の映画)

3.9

制作総指揮がギレルモ・デル・トロのゴシックホラー。ギレルモ感たっぷりで、始終ゾクゾクしました。海辺にある孤児院を買い取り、障害を持つ子供達を迎えようと奔走する夫妻の一人息子が突然失踪するところから話が>>続きを読む

ジョン・カーペンターの 要塞警察(1976年製作の映画)

3.3

リオブラボーのオマージュ作品。
移転作業で数人しか残っていない警察署に、ギャングに追われる中年男と、護送中の死刑囚が体調不良で運ばれて来る。
日も暮れ外を見ると、音も無く忍び寄ってくるギャング集団が(
>>続きを読む

タンゴ・レッスン(1997年製作の映画)

3.2

タンゴで綴る大人な恋愛映画。
主人公は映画監督で、彼女の描く作品は華やかで色彩豊かなのに対し、本編はほぼモノクロ。この対比も良かった。

タンゴのシーンは情熱的で素晴らしく、セリフは殆どないにも関わら
>>続きを読む

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

3.5

田舎で暮らす冴えないオタクのナポレオン。無個性で個性的な彼らの青春を描いた作品。

ナポレオンとペドロの無表情で淡々とした感じが良かった。でも、個性のない人間なんて居ないですよね。2人の毎日は少しずつ
>>続きを読む

ハロウィン(1978年製作の映画)

3.3

ハロウィンの夜にやって来る、ブギーマンの誕生。6歳のマイケルが姉を惨殺し、15年後にブギーマンと呼ばれるまでの話が、精神科医の話を交えつつ緊張感たっぷりで進行していきます。無表情なマイケル少年の顔が印>>続きを読む

ライフ・アフター・ベス(2014年製作の映画)

3.2

大好きな彼女が不慮の事故に遭って突然亡くなってしまったら、ゾンビになって戻って来たら、以前と同じ様に愛せるのか?
そんな内容だと思って観ていたら不意にゾンビパニック映画になったり、ピクニックに行ってみ
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.4

ピーターラビットと潔癖男性が、大好きな女性を取り合うみたいな(?)映画。テンポも良く、笑いもあったんですが。私にはあんまり合わなかったです。

ウサギやり過ぎでしょって思い、話にのめり込なかった。もっ
>>続きを読む

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

3.8

(2020.2.22)
度々、観たくなる映画。この世界感に浸りたくなるんですよね✨

カラフルな色彩で、優しく不思議な人達。あと、少しの魔法。子供の時に、カラフルなオモチャ屋のチラシを見ながら、あれこ
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.7

映画から抜け出してきた白黒なプリンセスと、映画が大好きな青年の大人なラブストーリー。

大好きな人と一緒に居るためなら、なんだって我慢できる。それを上回る幸せ。想像したら切なくて涙が出ました。こんな風
>>続きを読む

4分間のピアニスト(2006年製作の映画)

3.7

殺人で服役中の少女。彼女のピアノの才能に気付いたピアノ教師との交流を通して、それぞれの人生と苦悩が描かれている。

シーンは刑務所なのに、そこに流れるピアノの音色が対照的に美しく、不思議な感覚になった
>>続きを読む

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.6

猟奇殺人の容疑者である画家に、真相を暴くべく取材を申し込むフリーライター。彼と周囲の人に危険が迫って...と言ってしまえば、よくありそうな話しですが、そんなに単純ではなかったです。

独特の世界観で、
>>続きを読む

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.6

訳あり物件に住み、事故履歴(の説明義務)を帳消しにする仕事、ルームロンダリングをしている霊が見える女の子が、霊との交流を通して成長していく物語。

霊達は其々に抱えている未練によって、其処に縛られてい
>>続きを読む

いつだってやめられる 闘う名誉教授たち(2017年製作の映画)

3.8

いつだってやめられる3部作の最終章。
1部からの伏線を一気に回収し収束される今作。個性的なキャラ達を最大限に活かし、飽きさせる事なく、一気に疾り抜けます。お見事です(//∇//)

1作品目の合法麻薬
>>続きを読む