Michihiroさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

Michihiro

Michihiro

映画(811)
ドラマ(5)
アニメ(0)

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

3.9

新作のため、再度視聴。ピクサー作品の安定の面白さでした。

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

万引き家族が面白かったので、他作品も視聴。かなり面白かった。特に大きな事件が発生するわけじゃないけど、ずっと見てられる。
レキシが結構がっつり出てて、いい味出してました(^_^)

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.8

まずまず面白かった。全体的な目的が明確だったので、見やすかったのが良かったのかも。過去作の登場人物が出てくるのも良かった。13が誰のことなのかはよくわからんかったけど。

SR サイタマノラッパー(2008年製作の映画)

3.0

駄目人間っていうのは言い過ぎかもしれないけど、そういう人が、もがきながらも頑張るみたいな話は、ちょっと苦手かも。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.5

ちょっとストーリーが複雑でわかりにくかったかな。
ブルースウィルスのくだりはなかなか良かった

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.2

噂通りすごかった。
ストーリーはよくわからんけど、そんなのどうでもよくなるくらいのアクションシーン。特にヘリアクション。すごすぎて笑ってしまった。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.3

公開時に観てましたが、Amazonプライムに入ったとのことで、再視聴。
何やってるのかがちゃんと理解できてないにもかかわらず、すごいリアリティがあって、めっちゃ面白い。

テイク8(2015年製作の映画)

3.8

カメラを止めるなと同じような映画を撮ってる人のお話。もう三谷幸喜感が満載。面白いけど、もう一つ二つ何かあると、もっと面白くなったような気がしました。

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.2

アイアンマンは3も面白かった。4も作って欲しい。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.2

最後のクライマックスのところがちょっとやり過ぎな感じはあったけど、すごく面白かった。
前半と後半の舞台が変わるのとかいい感じでした。最後ああなるのはどうかと思ったけど、次回作をふまえてのことだとすると
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.1

4に続き5も面白い。メンバーが固定されると安心して見れるのもあるかな。これで安心して、新作が見られる。
でも3、4、5と連続で見たせいで、かなりごっちゃになってしまった。

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.0

かなり面白かった。変に無理やり意外な展開にしようとしてないのが良かったのかな?ミッションインポッシブルは後の作品の方が面白い感じ。次も評判良さそうなので、楽しみ。

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.8

展開もなかなか良くて、結構面白かった。結局何を巡っての話やったかはよくわからんかったけど。

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.5

最新作が面白いらしいので、予習のため鑑賞。まぁ面白いのは面白いかなって感じ。

椿三十郎(1962年製作の映画)

4.5

いや、かなり面白い。話的には用心棒と似た感じ。三船敏郎は相変わらずかっこいい。目に見えたものを名前にしてるのも一緒なので、同じ人物なのかも。

用心棒(1961年製作の映画)

4.5

一宿場町でのヤクザのいざこざだけの話なのにめっちゃ面白い。セリフが聞き取れなかったとこが多々あったけど。

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.2

ずっと見たかったこの作品。Amazonプライムで100円レンタルをしてたので、この機会に鑑賞。期待通りかなり面白かった。
世間を知らなくてまわりが振り回されるというシーンが多いと、もうそれはいいからっ
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.1

アベンジャーズシリーズ6作目。ようやくここまでたどり着いた。やっぱり最初から順番に見てきたから良かったのかな。結構面白かった。アイアンマン最高。キャプテンアメリカはちょっとうっとうしいけど。

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.9

アベンジャーズシリーズ5作目。ようやくキャプテン·アメリカが何者かがわかった。単体映画としても、なかなか面白かったです。

座頭市物語(1962年製作の映画)

3.9

勝新すっごくかっこいい。
もっと派手な立ち回りを期待してたけど、あれぐらいがリアリティあるんだろうな。

複製された男(2013年製作の映画)

3.4

雰囲気はあるけど、何の話かなんかよくわからんかった

バーフバリ 王の凱旋 ≪完全版【オリジナル・テルグ語版】≫(2017年製作の映画)

4.2

ようやく完全版も鑑賞。
面白いけど、やっぱちょっと長いかな。さすがに少しうとうとしてしまった。
しかしアクションはすごい。バーフバリがもういちいちかっこいい。
あと、宇多さんが指摘してた、バーフバリが
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.5

アベンジャーズシリーズの4本目。単体の映画として見ると普通かなという感じ。あの弟がちょっとこじらせすぎで、何がしたいのかよくわからん。

七人の侍(1954年製作の映画)

4.6

午前10時の映画祭で鑑賞。これだけ長いと家で見ると集中力が続かなくなるので、映画館で見られるのはありがたい。ともかく長さを感じさせないくらい、ほんとに面白い映画だということがわかりました。長いけど。

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.3

アベンジャーズシリーズ3つ目。話がどうのこうのということより、とにかくアイアンマンがかっこいいので、それで良しって感じ。かっこよく感じるのは、ウィーンとか、ガチャッとかの音がいいからのような気がする。

グレムリン(1984年製作の映画)

3.6

明るいところが駄目って言ってる割には、結構明るそうなとこも平気だったり、ツッコミどころは色々あるけど、ギズモが可愛いのと、鳴き声が良くできてたので、それでOKという感じ。
グレムリンをどうやってやっつ
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

3.4

中に人が入ってる感じがもろに出ちゃってるのがどうも···という感じ。ロボ的な動きの制限のせいか、ロボコップの動きにスピード感が全然ないのも残念かな。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

やっぱ最高。
最後帰るシーンでのハラハラさせるとこはちょっとやり過ぎな気はするけど。
どうでもいいけど、マイケルJフォックスが小池徹平に見えて仕方なかった。

遠い夜明け(1987年製作の映画)

4.3

マンデラの出てこないアパルトヘイトもの。白人の新聞記者がアパルトヘイトに立ち向かう話。前半と後半が別の話になってたので、分けてほしい感じはしたけど、その時代の緊迫感がよく分かって面白かった。
1987
>>続きを読む

マンデラの名もなき看守(2007年製作の映画)

4.2

マンデラがロベン島とかの収容所に入れられてたときに担当していた白人の看守が、マンデラの人柄とか考え方に感化されていくというお話。まぁ一筋縄ではいかないのは当然ですが、まわりも含めて大変だということがよ>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.9

本日三本目は、お目当てのカメラを止めるな。途中まではちょっと期待しすぎたかなという感じだったけど、後半すごかった。これは本当に全く予備知識なしで見たほうがいいですね。エンドロールの映像も最高。三谷幸喜>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.9

本日二本目。評判がいいという噂だけ聞いて、前提知識無しで鑑賞。
劇的に面白かった。映画好きの人には特におすすめの映画ですね。

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.7

あんま評判がよくないという話を聞いてましたが、まぁまぁ普通に面白かった。何がどうなってこうなったのかという説明がもうちょっとあってもいいかなとは思いますが。
ハンソロはチューバッカの言ってることがわか
>>続きを読む

ダーティハリー(1971年製作の映画)

3.7

どこに向かってるのかが、わからないところがあったためか、スッキリ爽快って感じじゃない映画。それにしても警察の人員が少なすぎる気がする。