ScarlettOHaraさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ScarlettOHara

ScarlettOHara

映画(352)
ドラマ(74)
アニメ(0)

フィールズ・グッド・マン(2020年製作の映画)

4.0

面白かったな〜こんなにじっくりドキュメンタリーを観たのは初めて!

ちょいちょい出てくるアニメーションが超可愛かった
こんなイケてるキャラクターがsnsによって極悪な"ネットミーム"としてヘイトシンボ
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.5

ヘイリー最強♡

海外とでは同じ17歳でも全然違うと思ってたけど意外と共感出来ることはあったな

内容はありきたりって感じだったけど先生との会話とか自分と同じ10代ならではの悩みとの葛藤がリアルで飽き
>>続きを読む

ロボット(2010年製作の映画)

3.6

小学生ぐらいの時に見てずっと印象に残ってたけどタイトルが思い出せなくてずっとモヤモヤしてたのがやっと見つけた!

インド映画特有の斬新な設定やいつでも踊り出す派手な演出が中毒性あるんだよな〜

無茶苦
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.3

ピシッとしたスーツに泥だらけのNIKEを履いた男が勝手に語り始める。この最初のシーンでもう一気に惹きつけられた。

フォレストのいい意味で馬鹿正直なところが色んな人を救ったんだな。
なんといってもお母
>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.7

トムホランド見たさで鑑賞したけれど大物俳優がたくさん出演していて驚いた。こういう役のトムホは新鮮だったな、

アーヴィンの境遇があまりにも残酷で気の毒すぎる。心理的なホラーで色んな人の視点から見れて面
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.1

27年間にわたって連邦最高裁判事を務めたルースベイダーギンズバーグ
なぜハーバードの大学院に入学したのかと聞かれて「夫を理解するため」と答え、不平等な社会で女性の権利を訴え続けた信念の強さに心を動かさ
>>続きを読む

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

3.7

またまたフィンランド映画
世界幸福度ランキング第1位なのも納得。
出てくるもの全てがキラキラしてる素敵な世界!
無邪気なアンネリとオンネリが最高に可愛くて癒されたな〜

児童文学だけど十分楽しめる。
>>続きを読む

世界で一番しあわせな食堂(2019年製作の映画)

4.3

フィンランドの広大な美しい大地に中国の音楽がいい雰囲気。初めて食べる中華料理に初めは渋々ながら興味津々な住人たち、見てるこっちまでワクワクしちゃう。おじさんたちの服装がとにかく可愛い!フレンドリーでユ>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.3

アルパチーノ渋かっこよすぎてため息が出る、、、

前作に続きボスになったマイケルの変わりよう、その葛藤には鳥肌が立った。信頼してた人の裏切りや周りの家族たちまでが離れていくのが切ない。前作で2人が出会
>>続きを読む

スペンサー・コンフィデンシャル(2020年製作の映画)

3.7

Post Malone目当てで見たけどこんなちょい役だったとは、、笑
アクションだけで無くしっかりストーリーがあり見応えがあった
主人公の正義感の強さには惚れるーー
スペンサーとホークのコンビ最強
>>続きを読む

Work It 輝けわたし!(2020年製作の映画)

3.6

サブリナの無邪気な笑顔が愛おしい〜〜
歌手面でも女優面でも才能溢れてるサブちゃん大好き!

それぞれのキャラも立ってるし恋愛要素もあって最後まで楽しめる!
相変わらず海外ものは好きになってからの展開早
>>続きを読む

Mank/マンク(2020年製作の映画)

3.6

「市民ケーン」を見てから鑑賞するべきだったと後悔、
自分にはかなり難解の作品だった。
それでも昔のハリウッド界、映画制作の流れだったり、それにおけるロケシーンとかなかなか興奮する。

モノクロなのはも
>>続きを読む

ラガーン(2001年製作の映画)

4.4

インド映画は歌と踊りが素晴らしくてストーリーに盛り上がりを与えてくれるから飽きない。約4時間、、、長いけどそれだけ見る価値のある作品だった。なんといってもアーミルカーンが若い!どんな役をやっても圧倒的>>続きを読む

奥様は魔女(1942年製作の映画)

3.5

アメリカンドラマの"奥様は魔女"は知っていたけどこんなに古い時代のがああったとは、
この時代の作品にしてはストーリーにまとまりがあって面白かった。
お父さんがいい味出してたな〜

紳士は金髪がお好き(1953年製作の映画)

3.6

タイトルがもう好き。
モンローの女神っぷりがすごい!ピンクのドレスを着たショーのシーンは魅力たっぷりで何度も巻き戻して見た。友人役のジェーンラッセルもモンローに劣らぬ美しさで豊かな表情と低めの美声にう
>>続きを読む

ナイアガラ(1953年製作の映画)

3.4

モンローが主役じゃないのね、笑
悪女っぷりが最高に素敵!
淡々と進むサスペンス、この渋さが好きなんだよなあ。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.9

ラストのどんでん返しで思わず声が出た、おじさま達超イケてる!!

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.6

ラスト軽くて笑った。
エディマーフィーの笑顔が素敵!
プライムオリジナルの2が気になる、

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.4

ニューヨークの街に華やかなサリーが映えてる。

インド映画にハズレ無し!久しぶりにボロボロ泣いてしまった。シャシのひたむきな姿がなんともまぶしい!男尊女卑はもう古い、"敬意"という言葉が深く心に沁みる
>>続きを読む

キング(2019年製作の映画)

3.8

見る前にもう少しこの時代の知識をつけておくべきだったなー、
ハルが王になって顔つきが変わっていく様子が分かるし、決戦の前のスピーチでは気持ちが高ぶる様子が伝わってきて感動した。あの泥だらけの戦闘シーン
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.7

どのシーンも色味のバランスが見事でよく計算されているなと、
台詞が全て歌なのは新鮮だった。
トレンチコート姿の若かりしカトリーヌドヌーヴが華々しくてうっとりする。
ルグランの音楽が心地よい。

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.0

エディにつられて鑑賞!
政治に対する暴動の裏にこんな歴史があったとは、、腐った政治家、警察、判事。何もかも理不尽で怒りが込み上げてきた。ラストの法廷は結局勝てなかったもののトムの行動に胸が熱くなったし
>>続きを読む

SPF-18(2017年製作の映画)

3.2

レビュー思ってたより低かった、
女の子透明感すごいし雰囲気が神秘的(?)で素敵だったな〜
ノアくん最初はパッとしなかったけど色んな作品見てるうちに良さがわかってきた!

ガス燈(1944年製作の映画)

3.6

40年代サスペンス、面白かった〜!
モノクロだからより一層恐ろしさが際立つ。ポーラが徐々に狂わされていくのが目に見えてゾクゾクする、結局心理的なものが一番怖いんだよね。

哀愁(1940年製作の映画)

4.3

戦時下での生きづらさ、女性の立場など考えさせられることがたくさんある。みんなから祝福されて婚約を妨げるものは何もないはずなのにマイラは心まで美しくてあまりに正直すぎたんだなあ、
劇中の音楽がこれまた切
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

-

オリビア監督やっぱりいいなと思える作品!
LGBTQが当たり前に受け入れられているのがいいよね、ひたすらうらやましいと思う海外の高校生。。後悔しないように残りの高校生活楽しまなきゃ

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.6

長いけど無駄がないし20年代の時代背景をよく再現していて素晴らしい。
豪華絢爛なパーティー、衣装がすごく好みなんだよなあ!レオ様の好きな映画ベスト5入る

ブーリン家の姉妹(2008年製作の映画)

3.8

エリザベス1世の母親に隠されたストーリー、やっぱり英国王室史はどこを切り取っても深いな。これを見るまでアンブーリンは王妃から国王を奪った愛人と言うあまり良くないイメージがあったけれどアンを含むブーリン>>続きを読む

ソング・トゥ・ソング(2017年製作の映画)

3.3

映像が美しい、、カメラワークも現代風でかっこよかった!
内容は思っていた以上に恋愛要素が強く難しくて途中で置いてかれてた、笑
ライアンゴスリング目当てで見たけど出番とセリフは少なめで残念〜

パターソン(2016年製作の映画)

3.6

すごくセンスのある作品
"断固たる構え 炎と燃えるために"
"僕は煙草になり君はマッチになった"
主人公の作る詩の言葉一つ一つがとっても素敵な表現で印象に残ったな

クルーレス(1995年製作の映画)

3.8

アリシアが可愛すぎる!!!!
やっぱり90's最高
Iggy AzaleaのFancyのmvってこの映画を忠実に再現していたんだな〜懐かしい

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.8

ジェニファーロペスにリゾ、カーディーB、それにリバーデイルのリリ!なんて贅沢すぎるキャストたち!!
みんな強くてかっこいいガールズパワーたくさん感じた、
華やかで見ていて楽しいし挿入曲で超アガる

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

-

主人公の明るさと強さに勇気づけられる!
"愛するべきは私"素敵!!
コメディ要素強いけど最後感動した~