しらなみさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

しらなみ

しらなみ

映画(103)
ドラマ(4)
アニメ(0)

キューティ・ブロンド2/ハッピーMAX(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1よりコメディと御都合主義が増してて見るの恥ずかしいと思うほどだった笑
最初は味方だったラッド議員が敵になって懐柔してくる時はいつものご都合ハッピー感との落差が怖かった…
エルの結婚式が見れてよかった
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

5.0

デルタヌゥみたいな女子の社交場が近くにあったら本当に楽しいだろうなあ

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.5

主人公たちをひたすら応援してしまいました
浮気女も浮気男も絶対避けるべし!

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.3

安定して面白い上、心がほっこりする名作
歌が入ってるけれどこれはミュージカル映画ではないと思う笑
子供達が戻ってくることを知らないと途中の処刑シーンは恐怖なんだなって見てない友人たちの反応を見て思い出
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.0

前半のストーリーはわかりやすくていいなと思ったんだけど、ジャックが失敗して撃ち落とされたあたりからストーリーの展開がおざなりになっていっていると思う
歌は最高なんだけど他のディズニー作品と比較するとや
>>続きを読む

THE WAVE ウェイヴ(2008年製作の映画)

4.5

力は統率にあり
力は行動にあり
力は集団にあり

小さなコミュニティの中で規則を変えたからこそ力の上下関係が変わる
弱い者が上に、強い者が下に変わっていく様が、そしてその誘惑に溺れていく様子がひどく峻
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.8

アイマックスで見てきてほんと良かったです!CGが美しく、魅力的な生き物たちに出会えます!
主人公は初めのうちはうだつの上がらないイライラさせるやつって感じなのですが、やる時はやるかっこいい人って評価に
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

誰か私に解説を!!!!ということで勧めたい作品
一度見てからネットで解説も読んだんですが、それでもよくわからないところが人間関係…男同士の恋愛描写?友情描写?がわかりにくくてなかなか犯人が明かされても
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

4.0

他にこういう無意味に歌をひたすら挿入してくる映画あんまりないのでは
割と話の流れには注目せずに他ごとしながら見れて、しかもその間楽しかったので満足
ディズニーっぽくはないけど人間味が溢れてて、たくさん
>>続きを読む

バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!(2012年製作の映画)

3.5

女って醜いなあ、を描いた今作は見たら女性に幻滅しますが、エンディングでは女性の力強さと逞しさを描いていたと気づきます

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

2.5

プラダを着た悪魔の監督の作品なので期待して見てしまったのがいけなかった
プラダを着た悪魔から恋愛要素を抜いた感じです
物足りなくかんじてしまいました

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

4.0

なんてむちゃくちゃな話なんだ!ってのが一番の感想です
マーティンが出てたのでつられて見に行きましたが、酔っ払いが何から世界を救うのかわからず見に行ったので展開に驚きっぱなしでした
最後、別にハッピーエ
>>続きを読む

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずドラゴンに乗ったアクションが熱いし、ワクワクする!
今作ではドラゴン達が主人公達に懐いているのがわかる描写がたくさんあって本当に可愛い
ドラゴンを育てる才能を血縁由来にしてしまったのは少し残
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

4.5

ドラゴンを育てるぞ!っていう当時獣の奏者にハマってた私には見ざるを得なかった作品
王道でしかもハッピーエンド、子供向けといえどしっかり感動できて良いです
ドラゴンに乗って戦うシーンはめちゃめちゃワクワ
>>続きを読む

レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(2004年製作の映画)

4.0

誰もが大好きな映画MASKの主人公を演じるジムが悪党を演じた作品
子供の頃に見てとても好きになったので見返してしまいました
両親を亡くした3兄弟が次々と不幸な目に会うという物語なのですが、とにかく引き
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

事件は悲劇、でも語り部をホテルの支配人に喜劇として語られる物語に倒錯感と遊びを感じます
事件を追うというより、家政婦はみた!みたいな感じで事件の成り行きを楽しむ作品かなと思いました
どーんと面白いシー
>>続きを読む

魔術師マーリンの冒険(2012年製作の映画)

2.5

ドラマ版マーリンと間違えて借りてしまったので見ました
そこそこ楽しめましたが人にこれ見て!って言えるほどではなかったかな

ウォンテッド(2008年製作の映画)

4.5

アメコミ原作なので展開が早くてわかりやすいのとアクションが派手なのが好みの作品でした
豪華俳優陣なだけあってどこの場面を切り取ってもつまらないシーンがないのがすごい
テレビ放送で見たけれど、またDVD
>>続きを読む

トランス(2013年製作の映画)

4.0

マカヴォイの演技が輝いていてそれだけでも見る価値のある作品
少し下品だけど、途中で十分な伏線を張っていてそれが綺麗に回収される
展開が結構楽しめました

武器人間(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初何じゃこれと思って見てましたが、武器人間がでてきたところと、更に博士が出てきたところでテンション上がりました
地味に主人公の設定がスパイ映画みたいな盛り込みで好きです笑
博士が武器人間作ってるとこ
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

4.0

オペラ座の怪人のような話なのかなと思ってましたが、良い意味で裏切られました
具体的にいうと…ラストが派手だったことかなあ笑
欲を言えばこの映画の中の事件の後で主人公が、街が、どう変わっていくのかまで見
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.8

ポスターに裏切られた作品
幻想的な世界観に恍惚とするのと、現実の非情さに主人公の心情を察して心が痛みます
最後までどちらが本物なのかわからないままにして欲しかったと思います
アリスの物語を捩っているの
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

5.0

アメコミの漫画をそのまま映画に起こしたような錯覚を覚える作品
基本的にアメコミキャラは何十年も前からいるキャラばかりなので漫画だと別のアースだとしても説明無しで出てくるのですが、そこは話がスピーディに
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

途中からサイヤ人バリにパワーアップします
そこまで心底つまらないと思って見てましたが覚醒してからの展開があまりに想定外で笑いました

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人狼ゲームだと思ってたらまさかの逆転劇
途中までのアンドロイドの話は主人公への釣り餌としての役目しかないのでしょうか?
アンドロイドは実在していて欲しかったなあ

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

3.0

設定に笑ってつい見てしまった作品
そこそこ真面目なギャグとしては面白かったです

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

3.0

王道な洋風ホラー映画って感じで印象は悪くないけど、肝心のホラー要素がそこまで怖くない
役者さんの綺麗な演技を見る作品

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.3

見た後に人のエゴの怖さに怖くて寒くなった作品
衝撃的なドラマを描いてると思うけど、自分には合いませんでした

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.6

始まりがダレるものの、素敵なスパイグッズや爆発アクションが魅力的
ご家庭にある冷蔵庫で銃弾は防げますし、ワゴンはママのが運転が上手いのです

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

5.0

最初から最後まで全てが刺激的でわくわくさせられる作品
圧倒的なテンポの良さとアッとさせるラストに爽快な気分になります
ショーの後には必ず回答がついてくるので視聴者に考える隙を与えないので自分で謎を解き
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

おじいちゃんの恋愛か、働く女性かどちらをメインに持っていきたかったのか疑問が残るものの見たら幸せになれる作品でした
シニアの魅力爆発してます
おじいちゃんっ子は見るべき

|<