ピノコさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ピノコ

ピノコ

映画(425)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

2.9

凄かったけどさ、

さすがだったけどさ、

私は「王子様」のレオ様が

好きなの〜〜!。゚゚(´□`。)°゚

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ストーリーがシンプルで分かりやすかった分だけ、映
>>続きを読む

白い沈黙(2014年製作の映画)

2.4

最近の、千葉県の小学校3年生が
殺害・死体遺棄された事件…
ニュースで見る度に泣きそうになる。
涙ながらに語る父親の姿を見るともう…被害者遺族が気の毒でならない。

狂ってるよ。
もう、誰も信じられな
>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

3.0

一番 気持ち悪いのは誰?
①家族を支配する暴力的な父
②そんな父の元で精神を病んだ母
③コミュ障でリストラにあった兄
④無差別殺傷事件を起こした弟
⑤その弟と、死刑廃止の立場から
獄中結婚した
>>続きを読む

持たざるものが全てを奪う HACKER(2016年製作の映画)

3.2

真面目に働いてるのが
バカらしくなるよね。

IT詐欺が、こんなにも簡単に
まかり通るなんてさ。まったく。

…でも私には、
働くしか道はない(´-д-`)

ーーーーー
>>続きを読む

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

3.0

「宣伝に裏切られた!」
どころではなく、

「この宣伝、詐欺だろ!?」
ってくらい、ジャケットと違う…

ここまで、ジャケットや予告編と、実際の内容が異なる映画は
>>続きを読む

シングルマン(2009年製作の映画)

3.1

世界をリードするパワーゲイの筆頭である、トム・フォードが監督!

それも、最愛の恋人を失って生きる気力を失ったゲイの話。
観るしかないよ!( •̀∀•́ )✧

で。トム・フォードだから、
もちろんオ
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

3.2


強姦殺人容疑で逮捕された
知恵遅れの息子の
無実を証明するため、
手段を選ばずに
真犯人を見つけ出そうとする
母親の話。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
母親が子供を無条件に「愛する」と
>>続きを読む

ブラック・ファイル 野心の代償(2016年製作の映画)

2.3

キャスティングで
黒幕がバレる映画は駄作。


…俳優陣はすごいのに、
なんかほんとガッカリ。

途中から、ツムツムに集中してたわ。

あるスキャンダルの覚え書き(2006年製作の映画)

3.3

今日の「そこまで言って委員会」が、
まさにこのテーマでした。
ロリコン変態教師問題。

私の考えはこう。
「99%以上の人はまともなんだけど、たまにまともじゃない人がいる。それは、教師だろうが、医者だ
>>続きを読む

愛がこわれるとき(1990年製作の映画)

3.5

いつの時代にも、
どこの国にも、
DV男・ストーカー男はいるのね!
。゚゚(´□`。)°゚。

ホラーだわ!(´;Д;`)
とにかく怖い!怖すぎる!!

ナオミとカナコを思い出す…
ーーーーーーーーー
>>続きを読む

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

2.4

うーん。理解できなかった(o_o)

理解できない=楽しめない。

ジャンルからして良くわからん。

コメディ?ドラマ?恋愛?


TSUTAYA◯田店では、
コメディに置いてあったけど、
一度も笑う
>>続きを読む

後妻業の女(2016年製作の映画)

3.2

私にも できるかしら、後妻業。。

勿論、殺しは抜きで!

億万長者だっていうなら、
ちょっと考えちゃうよね( •̀∀•́ )✧

なーんて。小心者で人の目を気にして生きてる私には無理かな。

ーーー
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.6

エヴァンゲリオン的状況下の
(未知の生物に意味不明に襲われる)
パニックホラー映画。

だがしかし、
この世で一番恐ろしい生物は人間だ…
とにかくいろんな意味で、
「すごい」映画でした(。-_-。)
>>続きを読む

ブロンズ! 私の銅メダル人生(2015年製作の映画)

3.5

いや、ほんと笑えたのよ!(^O^)

私的には、TED以上の
下ネタ・コメディ!!

人にオススメしたいけど、
そうできないほどの下ネタだけど、
大人はぜひ♡

特にあのアクロバティック・エッチ!
>>続きを読む

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

2.7

原作ファンとしては、

「原作を変えすぎでイライラ」

この一言(ㆀ˘・з・˘)

この漫画は、連続ドラマの方が
良かったのになぁ〜とも思ったり。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

漫画の映画化で
>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

3.2

有名な作品だけど、
不倫がテーマの映画だから
今まで見なかった。 不倫って、

傷つけあって、疲れ果てて…
…そんな、醜い部分を
たくさん見なきゃだから…嫌い。

でも。「4日間」なら見られたわ〜
>>続きを読む

完全犯罪クラブ(2002年製作の映画)

2.5

頭は良いけど、根暗で
イケてない、暇な高校生

人生舐め腐ってる
おぼっちゃま・暇な高校生

=「殺人クラブ」が発足。

暇だから殺人って、アホか。

ーーーーーーーーーーーー
>>続きを読む

コンカッション(2015年製作の映画)

3.0

コンカッション=脳震盪

アメフトをやりすぎると、
若年性アルツハイマーや、
躁鬱病等のリスクが上がる⁉︎

いわゆるパンチドランカーね。
それを公にした実在の医師の話

ーーーーーーーーーーーーーー
>>続きを読む

団地(2015年製作の映画)

3.1

斎藤工さぁ… ( Ꙩ_ ꙩ)

「サンシャイン斎藤」

のせいで、俳優業に悪い影響が

出てる気がするわぁ(´-д-`)

ジャスティス!!!!!!

で。
斎藤工ね、一度も瞬きしないのよ。
これ
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.2

弟「でも。仕事休めるしさぁ。
俺はいいかな。しばらく、
電気がなくても(• ε •)」

私「アホか!ばーちゃんの
ペースメーカー止まるわ!」

弟「…
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(1974年製作の映画)

3.3

「私には」納得出来ないオチ。

殺人謎解きの全ての元祖!
コナンも右京サンもびっくり!

…それは否定しないけど。

私の中では消化不良なオチ。


繰り返しになるけれど。
この映画を否定しているわけ
>>続きを読む

イノセント・ボーイズ(2002年製作の映画)

2.5

あの…。

こんなラストにする必要、
ありましたか?(・Д・)

私、青春ドラマは好きじゃない。
でも、「アメリカの漫画オタクたちの青春ドラマ」というから観たのだよ!

でも!でも!

なーんともいえ
>>続きを読む

ZIPPER/ジッパー エリートが堕ちた罠(2015年製作の映画)

2.7

「ママが癌になるまでは、
大学で政治学を専攻していたの。
治療費のためよ。私が稼がなきゃ。
私しかママを支えられないもの。」

そう言った10代のコールガールの表情が痛々しかった。
>>続きを読む

アニー・ホール(1977年製作の映画)

2.5

「 あなたとのSEXは、

カフカ的体験だったわ 」


… W H A T ? (・Д・)

どんなSEXやねん!! ( ̄O ̄;)


カフカ的=不条理(ありえへん)
って事なんだと
>>続きを読む

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

3.0

まぁ〜 見事な クズ女!
超絶 痛い女! (´-д-`)
不快を通り越して、アッパレな悪女!

あの性格の悪さ、私的に、
カテジナさんと同率首位だわ。

面白くもない・胸糞悪い映画だけど、
クズ女に
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.5

7年間、地下室に監禁された母と子の物語…

この映画を観て、
手塚治虫の「奇子」を思い出した。

奇子は4歳の時に、殺人現場を目撃してしまった事などが原因で、口封じのために地下室に閉じ込められて育つの
>>続きを読む

JOY(2015年製作の映画)

2.9

頑張る女性のサクセスストーリー✧
…ってあったからさ、

床を磨く どぶネズミから、
画期的なモップを開発した大富豪へ、
放物線の如くサクセス⤴︎⤴︎⤴︎

なのかと思ってたらね、
サクセスまで遠い(
>>続きを読む

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

3.3

「ゴーン・ガールの作者だし!」

とかね、
そういう期待をしなければ、
普通に楽しめると思います。

そう、私のように(• ε •)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

母と姉2人を殺された7
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.2

意外とあっさり観たと思ったら、
そっか、90分ちょっとだったのね。

「飛行機事故・その後の裁判の話だなんて、重厚感のある感じなのかな〜」
と想像ていたのですが、淡々と、自然に、事実が描かれている感じ
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.1

ブリジットは、アラフォー独身女性の代表って言うけどさ、いやいや、

「ブリジット、 あんた、
モテ過ぎや〜!!!( ゚д゚)」

アラフォーになって、2人の超絶良い男を天秤にかけて迷えるなんてさ
>>続きを読む

ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ(2015年製作の映画)

2.7

「私の最愛のジュードロウと、
あのコリンファースだよ!?
面白いに決まってる!( •̀∀•́ )」

と、期待値MAXだったからなおさら
うーん、イマイチ…(o_o)

想像通りの登場人物
>>続きを読む

ハイ・ライズ(2015年製作の映画)

2.1

単純に、私に、
この映画を観る力がなかったのだと、
そう決定付けて、終わる事にする。

いゃぁね、まーーったくもって、
意味不明!
哲学的? SF?
なんだこれ。( Ꙩ_ ꙩ)

インフルエンザ発症中
>>続きを読む

デッド・オア・リベンジ(2015年製作の映画)

2.3

目には目を 歯には歯を

そんな、シンプルな復讐劇。

私のめっちゃ信頼している、
TUTAYA豊○店の店員さんの評価が高かったので借りてみたけれど、

…復讐を見ただけ(´-`).。oO
しかも、
>>続きを読む

ライオット・クラブ(2014年製作の映画)

2.5

おぼっちゃまってさ、
クズというより幼稚なんだと思う。

頭は小学校低学年のまま、
できる事だけが多くなっちゃったって感じ。

見ても、何も特にならない映画(p_-)

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.3

いやいや(・Д・)
よく分かりません。

どこで、どーして、そうなった?
その秘密道具なに?あんた誰?

最後まで見たけど、消化不良。

香川さんのサイコパス役とかさぁ、
豪華俳優陣で期待させておいて
>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2015年製作の映画)

2.7

iphonを、握っているのも
嫌になるくらい!

スティーブ、ムカつく(´-`)

日本人には、スティーブのような社長は受け入れられ難いと思う。
「海賊と呼ばれた男」を観た直後だから尚更そう思う…。
>>続きを読む