かなめかなさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • かなめかなさんの鑑賞したアニメ
かなめかな

かなめかな

  • List view
  • Grid view

ウマ娘 プリティーダービー(2018年製作のアニメ)

3.0

amazon primeにて。
競馬のなかでも大事なレースの格や牡牝、年齢、血統の要素が設定に生かされていないのが残念。

0

【推しの子】(2023年製作のアニメ)

3.8

U-NEXTにて。
設定、ストーリー、アニメのクオリティも良くて見ごたえがあった。
アイドルものっていうのでちょっと敬遠して見るのが今になったけどミステリーとして十分成立している。

0

亡念のザムド(2008年製作のアニメ)

3.6

U-NEXTにて。
面白い世界観だし、デザインも作画い良い。エウレカのパクリっぽく見えるのは同じスタッフがいるんだからしょうがない。
ただ、中盤以降展開がだれてきてそのまま終盤に突入する感じ。
世界観
>>続きを読む

0

無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第1クール(2021年製作のアニメ)

3.5

作画はふつう。転生ものである必要性を感じない。元人格が本気出したからと言ってルーデウスになれるというリアリティを感じない。ロードムービーとしては面白かった。

0

サマータイムレンダ(2022年製作のアニメ)

4.0

タイムリープものとして良くストーリーが練られていて面白かった。途中だれてきたのが残念。

0

ぼっち・ざ・ろっく!(2022年製作のアニメ)

2.5

音楽シーンの作画が良いわけでもなく、音楽が良いわけでもなく、ロックを題材にしている割には熱量を感じなかった。可愛くて個性的な女子高生キャラがでてくれば評価が高くなるの?

0

リコリス・リコイル(2022年製作のアニメ)

3.6

前半数話のガンアクションシーンの作画やレイアウトは素晴らしかったけど話が進むにつれて、あれ?前のやつもっとカッコよかったのになんかイマイチ、、、ってなった。前半のクオリティで全編通して欲しかった。

0

カウボーイビバップ(1998年製作のアニメ)

4.5

キャラ、作画、音楽、ストーリー、メカニックデザイン、世界観設定すべてが好み。

0

スペース☆ダンディ(2014年製作のアニメ)

4.2

スペースダンディというお題を与えられて各話様々なクリエイターが本気でお題に答えている贅沢な大喜利。
OPの各キャラごとの歩き方の個性は鳥肌もの。
こういう作画のアニメが見たい。

0

キャロル&チューズデイ(2019年製作のアニメ)

4.1

Netflixにて。
「カウボーイビバップ」「スペース★ダンディ」の渡辺信一郎監督作品。
火星移住が始まってから50年後の火星が舞台。地球からの移民で孤児のキャロルと大統領候補の娘チューズデイが音楽を
>>続きを読む

0

地球外少年少女(2022年製作のアニメ)

3.5

Netflixにて鑑賞。
電脳コイルが好きだったので楽しみにしていた作品。

AIが進化しすぎて自己破壊してしまう。
その際未来を予見しポエムを残す。

メッチャ面白い設定なのに、その世界観が上手く表
>>続きを読む

0