グラップラー中村さんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

グラップラー中村

グラップラー中村

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.1

芦田愛菜ちゃんとかもう到底呼べないし、足向けて寝れないくらい芦田さんの演技が自然で感情移入してしまった。

遠くから来た人が雪とうららの二人の姿にシンクロする上手い作り。好きなことに真っ直ぐな雪さんの
>>続きを読む

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.7

セノバイト達のキャラデザだけでご飯三杯いける。フィギュア欲し〜

かなりグロいけど古いからまだ見れた。今の技術でやられたら流石にグロ過ぎて見れないだろうな。

中身はないです。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.8

時計のカットとかめっちゃナイトオンザプラネット、ウェノナライダーかっこいいよな、分かる。

思い出して欲しくないな〜って思いながら鑑賞しました。

話の作りが新しくて良かったです。何気なさがジム・ジャ
>>続きを読む

リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986年製作の映画)

4.0

ハイテンションなホラーミュージカル
歌上手いし曲もノリノリで楽し〜

パックンフラワーちゃんのデザイン良く、人が動かしてるって知って驚き!

ドMなビル・マーレイも好き

ソウ2(2005年製作の映画)

3.7

ジグソウの顔が好き、笑顔が可愛い

痛いシーンが多い。注射器プールのシーンとかジグソウさんお手製のここでしか見られないトラップが魅力。

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.6

事故で死んだ夫婦が自分の家に引っ越してきた家族を追い出そうとする話。

ティムバートンの温もりのある可愛い世界観が良かったけどストーリーは無茶苦茶。
あとユニバのイメージで色んなモンスターが歌って踊る
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.7

動画配信者が心霊スポットに行くっていう設定の韓国のホラー映画。

動画配信者っていう設定が上手くて映し出されるアップの表情が良い。

千年女優(2001年製作の映画)

3.8

虚構と現実の狭間をゆらゆら揺れてる様な今敏っぽい作品。

だけど個人的にはパプリカとかパーフェクトブルー、妄想代理人みたいな気持ち悪さを求めてた。

プラネット・テラー in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.6

人がスイカみたいに弾けていく
腕なんか秒で無くなる

デスプルーフと二本立てで上映してたんだ、タランティーノも出てきます。

馬鹿馬鹿しくて笑えるし、終盤は画としてめちゃくちゃ面白い、それまでが長い。

犬王(2021年製作の映画)

3.9

能楽×ロック
犬王という謎多き猿楽師にスポットライトを当てたミュージカルアニメーション

私の大好きなピンポンの湯浅監督と松本大洋のコンビに女王蜂のアヴちゃん、森山未來、楽曲は大友良英など本当にこの作
>>続きを読む

Lights Out(原題)(2013年製作の映画)

3.8

ライトオフの元ネタらしい。

いやもうこれでええやんってくらい短くてしっかり震え上がったし漏らした。

YouTubeで見れるので是非部屋を暗くしてご覧下さい。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.9

幸福は創造の敵 私の好きな言葉です。

アニメ作りの過程をポンポさんみたいにかなりリアルに描いている。一人で作るわけじゃないから勿論意見がぶつかることもあって、でも最高の作品を世に出したいという思いで
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.3

普通に面白かったけどお金払って映画館で見るほどのものでもない。世にも奇妙な物語でありそうな話でした。

あとCGアニメーションの動きがよろしくないです。

アジョシ(2010年製作の映画)

4.0

ひぇーかっこいい

私も少女を救う為鍛えとかないと

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

2回目!

俳優として常に限界に挑み続けるトムクルーズはまさにマーヴェリックそのもの。

ストーリーの構成とかもミッションとか何がしたいのかが凄い明確で分かりやすく楽しめました。ぶっちゃけると前作より
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.0

映画館で鉄男観てたらクラスのクール美少女も観てたって確率0だろ。でもその後の映画オタク出ちゃってあんまり理解して貰えないとことかリアル〜。

神木君は流石!仲野太賀の演技も好きなんだよな。

ルックス
>>続きを読む

カフカ 田舎医者(2007年製作の映画)

3.6

子供の頃よく見た漫画日本昔ばなしの大人向けバージョンって感じ。

カフカの小説は読んだことないけど不思議な世界観は癖になりそう。短いし、理解できてないので原作読んだらまた見る。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

白石監督容赦ねーーー、岡田くん目当てで来た女の子たち絶句でしょこんなん。

花びらを撒いてるなんともエモい冒頭かと思いきや爪やったんかーい。肉体的な支配から精神的な支配へ榛村の計算し尽くされた計画に恐
>>続きを読む

最終絶叫計画(2000年製作の映画)

3.5

ふざけてんなー結構スクリームの再現度高いのも面白い。色んな映画のパロディネタを楽しめる。

流浪の月(2022年製作の映画)

4.1

全員演技力高すぎる。横浜流星、もう素なんじゃないかあれ。自然過ぎたぞ。

当たり前だけど撮影監督もやっぱり大切なんだな〜

鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(2022年製作の映画)

3.1

普通に映画としてのクオリティが低い。
これでも前作よりかは良くなったっぽい。

鋼錬のあのボリュームをまとめにまとめた総集編、どんどん色んな事が起こるので飽きはしないものの感情は揺れない、小学生の下手
>>続きを読む

セーラー服と機関銃(1981年製作の映画)

3.5

女子高生が組長の座を継ぐことになる話

カ・イ・カ・ン

有名なシーン見れてよかった。
クレーンでコンクリートに浸けたり上げたりする拷問ちょっと楽しそう。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シュールでニヤけてしまうシーンが多い。
CGに若干違和感あるシーン多かったんだけどわざとなのかな。その違和感がシュールさとかウルトラマンの不気味さに繋がってたかもしれない。禍威獣を沢山出してくれたのも
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

4.0

最近観た旧作の中だとダントツで好きかも

ベイビーわるきゅーれの阪本監督による和製ジョン・ウィック

相変わらず、殺し屋っぽくない殺し屋がいっぱい出てきてバリエーション豊富で本家よりも楽しいかも…ベイ
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.7

ロメロのゾンビ映画が中々見る機会ないのでザックスナイダーとジェームズガンによるリメイク版を鑑賞。

走るゾンビって確かに強いなー

特にこれが新しいっていうのはあんまりないけど物語のテンポも良い王道の
>>続きを読む

必殺! 恐竜神父(2018年製作の映画)

3.3

VFXのとこの潔さに最初はかなり衝撃受けて後から笑っちゃいました。めちゃくちゃ低クオリティだけど、んー嫌いじゃない!

スクリーム(1996年製作の映画)

3.6

霊的なものかと思いきやサスペンス

ホラー映画の小ネタが多くて映画好きとしては楽しい。

伏線がもう少しあったら良かったな。