グラップラー中村さんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

グラップラー中村

グラップラー中村

エイリアン(1979年製作の映画)

4.0

付け忘れ!エイリアンの造形はやっぱり素晴らしい

死霊のはらわた II(1987年製作の映画)

3.8

撮りたいもん撮ってるなぁ

1と展開似てる部分はあるんだけど1よりいろんな撮り方してみたり色々パワーアップしてました。自分の手との戦い面白かったです。1にも女性が木に襲われるシーンあったけど絶対サムラ
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

ようやく観てきましたドライブマイカー、普段みるタイプの映画ではないんだけど面白かったです。

難しい…

ワーニャ伯父さんの物語は全く知らないんですが車のテープレコーダーで流れる台詞が前後のシーンと重
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

4.0

表情豊かで動きも可愛い!!

親として子供を守りたい気持ちも凄いわかるし、家族だからこそ意思を尊重し合える関係でいたいとも思う。

自分も高校に入るまでは親の顔色を伺っていい子にしていたタイプだったの
>>続きを読む

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

4.0

ティムバートンのバットマンはファンタジー要素の入れ方が絶妙で楽しい!

ガジェットのセンスとペンギン男を始めとしたキャラのデザインが最高。傘で空を飛ぶペンギン男のシーン良かったなー

物語としてはかな
>>続きを読む

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

4.0

人形師がビルの7と1/2階にオフィスがある天井は低いが給料は高いらしい会社に就職。主人公は会社に小さい穴があるのを発見し、入ってみるとなんとあのマルコヴィッチの頭の中に繋がっていた!!っていうスパイク>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

4.2

農民の為刀を振るう七人の侍の物語

U-NEXTに追加されていたので鑑賞!
黒澤明監督の作品は初めて観ました。

物語の構成は仲間集め、農民達と仲を深め策を練る、戦いと物凄くシンプルでわかりやすくアク
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

3.8

以前までホラービビって観なかったので、なんだかんだ初めて観る貞子です。
結構好き、オチも良かった。

バットマン(1989年製作の映画)

4.0

バットマンの新作に向けて!
良いじゃん!!

ダークナイトはかなりリアリティレベルを上げて大人向けだったのに対しティムバートンのバットマンはコミカルでポップな子供向けって感じ!

道具とかもなんやそれ
>>続きを読む

日本製造 メイド・イン・ジャパン(2018年製作の映画)

3.8

短くてチープだけどしっかりオチとメッセージ性があって面白かったー!

綺麗な世界で生きてきてよかった。
こういう人たちとはこれからも交わらないで生きよう。

にしても雑誌ってこんななんでも書いていいも
>>続きを読む

ザ・クレイジーズ 細菌兵器の恐怖(1973年製作の映画)

3.0

ロメロ監督だから期待して見たけどハマれなかった…

凶暴化するウイルスで感染しているか見た目からは見分けがつきにくいっていう設定とか編み物してるお婆ちゃんのシーンとか所々良いね!っていうシーンはあった
>>続きを読む

アンソニーのハッピー・モーテル(1996年製作の映画)

3.7

ウェスアンダーソンの長編初監督作品。

ゆるーいオフビートドタバタ強盗コメディですね。キャラクター達も愛しい馬鹿って感じ。

ウェスアンダーソン特有のこだわり切ったシンメトリーのカメラワークはあまり見
>>続きを読む

スキャナーズ(1981年製作の映画)

3.6

超能力者バトル映画!

頭爆発とかグロ描写最高なんだけど神経細胞を操るテレパシーっていう能力が地味すぎる。ほぼ睨み合ってるだけです。

まあでも最後の戦いはなんか印象に残る戦いだったな。

スターマン/愛・宇宙はるかに(1984年製作の映画)

3.5

宇宙からやってきた異星人は今は亡き夫の姿をしており…というエイリアンとのラブストーリー

ジョンカーペンターらしくない本作。エイリアンであるスコットがテレビのキスシーンをみて、寝ているジェニーにキスを
>>続きを読む

デスビリヤード(2013年製作の映画)

3.5

命懸けのビリヤード!

終わってみれば結局なんだったんだ感が否めない。オリジナルのゲーム性みたいなのがもう少し見られたらなー

アニメの方ではもっと色んなゲームがあるみたい。んーいまいちハマらなかった
>>続きを読む

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

4.0

童貞版ブックスマート
話の構成自体はほぼ一緒

冴えない男達が好きな子のためにパーティーいくぞー!からのトラブル続き、で喧嘩するけど最後はやっぱり親友。

警官2人と騒ぎまくるマクラビンとか最後のキュ
>>続きを読む

ヴァンパイア/最期の聖戦(1998年製作の映画)

3.7

男はみんな好きジョンカーペンターが送る
ヴァンパイアの祖vsヴァンパイアハンター

「素早くしないと命はないぞ」
「大丈夫だ、昔サッカーでキャプテンだった」
ヴァンパイアなめんなよ!

戦い方もすごい
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.8

低予算映画にはこれくらいの新しさが欲しいですよね。90分でサクッと観れて面白い。

最近は意味わからんとこに閉じ込められる系の映画はちょいちょい出てますがやはり元祖ということで評価したい作品です。

ドリームプラン(2021年製作の映画)

4.0

テニス界の偉大なプレイヤー、ウィリアムズ姉妹はテニス未経験の父にいかに育てられたのかという実話をもとにした映画です。

父親チャールズは結構ヤバ父だなと感じる行動が多かったんですが娘たちへの愛は本物だ
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

3.4

結構珍しい一人称視点のアクション映画です。

ストーリーの内容としては身体がロボット化し記憶を失っている主人公が自称嫁の女を助けに行くみたいな話。

話の内容は凄くシンプルで特に面白くないですが爽快ア
>>続きを読む

アタック・オブ・ザ・キラートマト(1978年製作の映画)

3.0

あるB級映画ランキングみたいなサイトで一位だったので試聴。

ヒッチコックまさかこんな映画に名前出されるとは思ってなかっただろうな。

意外と歌が良いのが面白い、内容は本当に見てられないです笑

せめ
>>続きを読む

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

3.8

アマプラには怪物團というタイトルで入っています。

見物小屋でサーカスの花形クレオパトラが金目当てに小人症の男と結婚し毒殺しようとするお話。

freakには異形のもの、この映画の訳では怪物となってお
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

4.0

息子が女子高生殺人事件の容疑者として逮捕され、発達障害のため取り調べでよく分からないうちに殺人をしたということになってしまいます。警察も弁護士も動いてくれないため母親がその事件を調査するという話です。>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

3.9

思い出も積み重なっていくんやね
アカデミー短編アニメ映画賞すご!

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.2

タイカワイティティ凄い!
普通だと重くて暗くなりやすい戦争のテーマをコメディタッチで色鮮やかに、かつ、しっかりと戦争の悲惨さも伝わるよう描いています。

戦争映画を普段避けてしまう人にもオススメできる
>>続きを読む

スパイダーマン(1978年製作の映画)

-

地獄からの使者、スパイダーマッ!
東映版スパイダーマンです。

レオパルドンのフィギュアが売ってるのを見かけてどうしても観たくなったためディズニー+の特集で観ました。

命綱なしで東京タワー登ってるス
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.8

トムホの筋肉っていいですよね。
細身だけどしっかり筋肉ついててカッコいいです。バーテンダー姿…良い…

アンチャーテッド観てきました。
飛行機からのアクションやパルクール、他にもさまざまなアクションに
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.1

物語の構成が巧すぎました〜
佐藤二朗の凄くシリアスなんだけどどっか抜けてるというか笑える演技がこの映画の温度感にピッタリ合っていて、ジャンルにとらわれない作風で最後までしっかり楽しめました。

あまり
>>続きを読む

デッドマン(1995年製作の映画)

3.8

主人公は会計士。雇ってくれるっていうからなけなしの金で遠路はるばる西部の町へ行くも遅いという理由で雇ってもらえず。したら綺麗な女性がいたからラブラブしてたら元夫が来て鉄砲バンバンしたら主人公だけ生き残>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.3

観てきました、バイオハザード。この作品は ミラジョヴォヴィッチ版からリブートしてゲームに近づけた内容になっています。

最初に私はバイオハザードを詳しいわけではなく、一応実況とかで一連の流れは知ってい
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.8

劇場三部作の一作目なのでガンダム初めてでもいけるかなと思ったんですがやっぱり少し厳しかったですね。

絵が綺麗すぎて、背景とか光の当たり方とか実写かと思いました。

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

3.8

あらすじ
起きたら鉄男になってた

まず冒頭、汚い部屋を長回し、たまにオリンピック選手の写真の切り抜きみたいなのが映る、これなに?と思ったら痛ッーーーーキモ!ほんで車にドーン!!轢かれるシーンのBGM
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.8

主人公の女には好きな人がおるねんけど、そいつが金なくて結婚渋るから会社の金盗んで好きな人のとこまで車で逃走!その道中で大雨に見舞われ、女はあるモーテルに泊まることに…

初ヒッチコックでした!面白い〜
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

4.0

何気に初E.T.でした。お馴染みのbgmで自転車が浮くシーンは凄くワクワクするし、なにより全体を通して作品がピュア過ぎて半泣きになりました。

子供の頃観たかった作品です。

てか指合わせてないやん!

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

3.9

ブタペストからアメリカに来るいとこ(エヴァ)を預かってほしいとおばさんから連絡があるところから始まります。

なんなん?なんなんですか?相変わらず特に何も起きないのに何がこんなに面白いんですかジム・ジ
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.1

30/90、このままでは夢に喰われてしまう、時間は過ぎていく、夢を捨てるか追うか迫られる決断。

この映画では夢を抱くことの残酷さ苦しさ、焦りや葛藤が描かれる。夢を叶えることができる人間はどのくらいい
>>続きを読む