mieeeeeさんの映画レビュー・感想・評価

mieeeee

mieeeee

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.6

marimekko
アラビアの食器
ムーミン、、、は普通だけど
何もなく、穏やかな日常
起きて、食べて、仲間とお喋り、コーヒーとシナモンロール
そんな心穏やかな毎日
幸せ

おにぎりが最高のごちそうで
>>続きを読む

僕の好きな女の子(2019年製作の映画)

3.2

ハードルが上がりきって上がりきった後の視聴。
奈緒ちゃん好きで、大知くんが気になる人の私にとっては雰囲気込みで好みだなと思ったけども
吉本のくせというか、ジャルジャル出るのはいいんだけど、それならスト
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

2.8

風磨を見たかっただけ。

学習しないんだよな、できないんだよな、って話であってる?

アナログ(2023年製作の映画)

4.3

もちろん大好きなままのニノなんだけど、ちょっと距離をおいて落ち着いて俯瞰で見てきたつもりのアナログ。
改めまして、俳優・二宮和也最高でした
自然な演技が素晴らしいと言われているけどやっぱり自然な演技だ
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.1

原作にて人気の大作エピソード、もちろん面白かった
しおちゃんの可愛さと演技力、あとはキャストの皆さんの声に惹かれた
整くんはいうまでもなく、町田啓太さん、柴咲コウさん。
考えたら好きな声の人が多かった
>>続きを読む

夜、鳥たちが啼く(2022年製作の映画)

2.8

雰囲気はあったけど、なにがいいのかはもさよくわからないまま終わったような。

山田くんも松本まりかも私の中のイメージは全く超えず、ある意味そのままのような。

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.4

ハードルがめちゃくちゃ上がってたうえでの視聴につき、若干低め。
高良健吾のカッコ良さと情けなさ。
麦ちゃんの芯の強さ。
水原希子の美しさ。
石橋静河やっぱり素敵。

その日1日にあったことを話せる人が
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

4.2

推しである目黒蓮くんの単独初主演映画。
演技力は間違いない彼だが、果たしてこのような一部架空の時代?設定?のストーリーはどうなのか。出演作もそこまで多いわけでもないのであまり想像できぬまま映画館へ。
>>続きを読む

ハニーレモンソーダ(2021年製作の映画)

3.3

二夜連続勝手にSnowMan祭り

ラウール。

ラウ、よく頑張ったね!かっこいいね!という親心。

キャラが180度違うけど、よく似合っていたとおもう。

モエカレはオレンジ色(2022年製作の映画)

3.2

岩本くんかっこよい
消防士という役柄はとてもよいよ

なんとなく、舞台っぽい発声なんだなーと思った。彼は舞台が似合う人だ。

そしてめるるめっちゃ可愛いんだけど、、ね。
髪の毛綺麗だなー。

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

-

SnowManが好きだからこそ、ってのは否めずですが。
でもちゃんと演技力もでていたよ。
こーじが主役ってのは、関西人だから?

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

4.2

ドキドキしました。
大学生に戻ったような気持ちになった。
目黒蓮のラブストーリーを楽しむために行って、そしてある意味そこは満足して帰ってこれました。
めめも、かすみちゃんも、背中が美しい。と思ってしま
>>続きを読む

TANG タング(2022年製作の映画)

4.6

待ちに待ったニノの主演作、三木監督作品。
フライヤーをもらい、ムビチケを買い、原作を購入し(読んでない)、劇団四季作品を観に行き、盛り上がったところでの公開。
ストーリーを知ったところで、このお話を三
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.7

勢いで2作連続課金視聴。
西島さんの素敵さが連続で味わえたけど、本作はやはり内野さんのキュートさ。
観てられない瞬間もあるんだけど笑、キュッとさせられるのもホロっとさせられるのも内野さんだった。

>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

4.3

ザ・エンタメ!
公開から半年、映画館には行けずじまいだったからずっと気にはなっていたけど、やーっと見た。せめて課金して見たことに、ファンとしては安心笑

思った通り面白くて、思った通り深山が可愛くて、
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.2

公開時主題歌と豪華声優陣に惹かれてなかなか観ないアニメーションを映画館で鑑賞。
予想を大きく裏切って号泣した記憶。
そして数年経って歳も重ねたが、やはり号泣。
人間は全て闇を持ち生きている。
その闇に
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

3.4

田中圭のカッコよさを感じたかったために視聴。
結果成功。
今期のドラマに引っ張られて、今田中圭を欲しているのですが、そうゆう役が多いということは、それを好む女子(男子?)も多いということなのかもしれな
>>続きを読む

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

2.9

軽くサクッと見たかったため。

イノッチいい声だな。
お弁当美味しそうだな。
ちはるさんに寄せたんだなあ。
道枝くん子供だなあ。

みたいな。 

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

3.0

悲しくてつらいから、泣くのは覚悟してたけど、やっぱり悲しいだけは辛いな。

救ってくれたのはケンティのかっこよさ。

大好きなミスチルの曲は最高だったけど、悲しさを煽る。悲しい。でも名曲。

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.5

山田涼介という人を意識しはじめた今日この頃。
そういえば演技をしっかり見たことがなくて久々の映画鑑賞として選択。
大好きな西田さんが出ていたことと、数年前の台湾旅行の際にやたらと地下鉄とかで本作のポス
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.2

やっぱりさすがに光の入り方が綺麗です。

横浜流星、お顔がとっても綺麗。

吉高ちゃんの笑顔は幸せになります

恋空(2007年製作の映画)

3.4

かわいいガッキーが見たくなって。
しかしあまり変わってなくてずっとかわいい。

何回見たのかわからない映画ですが、ガッキーと春馬くんというスター2人を生み出した映画、今見るとまた感慨深い。

旅立ちの
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

ものっすごいハードルが上がった状態で見た今回の作品、上がりすぎてがっかりするパターンかと思ってたけどきちんと面白かった。
若い頃見てたただのキュン映画とか、今の年で見る若者のいわゆる恋愛映画とは違う、
>>続きを読む

ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”(2021年製作の映画)

4.8

楽しかった。感動した。
久しぶりに楽しい時間。最高の時間。
エンタメとして素晴らしく、夢の時間だった。ファンじゃなくてもきっと楽しめる作品だと思う。欲目なく。

コンサート会場で見ている時より色んなこ
>>続きを読む

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.1

最初のターンは、とにかくテンポが遅ーく感じて「大丈夫かなこれ、最後まで見れるかしら」と思ったけど、後半のターンで持ち直した。私的に。

ぼやっと作品のイメージと大好きな主題歌のイメージだけで見たもので
>>続きを読む

おとなの事情 スマホをのぞいたら(2021年製作の映画)

2.9

豪華出演者なんだけどね。


でもやっぱり女性陣は好きだなあ。

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点(2013年製作の映画)

3.7

ゴリよかったよー
2が1を上回らないこともないかもな、と初めて思った作品だったかもしれん。
毎回面白い。3も見たからこそ。

何年前の作品だったかわかんないけど、野村周平くんが出ていたのだね。
チカホ
>>続きを読む

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.8

公開以来の再視聴。
やはり名作シリーズ。3まで映画館で見ているけど、1は1番ハードボイルド的雰囲気を漂わせた映像な気がする。

今見ても、最後の結末のあたりは衝撃だな。
小雪、かっこよかった。
西田敏
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.5

1年ぶりの映画館、来月のためにリハビリも兼ねて観に行く。
天海さん見たさと、明るく楽しく笑って泣いて、面白い映画がみたかったので…と思ってみましたが、後半涙腺がバカになってしまいました。。。
涙腺崩壊
>>続きを読む

花より男子ファイナル(2008年製作の映画)

3.3

懐かしいな。
潤くんが黒い。主題歌たちがキュンとする。
もう10年以上前なのね。

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.3

2014年映画館にて鑑賞済み。
大泉洋主演、Mr.Children主題歌に惹かれて鑑賞したはず。
話自体は割と地味?でなんとなく想像がつくものだったような気もしますが、メイン3人の演技は良かったと思う
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.7

エンターテイメント。
大泉洋のあてがきで描かれたという本作の原作は未読だが、変更点はあったとの話。
配役についてはかなり豪華で皆ハマっていたように思う。
木村佳乃の会社を「守る」立場の編集長も、(佐野
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.4

想像してたよりポップだったというか‥
もうちょっとくらーいのかと思っていたのできもち気軽に見られてよかった

中村倫也の色んなキャラが見られてファンにとっては楽しい映画でした

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.6

好きな役者さんたちの映画だし、見ようと思ってたけど、やっぱり少し辛い気がしてみてこなかった。んですが。後味が悪い映画にならなくてよかった。

今となってはやはり春馬くんをみてしまうし、どんな気持ちで演
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.5

久しぶりに映画鑑賞、さてどれを見ようかと思う間も無くずっと温めていた本作を。
原作を早めに読んでいたので安心感もあったけど、原作よりもぎゅっとして、辛いエピソードがスッと終わって行ったので楽だったかも
>>続きを読む