mieeenyonさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

mieeenyon

mieeenyon

映画(421)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.4

ガルガドットがお美しいに尽きる
しかも切ない

にしても、そんなお願いの仕方があろうとは。と感心したw

もしも願いがひとつだけ叶うとしたら、私は何を願うかな。代償に何かを失うと知って、願いを取り消す
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

3.8

長い長い旅の終結。3時間半の超大作
サブタイトル王の帰還って、、主役アラゴルンじゃん

各々自身の信念に基づき行動するも、全編通してとにかくサムが素晴らしい!!

いつかホビットも観よう。うん、いつか
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.0

人間が怖い系の沼

淡々と復讐を遂行する元いじめられっ子と
まんまと踊らされる元いじめっ子

巻き込まれた妻がかわいそうになる
最後のギフトがヤバい

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.5

盲目の爺ちゃんが強すぎる
被害者側のはずなのに感情移入できないほどの鬼畜ぶり

アロハ(2015年製作の映画)

2.8

俳優陣みんな好きなんだけどなぁ
あんまり面白くなかった

謎のサイレント会話あり

キングダム(2019年製作の映画)

3.8

最新作キングダムⅡをさっそく観に行ってからの再鑑賞
信と嬴政の出会いのお話

楊端和美しすぎます!!
そしてやっぱり王騎将軍が出てくる度にニヤついてしまう

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.9

アニメファン

今作もキャラの配役がよい
特に羌瘣!あと麃公将軍もなかなか
そのまますぎて感動した
王騎将軍の登場シーンは来た来たぁとニヤついてしまった

アニメよりも縛虎申の漢ぶりにやられた
アニメ
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.5

指輪を葬るための物語 第2章

離れ離れになってしまった仲間たちが3つのパートに分かれて旅を続けていく

アラゴルンはグリーンブックの人なのね
先に観てたのでわたしの中で時系列逆転してて気づかなかった
>>続きを読む

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

3.0

途中までは面白かったんだけど
カイジュウみたいなのが出てきたあたりからなんか違うってなってしまった

主人公たちの若くひたむきな感じは好きです

アオラレ(2020年製作の映画)

3.2

ソー:ラブ&サンダー ゼウスからのラッセルクロウ

サイコおじさんのブチ切れがこわすぎる
弟が不憫

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.9

ジェーンとの再会
ナタリーポートマン可愛すぎる

どっちが元カノかわかんなくなっちゃうほどストームブレイカーの今カノ感がすごいww
コメディタッチなナレーションもよかった

ジェーンの金髪とソーのマン
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.0

自分と同じ顔の人間が迫ってくる恐怖

でも私はゲットアウトの方が好きだ
というか怖かった

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.6

な、長かった…

有名作ながら初鑑賞
指輪を葬るための冒険の序章

2、3はさらに長いのか
わたしも壮大な旅に足を踏み入れてしまったのかも

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.5

郊外の静かな町で起こる事件に少年探偵団が独自に調査を開始
チャリとトランシーバーで奮闘する姿はなんか愛おしい

後半はもろホラーでこわかった
ラストの先にも潜む恐怖
今日の夜寝られるかな……

殺人鬼
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.5

設定にも外国人出演者たちの演技にもツッコミどころ満載ではあるけど
のーんびりまったーりリラックスしてみれる映画

やっぱこの3人いいわ
小林聡美の全てを受け入れてくれる感じは最高
陽水の歌もよき

>>続きを読む

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.4

デンゼルワシントンなのに!
デンゼルワシントンだけど!!悪徳刑事

こんな長すぎる1日はキツい

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.3

想像と全然違う内容だった

意を決したビー玉から、まるでポテチつまみながら映画観るように自然な行為として異物を飲み込む異食症
ヒロインの口や頬がピンク色であどけなく可愛らしいのに対し、その表情には終始
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.9

設定は面白い
階層社会を風刺する建物構造と上層部から降りてくる料理

だけど運任せ要素が強すぎるのと
終わり方のもやっと感が否めず

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.6

トムホ目当てで鑑賞
可愛らしい風貌とムキムキ肉体美にメロメロ

原作のゲームはやったことないけど、トレジャーハンターものは好きなので純粋にアドベンチャーを満喫した

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.4

マッツ
妻を失った軍人による、もはや八つ当たりとも言える猪突猛進な復讐劇
全ての出来事は偶然か必然か

予想外にクリスマス映画でついほんわかしてしまった

彼氏は哀れだったな…

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

3.0

ちょっと盛り上がりに欠けた

ドラゴンタトゥーの方が面白かった

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.0

ダニエルラドクリフ

短めだったのでチョイスしたけど、何も考えずにぼーっと観られていい塩梅だった

犬王(2021年製作の映画)

3.3

アニメ「平家物語」鑑賞済みで、初『轟音』上映

わかってたけどクセ強めの画と演出。馴染みの薄い平家滅亡の世界観と室町時代という時間軸。そこに輪をかけてさらに馴染みの薄い猿楽と琵琶で作り上げた物語

>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.5

実話ベースのグッチ家のお家騒動
冒頭のボートのシーン好き

なかなかの長尺なのに中盤までのじっくり感に比べて、問題の事件からラストまではあっという間
あんまり知らない話だったからびっくりした

レディ
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.1

同じくスケボーを軸にしたmid90sみたいなのを想像してたけどめちゃくちゃ重い内容だった。そしてめちゃくちゃよかった
これをドキュメンタリー形式で何年も撮り続けたのすごい
「ザ・ノンフィクション」観て
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.9

これはこわい
というか、かなしーし、今後がつらい

おじいちゃん…

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.1

これぞ王道映画!まさにトップガン
OPからエンジン全開のBGM
久々に映画観終わった後清々しい気持ちになった

音響も迫力もIMAXで倍増してて、身体を張って撮影したという戦闘機のシーンは圧巻もの
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

計画性がなさすぎる首謀者と犯人たちのお話
あれよあれよと悪い方向に


そんなんあり?
ネタバレ真実!!

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.0

ポアロシリーズ第2弾

殺人の動機としてはオリエントよりわかりやすい気がする

レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―(2009年製作の映画)

3.5

Part Ⅰ、Ⅱ視聴

Part IIは赤壁の戦い真っ只中
三国志の詳細知らなくても名前は知ってる諸葛孔明。天才すぎる

トニーレオンいいね

レッドクリフ Part I(2008年製作の映画)

3.3

Part Ⅰ、Ⅱ視聴

三国志全然知らないんだけど楽しめた
Part Ⅰは赤壁の戦い直前まで

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

初めてのIMAX×3D

NWHからの流れで、大好きなトムホスパイダーマン回想ちょっとは出てくんのかと思いきや皆無。虫が売りって🕷
映像美は素晴らしく、魔法陣が多用される今作には3Dの見応えばっちり&
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.7

白人至上主義・奴隷制度

途中、意味がわからず???となるけど、なるほどそゆことか、となるラスト
ネタバレ厳禁

ヘイト・ユー・ギブ(2018年製作の映画)

4.0

白人警官が黒人を射殺、よくあると言ってはいけないのだろうけど実際よく耳にする事件を発端とするBLM

学校では白人の友だちや彼氏と過ごす差別のない側面と黒人という括りで差別の対象となる側面
幼い子ども
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.5

今作も、その場にあるものだけで罠を張り確実に仕留めていく様はお見事