mieeenyonさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

mieeenyon

mieeenyon

映画(421)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.8

公開中から気になってはいたものの、ジャンル:ホラーにひよってた

結果
音楽よし、ドレスきれい、女の子かわいい。自信に満ちたサンディと希望に溢れたエリーがロンドンの狂気に追い詰められていく緊迫感
華や
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.6

すぐそこにあるものだけでバラエティにとんだ「仕事」を淡々とこなしていく感じ

デンゼルワシントンそんなでもなかったのに
あれまぁなかなかどうして…
かっこええじゃないの!!

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

3.5

前作の悪党たちが復讐を計画
舞台はイスタンブール
だがしかし!あいかわらずパパがむちゃくちゃ強い

今作はキムも大活躍

96時間(2008年製作の映画)

3.6

パパがむちゃくちゃ強い

娘のためとはいえ非道すぎる行為もあるけど、そこもまたよき

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.0

北海道警察の不祥事である実際の事件をもとにした映画
たまたま本人のインタビュー的な記事を目にしたので鑑賞

警察という組織ぐるみの闇
あっという間に闇落ちしていく諸星

ヤクザがちょっとおちゃらけた感
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.1

うーん、、、あんまり好みじゃなかった
ヴェノムもしかり、ビジュアルがホラーテイストでどうしても怖いんだよなぁ

バトルシーンは画面が暗すぎて何が何だかわかりにくかった。もったいない

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.5

ほろ酔い気分で人生楽しく謳歌しよう!みたいな内容かと

意外とがっつり中年男性が抱える家庭や仕事の悩み憤りみたいなものも描かれてた
職業が教師というところも前途拡がる若者たちとの対比になっててよかった
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.1

松坂桃李演じる日岡の成長と時代の移り変わり
それを壊しにかかる狼上林

兎にも角にも鈴木亮平が怖すぎる
セリフなくても狂気みなぎるオーラを纏う立ち振る舞いがもはやホラー


最後のシーンはいらなかった
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.3

ゴリゴリの昭和ヤクザ。ん?警察か
映像もナレーションも古臭い感じが昭和感満載でいい味出してる

役所広司が渋い

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

3.0

菅田将暉のクズ人間ぷりは見事
最後まで何を求めてたのかわからない柳楽優弥のイっちゃってる感もすごい

アイダよ、何処へ?(2020年製作の映画)

3.0

連日のウクライナニュースを彷彿とさせる内容
銃撃戦の前線でなくとも、現地の当事者にとって国連社会も機構も何も信用できない悲しい現実が描かれている
2022年の現在ですらそうなのだから、当時はなおさらだ
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

3.3

微塵の救いすらない
韓国映画らしさが全面に表現されたある意味傑作

悪の教典(2012年製作の映画)

3.0

裸で筋トレするんは伊藤英明なら納得
to dieのくだりと山田孝之の変態具合はツボった

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.7

アクション映画でもヒーロー映画でもなくクライムサスペンス
終始ダークな音楽と雰囲気
ノーラン版しか観てない自分にはバットマンらしさ全開
雨音含めIMAXの音響も目一杯堪能しました

テネットから期待絶
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.2

ゆるーくゆーったり日常を重ねて流れる10年
織田夫妻の言葉、刺さる
結局のところ、誰との時間を特別と思えるか


返す返すも三浦春馬は惜しい存在

猿楽町で会いましょう(2019年製作の映画)

3.5

こんな生活、恋愛は現在進行形で実際にもあるのだろう
ヒロインには1ミリも共感出来ないし、理解したくもないが
重く考えないことが重い、テーマ

人間の汚い部分、流される現実が生々しく巧みに表現されてる

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.0

追い詰められた狂気

ナタリーポートマンの怪演にゾクゾクした

355(2022年製作の映画)

3.5

冒頭からバッキー(セバスタ)出てきた

オンナだらけのスパイ映画ながら肉弾戦たっぷりで楽しめました
女子ウケいいだろうな〜
ペネロペ、ファンビンビンが美人さん過ぎて眼福です

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.3

さくっと笑えて
ちょっとじんときて
最後は想定どおり

アンハサウェイがとにかくキレイ

オールド(2021年製作の映画)

3.5

30分で1歳歳をとってしまう不思議なビーチ
こどもはみるみる成長し、大人は年老いて1日で人生の50年分がすぎていく斬新な設定

骨折が瞬時に治ってしまう様はまさにホラーw

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.0

序盤に期待しすぎたのか
全てが解決しないラストにはモヤっとする

泥だらけのアンジーはよい

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.9

安定のおもしろさ
スターとジェシーへのリスペクト演出も素晴らしい

瀬戸康史いいキャラしてたな
江口洋介はもはや鉄板

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.5

韓国どん底闇映画
重いし、暗いし、とにかく痛い痛い
ちょっと不死身がすぎないか

ラストは悪魔......なんだろうな
後味悪すぎるわ

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.4

あまりないタイプの切り口の映画
貴族の上にも貴族がいて、階級が違えば育ってきた環境、植え付けられた常識が違う
でもそれぞれにしがらみがある
20代後半の女性視点からリアルに描く

東京は住み分けされて
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

3.6

コレが実話ベースというから恐ろしい
あまりにも下劣な大人たち

絶望しか与えられなかった彼らの未来に少しでも希望の光が差すよう社会が変わっていくことを祈ります

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.8

感動した 。興奮もした
オトナの事情も加味するとなおのことすごいんだろうが、そんなこと関係なくただただよかった

過去作のそれぞれの出来事感情全部飲み込んで、大好きなトムホランドが初代から大好きだった
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

ノーウェイホームに向けて再鑑賞
これを最初観た時はMCUシリーズほぼ観てなくて、スパイダーマンといえばトビーマグワイアでしょ、と思いながら観てた

アベンジャーズ制覇してなおスパイダーマン推しの今はト
>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

3.7

黒人差別をメイドという視点から描いてるからか登場人物がほぼ女性

黒人を蔑むのも白人ならば、黒人の差別に疑問を抱いたり偏見なく接するのもまた白人というところに希望が見出せる
エマストーン好き

オンナ
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.9

キングスマン3作目
キングスマン創設の話ということで過去2作とは毛色の違う展開
かなり戦争色強めなので、時代背景がわからないと置いてけぼりな場面も

ポリーがカッコ良すぎて惚れ惚れする

でもなんと言
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.7

観たいと思ってた映画

愛情溢れるホームレス3人組が捨て子を拾うところから始まる年末ドタバタ騒動

わりと無茶苦茶な設定だけどほっこりする
ハナさん、ステキ