mayamaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

ブルー・ダイヤモンド(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ロシアサンクトペテルブルクで宝石商というキーワードについ反応してしまったのですが。

キアヌは時折
『何故それに出たんだ・・・』
と頭抱える系の作品ありますけども。

まあそのうちのひとつです。。
>>続きを読む

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

欧米の映画なのでまあ小さい子たちは殺さないだろうなという謎の安心感ありましたけども。
ゾンビはノロノロで噛まれると即感染系、メイクはグロめですが昔ながらのオールドタイプゾンビで、なんとか子供守りながら
>>続きを読む

カット/オフ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これまた胸糞案件サイコサスペンススリラー。
娘さんの心の傷が早く癒えますように。
犯人わかるまで二転三転しますが、なかなか最後までハラハラどきどきです。
・・・やっぱあれなの、ナイフで指切り落とし選択
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いたいけな女の子に容赦ない暴力・・・目を背けるレベルの胸糞案件です。
家に無理やり入り込んだおかしな女とおそらく体は大きく怪力だけど中身は足りない息子?に母は惨殺、姉妹はそのまま家に監禁され、息子のお
>>続きを読む

セルジオ&セルゲイ 宇宙からハロー!(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

思ったより淡々と話が進んだなあ・・・
冷戦が終わり、社会主義は経済的に崩壊、挙げ句に祖国がなくなるなんて当時の人たちそりゃ右往左往するよね。。価値観がひっくり返っても、垣根を越えたオタクの友情は変わら
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずアナベル生き生きしてるよね・・・鍵空いたんで、せっかくなのでエンジョイしちゃった!みたいな。
欧米の悪霊?悪魔?に対する退魔の儀式も保管もなんか全部杜撰というか、雑過ぎなんじゃ?(笑)
あち
>>続きを読む

ライリー・ノース 復讐の女神(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

家族を殺された女性の復讐譚として良くできてました。
大元のギャングではなく末端の組織潰しただけなのでまだ続編もやろうと思えば出来そうな。
五年の準備期間の間の彼女の変貌ぶりと、スラムの秩序を守る守り神
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

絵柄や色使いはとても斬新なんですが・・・台詞廻しのなんちゃって歌舞伎っぽさや物語は思っていたより子供向けで、主人公の片割れの火消しの彼がやたら見た目やガジェットにこだわり必殺技命名して叫ぶとか(笑)良>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ホアキンフェニックスという俳優さんの独壇場ですな。かなり個性的な役柄を演じるにあたっての、ホアキン氏の引き出しの多様さに目を引かれます・・・が、その役柄が、人生ずっと踏みにじられ追いやられて心が壊れか>>続きを読む

ヘルボーイ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ギレルモ監督とロンパールマンのヘルボーイが好きだったので、こちらは原作寄りみたいですが、どうにもドラマの描き方もクリーチャーの描き方もただドタバタ薄味で深みが足りないよ!

おそらく原作ファン優先の毎
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これね、原作読んでからの方がいいかもしれない。映像はしっかりしていてお金もかかってるので面白いんだけど、前作のときのどの子の成長した姿でどんなエピソード背景にあったっけ?ってところをだいたい把握するま>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

トムホランドくんの可愛さが異常事態(笑)。毎回年上のおじさまたちを翻弄するし、自分も振り回されるしとんだ小悪魔ちゃんです。今、ハリウッドでおじさま方を転がしまくりなのはトムホランドかタロンエガートンか>>続きを読む

劇場版パタリロ!(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すごーく原作大事に、あの世界観や雰囲気を再現してくれてるのはつたわってくるんだ・・・けど、どうしてもこの世界観に入りきれず。これはもうこちらの資質の問題で、作品は悪くないです。
取り敢えず、パタリロ役
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作及び平山せんせのファンなので、この残酷でグロくてクセもアクも強く、毒のある物語をどう料理するのか気になってました。
キャラの年齢を下げ、それぞれの生々しい背景や痛々しくも残酷な場面をばっさりカット
>>続きを読む

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

今日のリーアムにいさんはちょっとおじいちゃん風味。背負ってる悲哀の陰が濃い目です。
妻と夫の息子の愛しかた、失った悲しみの表しかたが違うが故のすれ違いがほんのりせつない。そこに息子のことを知らなすぎた
>>続きを読む

超 感染 ファイナル・デッド(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うーん、ところどころの繋ぎはいいなあと思う演出あるし、お国柄というか、人との関係性にその国ならではな在り方があったりして興味深い場面はあれど、お話的にはもうひとつだったかなあ。
出てくる人たちが簡単単
>>続きを読む

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

能天気なコメディゾンビものかと思いきや、意外と後半はシビアで理不尽な展開に。結構良い青春と成長の葛藤映画に仕上がってます。ゾンビにやられまくった末に日常の尊さ、生きていくリアルな厳しさに気付く、シビア>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにシティハンタースペシャル観たな!感(笑)
やっぱり冴羽さんは格好いいな・・・美女に目移りしまくりながらも仕事はプロフェッショナル。そして本命には不器用。
・・・心の冴羽リョウを探しに旅に出
>>続きを読む

魔界探偵ゴーゴリ 暗黒の騎士と生け贄の美女たち(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あれ?ロシアのサンクトペテルブルクから片田舎の村へ連続殺人を追いかける・・・って物珍しさと、ちょっとゴシックロマンの匂いがして心引かれて見始めたんですが。
まったく何の前知識も無く、知ってる俳優さんも
>>続きを読む

デッドトリガー(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

だってさ、ドルフラングレンだったんだもん・・・。
個人的には彼はプラチナブロンドの方がクールで強そうで好きだな。

なんだろう、夢オチというか仮想現実オチ・・?
ゲームの世界の話が現実になって、ゲーム
>>続きを読む

クリープショー(1982年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

TSUTAYAに入荷してたので・・・2を見た覚えあるのですが、1は観てなかったなーと。

アバンギャルドな色彩でやや稚拙な二次元アニメがお話の繋ぎや演出に使われていて、お話はそこそこエグいのに牧歌的で
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いきなりジョンが・・・な前作ねじ伏せ導入できて驚き。あれは顔だけ差し替えCGなのかなあ~あの時のエドワードファーロングは本当に美しかったんだね~としみじみ。何気に初っぱなからお金がかかってそう(笑)>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず戦う場面の乱戦混線ぶりとんでも・・・異種異次元入り交じり夢のクロスオーバー大乱闘、人数もオーバー気味(笑)どこみていいのか困る(笑)

ブラックウィドゥもスカーレット・ヨハンソンも好きなので
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ああ、これが噂の賛否両論・・・。
でしょうね、な展開でした。

私的には、やっぱりオモチャは子供たちにどこまでも尽くし、理不尽な目にあい、報われずとも健気に裏切ることなく愛し続けてくれるアガペーでファ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

新しい物語のヒロイン、頭が良くて勇敢でキュートではないですか。
そして『CABIN』以来意識して観ている(笑)クリヘムことクリスヘムズワースはなんでこう、チャラいナイスガイが似合うんだろうか。男前なの
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2からアクションシーンが単なる復讐劇ではなくジョンが背負う事情が重ぉい、痛ぁい~な感じになってきて、3もやっぱりヘヴィな状況。体がぶつかる音、銃声がとにかく重くてお腹に響く重低音。
そして、1からずっ
>>続きを読む

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

頑固一徹おじいちゃんの人生も、戦争を挟んで波乱万丈、山あり谷ありで特に家族関係では決して誉められたことばかりじゃないっぽいんだけども。
あれだけ頑固で価値観固定じゃそりゃ娘さんたちに疎まれる理由もわか
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うーん、最初に起点軸の『ピーターバーカー』が死んでしまったのが思いの他ダメージで、今一つ入りこめなかったな。
色んな世界線の『スパイダーマンが一同に介して戦う』にあたり、絵柄や動きにばらつきがあるの某
>>続きを読む

マイル22(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アクションはキレキレだけど、後味が悪いな・・・
抑止力としての暴力はなければいけないときもあるけれど、連鎖を生むわけでね・・・しかし主人公の彼が嫌なやつなので、あんまり同情する感じにもなれなくて、特殊
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

40年前の前作観ずにいきなり続編観てみたんですが。
40年後の続編というその年月も効いていて、前作で襲われて辛くも逃げ延びた女性が娘と孫まで巻き込んでサラ・コナーみたいになってた(笑)。
そんな被害者
>>続きを読む

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作とはまた別物の映像化作品として面白かったんですけども。
でもこれも正規の作者の三部作の後に別作家の書いた続編が原作だから、また良くできた二次創作感がいなめない・・・。映像化を考えるとこのくらいアク
>>続きを読む